皆さんおはようさんでございます!
本日も梅雨の曇り空(-.-)
お陰で涼しいですけどね…ww
昨日は休日だったので
以前からパーツの取置きをお願いしていた「ある場所」へ
いい加減に伺わなければ
もう1ヶ月近くも放置してしまっていたので(^_^;)

どちらで出撃しようか悩んだのですが
カンカン照りではないが妙に蒸し暑いのと
エキマニとオイルクーラーのステンメッシュの干渉部の例の「耐熱バンテージ白煙モクモク事件!?」のコトも気掛かりだったので…

コチラで出撃決定!!(^o^)/

外環使ってコチラで降りて

今度は下道!

途中で腹減って寄り道して
幸楽苑にて吾が輩好物の冷し担々麺を喰 らいまして

2時間半の時間を費やしまして
やって参りました!
今まで数々のパーツ調達で毎度お世話になっております
「ガレージシャップルさん!」
中へお邪魔すると

まずお目見えしたのは前期白黒3ドアトレノ!
結構状態の良い車両でしたが
な、何とコチラの車両は前オーナーさんが納屋にて8年間も放置プレイしていたらしく、シャップルの代表の小峯氏が引き取りに伺った際に埃が嘘でしょ!ってくらいのてんこ盛りになっていたらしく、ドン引きしたらしいのですが、不幸中の幸いというのでしょうか?
その積もり積もった8年間の埃と納屋保管だったので屋根のお陰で、その埃を落とすと錆びもないボディ状態の良い車両がお目見えしたようで、コチラは活かす方向で考えているみたいです!(^^)

コチラの後期赤黒3ドアレビンは完全に部品取り車両のようで、この後もドンガラ状態にするそうです!

その他にもあちこちにお宝が!!
( ●≧艸≦)
今回
吾が輩は色々細かく入手したのですが
そちらの詳細は装着の時にまた触れるとします。
何故かといいますと
行きも帰りもですが、休日ということもありまして、かなりの渋滞に巻き込まれまして (>□<;)
入手したブツの取り付けの作業まで予定をしていたのですが、
随分と予定のほうが狂いまして(*_*)
本来なら奥多摩でも回って帰路に着こうかななんて考えもあったのですが、
それをしてしまうと帰宅してから何も作業が出来なくなってしまいそうだったので

帰宅途中の狭山湖だけ眺めて帰宅!
(^^;
とりあえず完全に暗くなる前に

先日取り外し洗浄しておいた
オイルキャッチタンクを戻さねば(^_^;)

ホムセンにて新しいホース購入し

このように無事に元通り!(^-^)v
それから

2号機のデスビの上部に付いている
「プラグコードガイド」
この部分もハチロクの弱い部分で割れてしまっている方も多いのでは!?

左側が今までので右側が今回入手分!

取り付けて

このようになりました!
本日はここまででtime out (^~^;)
こうして今回も作業の捗らない休日と相成りました
f(^^;
♪チャンチャン♪(^^;
Posted at 2013/07/01 07:22:16 | |
トラックバック(0) | 日記