• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYUSAN721の愛車 [スバル トレジア]

整備手帳

作業日:2014年1月31日

フットランプLED化&アンバー色→グリーンへ変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回、孫市屋のグリーンT4.2LEDに交換!
2
取り外したフットランプ用アンバー色のバルブです。
3
アンバー色の昼間の点灯状況です。
昼間の方が、ホワイトが目立ちます。
4
運転席足元の間接照明です(笑)
実は、運転席と助手席ではイルミネーションの取り付け位置が違います!
運転席側のペダルを照らすようにする為に運転席の方が3cmくらい高い位置なので、ドリルで穴開け加工をしてもらって、左右均等に取り付けしてもらいました。
これで見栄えは良くなった!(笑)
元の穴は配線用グロメットで塞いで処理しています。
5
助手席側後席の間接照明です(笑)
昭和レトロな雰囲気プンプンです。
6
いきなり交換後です。グリーンになりましたね(^^)v最初にLEDに交換した時は、ドアを開けるとホワイトだけが点灯し、ドアを閉めるとグリーンのLEDが点灯しない現象が起こり焦りましたが(-_-;)もう一度、取り外してLEDの向きを替えて取り付け再チャレンジ!ドア開閉時は常時ホワイトに点灯させ、スモールライト連動でグリーンのみが点灯するように2モードに変更してます。LEDの極性を上手く活かすことが出来ました!
7
キレイに点灯しているでしょ♪
LED2発のワイドビュータイプなので、照射範囲が広くなってます。
8
夜間の間接照明の状態です。画像よりも実際はもっと明るいです!撮影がスマホなので思うように撮れませんでした(((^^;)

※作業工賃 ¥3,000

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラー付近からの異音

難易度:

110,000km

難易度:

【異音対策】ドア内張り修理

難易度:

エンジンオーバーホール

難易度: ★★★

ブレーキパッド&ローター交換

難易度: ★★★

エアコン定期メンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「JB23W 10型 最終モデル http://cvw.jp/b/1503820/44750888/
何シテル?   01/10 20:01
H30/11/14 トレジアを降りました。 H30/11/15 ジムニーに乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AZオフロード JM23(JB23 ジムニー) トランスファーオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 22:28:43
AZオフロード JM23(JB23 ジムニー) フロントリヤデフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 22:28:39
フシ電機工業株式会社 モニター、カメラセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 20:15:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W-10型ランドベンチャー 新型ジムニー発表後、JB23Wジムニーのコンプリート ...
スバル トレジア スバル トレジア
■2012/04/14 ディーラー試乗車購入 ■走行距離 4.159km ■TREZI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation