• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALTO号の"ムーヴ號" [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2021年2月20日

クーラント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2年ぶりのクーラント交換になります。

もう、どうしてこんな設計をしたのか聞きたい位にドレンが奥にあります。

限られたスペースに部品を納めるとなると仕方ないのかも知れませんが、もう少し何とか出来なかったんすかねぇ~!?

ドレンを弛めようとするとメンバーにあるバリによって指を切りそうになります。

しかも、指先がドレンに触る程度で届かないし。

何より、確実に冷却水が指を伝って流れるので火傷をするのです。

ドレンの前辺りに排気パイプが通っている為にクーラントを交換するともれなくエキパイにチップインアタック、火傷が出来ると言うすんばらすぃ~特典付き。


L900s'素晴らしいクルマです。
2
そんな訳で簡易的ではありますがオレ的治具を作成しました。


その辺に転がっている廃材を適当な長さに切って、真ん中に切れ込みを入れただけの物ですが、切れ込みに蝶ネジのハネがハマるので格段に回しやすくなりました。
3
2年間使用したクーラントは綺麗でした。

エンジン内部も錆とか出てないと思われます。
4
抜いている間に手が空いているので、リザーブタンクを外して中を洗剤で洗って干しておきます。
5
冷却水が抜けたのでペットボトルを利用したオレ的SST をラジエーターにぶっ刺しエンジンスタート。
6
暫くエンジンを回していると水温があがってサーモが開き水が循環されます。

いい感じに沸騰してきてますね。
7
この時のアッパータンクの温度を計ってみると92℃くらい。
この後95℃近くまで上がりました。

因みにペットボトルの中の温度は80℃半ばくらいでした。

こんなんでも放熱効果はあるみたいです。

グツグツと沸騰したら抜いて水を入れてを繰り返していると泡立ちも無くなり水も綺麗になってくるので、適当な所でケリをつけて新しいクーラントを入れます。
8
適当にエア抜きしたらリザーブタンクに多めに冷却水を入れて完了です。


このクルマはエアの抜けがいいみたいで適当でも大丈夫です。
自分のクルマに限っての事なので決して真似はしないで下さいね。


最悪、エンジンを壊しますから。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエーター交換

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

クーラント交換

難易度:

クーラント交換

難易度:

ベルト張り調整とLED化

難易度:

スリーボンド クーラントサプリメント投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月8日 2:56
ALTO号さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです(*´꒳`*)

自分、クーラント液を交換したことがありませんでした(^_^;)
というか交換が必要だと知りませんでした(;´д`)

作業の様子を見ていると自分でするのは無理だと思ってますが、
ディーラー以外のオートバックスとかでもやってくれるのでしょうかね。。

調べてみたらエブリイはスーパーロングライフクーラント(青色)というものだそうですが、
スーパーLLC?と同じなら7~10年は持つとのことで、もしかすると3年くらいでは交換不要なのかもしれませんが(-з-)
コメントへの返答
2021年3月8日 12:38
琉聖パパさん、こんにちは(^o^)
コメントありがとうございます(^_^)


量販店でもやってくれますよ(^_^)

火傷や後処理の事を考えたらお店に委しちゃった方がいいと思います。


青いやつ自分も入れた事がありますよ。
乗りっぱなしが利くので一時トラクターに入れてました。

でも、結局4、5年で交換しちゃったような気がします。


クーラントも長く使うと性能が落ちるらしいですからね(^_^)

何年も使っても大丈夫だと思いますけど、車検毎の交換が望ましいですよ!なんて聞いたことあるので2年毎にしてるだけなんです!


もう何十年も昔の話しです(^_^)

プロフィール

「@ベンたつ さんのお姉様、こんにちは😃
ご無沙汰しております。

日曜日は参加出来ずすみませんでした。

もう、あれから半年経つんですね。
時の経つのは早い😅」
何シテル?   06/13 12:14
ALTO号です。よろしくお願いします。細々といじっております。 ほとんどノーマルですが、、、 ワークスをメインにエポも乗ってます。 追記、エポは引退し代わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

公開メンバー限定はどうするの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 20:07:35
すごいぞすきや30分待っている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 15:07:57
構造変更と希望ナンバーを予約したので!愛知運輸支局にまたまた行ってきた(笑) - バンコン化への道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 23:14:37

愛車一覧

スズキ アルトワークス アルト号 (スズキ アルトワークス)
今の相棒です。ちょっとだけ車内がコンパクトですが、乗ってて楽しい車です。
ヤマハ MT-03 MT号 (ヤマハ MT-03)
ついつい増車しちゃいました。 眺めていると、ついついエンジンを掛けたくなる奴。 夏は暑く ...
ホンダ モンキー Z50J モンキー号 (ホンダ モンキー Z50J)
やたら小回りの利く相棒です。 場合に寄っては持ち上げて移動ありです。 パワーはありま ...
ダイハツ ムーヴ ムーヴ號 (ダイハツ ムーヴ)
アルトの後継車として購入。 人生初のAT車。 男は、黙ってMTと拘りを持っていたが何 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation