• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenny.Kの"トンガリ1号" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2014年8月3日

COMTEC レーダー探知機 ZERO 83V 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
COMTEC レーダー探知機 ZERO 83V の内容物です。

◆ 本体 (microSDHC付き)
◆ リモコン
◆ USB シガープラグコード(約4M/1A ヒューズ内蔵)
◆ 取り付けステー(台)
◆ サンバイザークリップ

添付のUSB シガープラグコードですが、今回はOBDII 接続しますので使用しません。
2
取り付け位置をどこにしようか悩み、本体を仮置きして試走した結果、ワタクシの場合は、センターが一番視線を切らずに運転できそうだったので、この位置に取り付けることにしました。
3
COMTECレーダー探知機用OBD2接続アダプター OBD2-R1を別途購入しました。

このケーブルだけで数千円とは・・・たっ、高いっ (汗)
(実際は3980円)

ケーブルにはDIPスイッチ(4bit)があり、車種により設定を変更する必要があります。

OBDII-R1を FIT (DBA-GE6) に接続する場合は、

1--OFF
2--ON
3--OFF
4--ON

上記の通り、"2"と"4"を ON にします。

ちなみに取り付け車種が増えた OBDII-R2という新しいバージョンのケーブルがあり、そちらは上記DIPスイッチが 6bit になっているようです。
4
配線はメーターフード横から足元に落とすことにしました。

「超高性能100均配線通し」という異名を持つ、ダイソーカーテンワイヤーをこの位置から通します。
5
FIT(DBA-GE6)の OBDIIコネクターは、運転席足元左側にあります。

上から落としてきた 「超高性能100均配線通し」がチラッと顔を覗かしていますね♪
6
「超高性能100均 ・ ・ ・ もうええか (笑)

配線通しにOBD2接続アダプターのUSBコネクター側をテープ留めし、引き上げます。
7
配線が通る部分を鑢で削り ・ ・ ・
8
取り付け完成♪

ダッシュボード上に配線が丸見えなので何か隠す方法がないか模索中♪

レーダー本体の方は、設定項目が沢山あるので、勉強しながらボチボチとワタクシ色に染めていきます (笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 無限デイライト修理

難易度:

備忘録 スロットルコントローラー取付

難易度:

サイドミラーのシーケンシャルウィンカー化

難易度:

ホーン交換

難易度:

ヘッドライトバルブLED化

難易度:

LEDルームランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年8月10日 12:25
アタクシも超高性能100均配線通しを持ってます(笑)
コメントへの返答
2014年8月10日 12:27
流石アニキ、18禁グッズも沢山お持ちで・・・\(//∇//)\
2014年8月10日 12:39
obd2に繋いで何をみますか?( ̄▽ ̄)
お下がりお待ちしております(笑)
コメントへの返答
2014年8月10日 12:44
タコが付いてるにも関わらずタコメーターを表示しています(笑)
あとは電圧、水温・・・
最近のレーダーは、レーダー機能よりこの手の機能が多いですね(^^;;

では、数年後に・・・\(//∇//)\
2014年8月10日 14:04
電圧も見れるんですか?
私のは水温は見れるんですが電圧は見れなくて…

配線も、メーターフードが硬くて外せずにそのままになってます(´・ω・`)
コメントへの返答
2014年8月10日 14:40
そうなんです、最近のOBD接続って便利なんですね〜♪( ´▽`)

本体をセンターに持ってくると配線が面倒なんですよね〜d(^_^o)
2014年8月10日 14:05
ほんとのレーダー機能が役活躍する場がないくらい安全運転で行きたいですね。
そういう意味もあって最近はレーダーも他の表示が楽しめるようになってますね(^-^)
コメントへの返答
2014年8月10日 14:49
ほんとそうですね♪ 安全第一(^O^)/
ワタクシ、歳を重ねるにつれ安全運転になってます(笑)

最近のレーダーは、本来の機能の進化が飽和状態で、その他の機能の方が充実してるような・・・(^^;;

プロフィール

「@まさ。@243 食料、水分確保など、たいへんな状況だと思いますが、引き続き安全確保に努めてください。」
何シテル?   01/01 23:42
Kenny.K と申します。<(_ _)> "とんがり" や、"毛二位"、"ケ兄ケー"、 "ケニー・マーキー"、"パックリ職人"  なんて呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドステップ取り付け4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/22 10:50:28
非公認 JF3/JF4 ステンレス サイドドアガーニッシュ 6P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/10 01:22:04
【車内静音化】リア足回りロードノイズ対策  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 08:20:11

愛車一覧

ホンダ フィット トンガリ2号 (ホンダ フィット)
前車GE6が台風の被害により、弄りとしては志し半ばで経済的全損に... そして思わぬ形 ...
ホンダ フィット トンガリ1号 (ホンダ フィット)
13年乗っていたノアから、2012年4月にホンダフィットに乗りかえました。 初めてのホン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation