• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mago634の愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ボンネットにダイノックシート貼り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ボンネットに3Mダイノックカーボンシートを貼り付けます。
PS:アイという車のキャラクターならありかと・・・。
(同じ三菱の軽でもekに乗ってたら多分やらないなぁ。)
まずデッキG/Nを外します。両面テープと爪で取り付けられています。
根気よく丁寧に・・・。
大きめにダイノックを切り二人作業で伸ばしながら貼り付けていきます。
アール部はドライヤーを使って伸ばしながら・・・。
2
またまた、いきなり完成形!!
ROARのエンブレムをワンポイントでペタッ!!
おじさん、おばさんはアイミーブと勘違いしてジロジロ?!
費用はシート代の3千円ぐらいだったかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントリップスポイラー取付作業

難易度:

弄りと維持り(備忘録)

難易度:

至福のマリアージュ・ダイヤモンドテクニック リヤハーフスポイラー編

難易度:

至福のマリアージュ・カーボンボンネット編

難易度:

大人の遊び。リアダウンフォース&整流

難易度:

【備忘録:101331km】リヤストレーキ再作成

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月13日 17:22
カッコイイですねd('∀'*)
耐久性はどれくらいですか?
2年くらいもちますか?
コメントへの返答
2020年6月13日 18:01
ありがとうございます(^^)
私が貼っている3MのCA-421は綺麗に施工すれば3年以上はもちます。
シートも色々試しましたが3MのCAシリーズが貼り易さ/コスパ/耐久性が私の中では一番です。アイのボンネットぐらいなら余裕で一人で貼れます。先日も2号機をCA-420で施工したばかりです(^^)

プロフィール

mago634です。 いい歳になってきましたが、車弄りしている時が一番幸せ? R34(スカ号)とHA1W(アイちゃん)に情熱を注ぎ、日々『どうしたらカッコ良...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン ER34に乗っています。 妻子があり維持は大変ですがコツコツいじって ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤快速カー! 差し色メイクでチョット派手に…。
三菱 アイ 三菱 アイ
良い車なので…。 両親の車として2号機導入。 2006年式 S-limitedターボ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation