• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼いうさぎの愛車 [ホンダ フィットシャトル ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2017年8月14日

usbソケット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
カーナビのavic-cz900の背面に繋いでおいたusb用ケーブルのソケットを取り付け、スッキリさせます

シガーソケットのパネルにソケットの埋め込み用スペースを切り取ります
3mm程度の厚いプラスチックなのでアルミテープを貼りつけてそれを目安に切り取ります
2
切り取り後。結構精度よくやらないと入らなかったり抜けたりするので慎重に切り取りました。
めんどくさい…
3
USBソケットを取り付けます。
ソケットの品番は39115-t5a-j01で、ディーラーで購入できます。
平成24年式のフィットシャトルのための部品ではなく、モデルチェンジ後のフィットシャトル用の部品なのですが問題なく使用できます。
4
シガーソケットパネルの裏からUSBケーブルが伸びているだけで汚ない。
5
長いケーブルをなんとか収め、ソケットにケーブルを取り付けます。
6
パネル復旧後。スッキリしていい感じ。
7
USBの接続も問題ないですね。
8
後付けした感じが無く周辺の雰囲気に馴染んでます。
これで気軽にナビにUSBを繋げられる。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換89,166km

難易度:

タイヤ ローテーション

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

エアコンフィルター交換 89,166km

難易度:

春の? OIL交換祭り? In黄色帽子

難易度:

スタッドレス→サマー 243862km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フィットシャトルハイブリッド フィットシャトル アンテナ取り外し https://minkara.carview.co.jp/userid/1504189/car/1110895/7744194/note.aspx
何シテル?   04/07 23:23
宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
自動車の部品を追加したり改造することがありますが、なるべく後付け感がないように、純正の雰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation