• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆せきちゃん★の"982 Boxster" [ポルシェ 718 ボクスター]

整備手帳

作業日:2023年9月2日

718ボクスターの内装LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
自分の車体はライトデザインパッケージのようで前後トランクやナンバー灯がLEDになっており、更にLEDのフットライト、ドアポケットライト、マップランプガイドもLEDで点灯しますが、グローブボックス内だけが白熱球でしたのでLEDに交換です。
2
内装剥がしをレンズ手前から突っ込んでユニットを取り外すと、バルブが金属のカバーで保護されていますので、カバーのツメ部分を少し曲げて取り外します。バルブサイズはT10ですが、バルブ周りに金属のサポートがついているのであまり大きなものは入りません。小さめの片面4連白色LEDがおすすめです。
3
ソケットを外して作業したほうがやりやすいと思います。作業的にはあっという間です。718は手間を掛けずしてLED化となりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

センターストライプ

難易度:

ナンバープレートステー交換

難易度:

ボクスターでは初めてのユーザー車検

難易度:

オイル交換、オイルフィルター交換、12ヶ月点検

難易度:

ワイパーゴムの交換

難易度:

エンジンオイル定期交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

晴れてればドライブ、雨降りならガンプラ作り…そんな感じで趣味に没頭中。クルマとガンダムと猫で出来てます。仕事は化学者の端くれ。ノーベル賞は取れません。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ポルシェ 718 ボクスター]不明 リア カーボンパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 20:20:58
耳元で軋むキシキシ音対策完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:54:32

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター 982 Boxster (ポルシェ 718 ボクスター)
981ボクスターが11年目車検を迎えるにあたり乗り換えの候補としてロータス・エヴォーラS ...
ポルシェ ボクスター (オープン) Boxster981 (ポルシェ ボクスター (オープン))
どうしてもオープンカーに乗りたい気持ちが抑えられず、気になる車体を見に行ったところ尊敬す ...
ポルシェ ケイマン 987.2Cayman (ポルシェ ケイマン)
Z33バージョンnismoが納車間も無かったというのになんとなく911とケイマンの中古車 ...
日産 フェアレディZ 350Z_nismo (日産 フェアレディZ)
急遽ボクスターを降りることになってしまったので新たな愛車を…と探して日産に帰ってきました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation