• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALTO号の"ムーヴ號" [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2022年5月4日

色を塗ってみたら・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
今回は、このドアの色塗りになります。
暫らく放置していたのですっかり慣れてしまいましたが、とりあえず塗って見よう!って気になったので塗装しようと思います。

現状は、いつの間にかパテが痩せて面がきちんと出ていません。
適当にマスキングしてサフを吹いたので赤と白の境い目の塗面に段差が出来ています。

時間が無いのとあれこれ手を出したら終わらないので今回はドアの面出しはしません。
自分は完璧を求めないタイプなので多少の事なら無視して作業を進めます。

余計な所を削らないようにマスキングしてから次の工程へ。
2
先ずは、全体をペーパー掛け。 サフ部分は表面に足付け、赤と白の境い目は段差が無くなるまで頑張り赤い部分は塗面が硬いので余計な部分にキズを付けないように気を付けながら削っていきます。 足付け作業に満足したら塗装面を洗剤で綺麗に洗います。
3
塗らない部分をマスキング。
風が出てきたのが気になりますが、ここまで作業しちゃった以上動かす事も出来ないので続行です。

でも、風がちょっと強いかも!?
4
シリコンオフで脱脂した後、足付けが適当な部分にミッチャクロンを吹きます。

この時点で結構な風。


嫌がらせだ!!
5
風が止むのを待ってたら暗くなっちゃうので、どんどん吹いていきます。 結構な量が風の餌食になっているので少し近めで吹いていきます。

とりあえず赤っぽくなって来たのでこれでいいかな!?って気分に。
いやいや、これで終わりはパンチがあり過ぎる。 

もう少し、しっかり塗ろ!! 
6
だいぶ、色が乗って来たんですが、実はムーブの赤では無いんです。

塗るべき色はR29レッドなんですが、板金屋さんで作ってもらわないと無いので、似たような色でいいや!と言う事で選んだのがトヨタのスーパーレッド。 ホームセンターで見たら一番R29に近い感じがしたし、劣化した赤を表現するのは難しいし、似たような色に見えたからコレにしたんですが、似たような色を探す時はホームセンターの照明ではダメですね。

日中、太陽光で見ると全く違う色でした。

やはり、色合わせは必要ですね。 知識も材料もない素人の自分には無理ですが。
7
せっかく買った事だし、途中で止めるのは勇気がいるし、何より久しぶりの塗装が楽しくって色の違いは二の次。

分かっていてもついつい塗っちゃいました。
8
クリアまで入れたので、もう後戻りは出来ません。 と言うか、マスキングした時点で後戻り出来ませんが・・・
9
ここで、やらかしちゃいました。
塗装しながらモンキーの方もいじってまして、モンキーに夢中になってる間も塗装面は容赦なく、こちらの都合も考えず乾くんですよ。

で、かなり放置。
慌てた時には手遅れで、様子を見ながらそ~っと剥がしたんですが、パリッと、そして又パリッとテープに付いて来るもんですから、もういいや!!と一気に剥がしたら最後にトドメの一撃を食らいました。

もう、どうにもならないので純正色のR29をタッチアップしときました。

塗装する時は、余計な事しないで表面が乾いたらマスキング剥がすのが一番です。


あ〜ぁ、やっちゃった!
10
1週間程、放置していたので塗装面も硬くなったでしょうから、また周りをマスキングしてと。
11
綺麗に洗います。
12
他の塗装面の景色の写り込みを見ながらコンパウンドで磨いていきます。 自分はグルグル回るヤツを持ってないので手作業。

コンパウンドを水で薄めながら磨きすぎないように。 一生懸命やると疲れちゃうので適当にやっていきます。 クルマ全体を磨く訳ではないので、ペーパー掛けは無し。 適当な艶出しで終了。
13
もう少し研いても良かったかも!?

でも、磨きで素人が欲を出すといい事がないので止めときます。

景色の写り込みは大体同じくらいだからヨシとしましょう。


しかし、色が・・・


ま、いいっか!!


今回は、これにて終了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

錆補修②

難易度: ★★★

la100s 105.3 Lowfer Sports KIT フロント取付

難易度:

クーラーベルト調整

難易度:

登録丸20年の点検

難易度:

la100s 105.3 Lowfer Sports KIT リア取付

難易度:

ルーフからの雨漏り修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月29日 8:28
大変お疲れ様でした!

缶スプレーで、ここまでやれたら十分に凄いです!
自分じゃ絶対にやりませんよぉ!
(;^ω^)
コメントへの返答
2022年5月29日 12:16
kazwyさん、こんにちは。
コメントありがとうございます😄

とりあえず塗ってみたんですが、やっつけ仕事です😅


完全に色があってませんが、塗装中は楽しかったですよ。 自分には、これが精一杯です😅

塗料がもう少し安ければ身近になるんですけどねぇ~。
気が向いたらやり直したいと思います✌️
2022年5月29日 11:28
大物の塗装お疲れさまでした🎵
たまに小物の塗装をしますが、面が大きくなると缶スプレー塗装では均一に色を塗るのが難しくなりますよね。
自分にはとてもできない芸当です😃
コメントへの返答
2022年5月29日 12:21
あっきーさん、こんにちは😃
コメントありがとうございます。

缶スプレーは噴出量が少なすぎますよ😅
圧力の問題なので仕方ないのですが・・・

ムラが出ないように注視しながら塗り重ねていけば時間はかかりますが何とかなりますよ😁

後は、完璧を求めず何があっても妥協出来るメンタルがあれば大丈夫です✌️
2022年5月30日 0:37
ALTO号さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです(*´꒳`*)

かなり放置されてましたね(笑)

それにしてもドア一面とはいえ結構な広さなので素人には到底手が出せません(^_^;)
マスキングテープも剥がすタイミングを逃すと大変なことになりますよね(;´д`)

しかし、せっかく塗られたのに、やはり色の違いが気になります。。
もし自分だったら、ピッタリの色がなければ同系色じゃなくてまったく違う色にしそうな気がします(^^ゞ

でもドアだと左右は同じにしないと変なのでなかなか難しいですね(^_^;)
コメントへの返答
2022年5月30日 12:57
琉聖パパさん、こんにちは😄
コメントありがとうございます。

はい、放置しすぎました。
缶スプレーだと、すぐに限界を感じますね。
ガンで塗る方が楽だし綺麗に仕上がります😃

ムーブの赤は無いんですよねぇ〜、その場で作ってくれるやつならあるかも知れませんけど、値段が高くて手が出せません。

ネットで買えるんですが、今度は量がありすぎて余るの確定だし😅

似たような色を探したら今回の色だったんですが、いざ塗ってみると明る過ぎました。
サフを発色が良いように白を吹いたから余計ですよ!

色は全く合いませんでしたが、塗装は楽しめたので今回はヨシとしました😁

プロフィール

「@ベンたつ さんのお姉様、こんにちは😃
ご無沙汰しております。

日曜日は参加出来ずすみませんでした。

もう、あれから半年経つんですね。
時の経つのは早い😅」
何シテル?   06/13 12:14
ALTO号です。よろしくお願いします。細々といじっております。 ほとんどノーマルですが、、、 ワークスをメインにエポも乗ってます。 追記、エポは引退し代わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

公開メンバー限定はどうするの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 20:07:35
すごいぞすきや30分待っている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 15:07:57
構造変更と希望ナンバーを予約したので!愛知運輸支局にまたまた行ってきた(笑) - バンコン化への道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 23:14:37

愛車一覧

スズキ アルトワークス アルト号 (スズキ アルトワークス)
今の相棒です。ちょっとだけ車内がコンパクトですが、乗ってて楽しい車です。
ヤマハ MT-03 MT号 (ヤマハ MT-03)
ついつい増車しちゃいました。 眺めていると、ついついエンジンを掛けたくなる奴。 夏は暑く ...
ホンダ モンキー Z50J モンキー号 (ホンダ モンキー Z50J)
やたら小回りの利く相棒です。 場合に寄っては持ち上げて移動ありです。 パワーはありま ...
ダイハツ ムーヴ ムーヴ號 (ダイハツ ムーヴ)
アルトの後継車として購入。 人生初のAT車。 男は、黙ってMTと拘りを持っていたが何 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation