• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れいキチのブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

軽量化って大事だよね!?

最近
突然めっきりと冷え始めましたよね?
おはようございます!
そんな
朝、昼、晩の寒暖差についていけてない
れいキチです(^^;

本日のテーマからして
当然車の?と思われる方が大半だと思いますよね?
当然、早く動く為には車の軽量化は必要不可欠なんですが
残念ながら今回は車のことではなく
吾が輩自身のお話(^_^;)

少し前に触れましたように


コチラのツーショットを機に
これはイカンなと痛感しましてf(^^;

まぁそれ以前から
自身が重量化されてきて
いい加減に 足廻りお腹廻りを何とかせねばとは気にしながら色々な誘惑に負け越していた訳でありますが、ドリキンとのツーショットを見て愕然!
( ; ゜Д゜)!!

それと
恥ずかしながら


コチラのセミバケにも搭乗するのに不具合が生じ始めてきたので
このまま成長を遂げ続けると
何れ初号機にも搭乗出来なくなるのも洒落じゃなくなる日が来るし、
車の軽量化が大事なんて言いながら
搭乗する本人が重くなっていっては意味がなく、年齢的にも代謝が落ち込んできているので
ここは奮起して軽量化開始したわけでありますが…

ダイエットとは色々な落とし穴があり
健康の為に始めたダイエットでムリをして
かえって不健康になったのでは身も蓋もありませんので
それなりに気をつけていかなきゃならないコトがあります。

特に食事制限からの栄養不足!
大概、このゾーンに陥りやすいので
一番重要なのは食事の管理&適度な有酸素運動&筋トレの3つが重要な鍵を握るコトを
吾が輩は以前の経験から知ってますので
まずは
重要な食事の管理のうちのビタミン!

ビタミンはダイエット中に関わらず現代人に不足しがちです。特にビタミンB群が不足すると、体脂肪が燃焼しにくくなるので注意が必要です。その他、ビタミンはお肌の美容や健康に欠かせないので、マルチビタミン剤などで総合的にビタミンを補給することが大切です!

ミネラルはビタミン同様、体内での栄養素の代謝を助けたり、栄養素の生成を促したりするという、体内での栄養素の代謝を助けたり、栄養素の生成を促したりする役割をしています。そしてミネラルは体脂肪を燃焼させる着火剤の役割としてもダイエットには必要な栄養素です!

タンパク質は筋肉の元となる大切な栄養素。タンパク質が不足すれば筋肉が痩せてしまい、代謝の低下につながってしまいます。ダイエットではよく”高タンパクな食事を心がける”と言いますよね、このような理由があるから勧められているのです。しかし、やはり食事では不足しがちとなってしまいます。よって手軽にタンパク質のみを補給できるプロテインドリンクが役立ちます!

しかし
むやみやたらにプロテインを摂取しますと
かえって体重を増やしてしまう事態を招きますので
その辺は食事制限+適度な運動が大きく関係してきますし、
摂取するタイミングも重要です!

ちなみに吾が輩は体重は増量させたくなく、減量しながら必要な筋肉は保っていきたいので


コチラの減量用のプロテインを使用して
低カロリー食だけでは補えないタンパク質を摂取しております。

あとは朝食後に


コチラのビタミン剤補助として飲んでます!

それと
今は大変便利なモノがありまして


コチラが何か分かります?
パッと見、万歩計ぽいですよね?
まぁ万歩計も間違いではないんですが
あのタニタから出されている

「活動計!」

なるアイテムでして

運動する時ばかりでなく
日常生活中、常時身に付けて1日の全ての活動量を測定してくれる優れもの!

なので無論
デスクワークであろうが肉体労働であろうが
基礎代謝を含め、身に付けた本人の活動量に合わせて活動量、消費カロリー、歩数計、歩行距離、歩行時間、達成度などを表示してくれるので
最近愛用し、ダイエット活動の目安にさせてもらってます!(^-^)

それから起床後、就寝前は


コチラのオモロン製の体脂肪計で
毎日の変化を測定し記録してます!


今回の

"再びドリキンとバランスの取れたツーショットを!"

と掲げた!?身体絞り計画は2ヶ月を経過した今現在このようなグラフになっており
何とか順調に絞れてきてるのではないかなと(^-^)

仕事をしながらのダイエット活動は結構大変で、楽なコトではありませんが

"楽してついた脂肪は楽して落ちず!"

これは以前行ったダイエットの時にも痛感しておりますので
その時のコトが教訓となっておりますが
あまりにガツガツやって短期間に一気に落とすとリバウンドもしやすくなるし
何事も出来るコトなら楽しくやっていかなければ長続きもしないので
1ヶ月で自分の元あった体重の4~5%くらいを目安に落としていくのが理想とも言われていますので
ペース的にはまずまずなのではσ(^_^;)?

とりあえず目標体重までコツコツと頑張りながら車弄りのほうもコツコツとやっていき
初号機のバケットに何の支障もなくスンナリと搭乗して相模湖に参加したいかなと(^^;

そして何時の日か絞れた身体で
再びドリキンとツーショットを決めたいです!
(^^)/

♪チャンチャン♪(^.^)
Posted at 2013/10/02 10:56:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「とうとう吾が輩の生息域にもアップップ!( ´艸`)」
何シテル?   12/22 20:28
れいキチです! 車に対してまだまだ未熟者ですが、ハチロクに対する熱さ!!は人一倍あります!(^^) DIYレベルもまだまだで、 myハチに対しても常に試...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 2345 6 7
8 910 11 12 1314
15 1617 1819 2021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

♪やめられない止まらないぃ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/31 08:23:50
Wの悲劇 プロローグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 22:14:46
これでも昔はバイク野郎でした(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/25 23:00:09

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 真稲妻號 (トヨタ カローラレビン)
初号機を泣く泣く手放し、約3年半の歳月を要して、ようやくハチロク再来! 待ちに待ったハチ ...
トヨタ アルテッツァ 銀テツ (トヨタ アルテッツァ)
避けることの出来ない諸事情により泣く泣く手放した初号機に変わり、新たに入庫された 3S! ...
輸入車その他 謎 元祖レイきち (輸入車その他 謎)
基本わがまま(笑) 突然思いたったように四畳半一間のコースを 親の敵のようなブレーキン ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼくん (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
2013.1.30に残念ながら次の乗り換え車両物色中にお亡くなりなったエブくんに代わり ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation