• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月25日

きいろいクルマの水温上昇の理由

きいろいクルマの水温上昇の理由 ここんところ本当に8月か?と思うほど涼しい日々が続いていますね。



でもきいろいクルマはサーキット走行でヒートします。




うちのきいろいクルマには巨大なラジエターが装着されています。


ノーマルラジエターは半面サイズで、もう半面にはエアコンコンデンサがありますが、コンデンサを取り除いて横幅2倍のフルサイズラジエターを装着。


アルミ製の3層コアで、EG6用よりも横幅の広いEK9用をコアサポート広げて装着しています。


さらに横流しターンフローで冷却水がラジエター左右を1往復するという非常に冷却効率の高い構造のものです。


こんなラジエターを装着してるのに夏場のミニサーキットでは平気で水温が100度オーバーになります。


その理由は?


ラジエターコアの前にあるエアコンコンデンサが風当たりを邪魔しているせいでもあります。


エンジンよりも人間を冷やすことを選んだので、取り除いたエアコンコンデンサをラジエター前方にワンオフで製作。


これのせいで室内は快適ですが、真夏のサーキット走行では水温の不安が出ています。


人間が涼しいのを諦めたら水温の悩みはなくなることなのですが、諦めきれずで困ったもんです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/08/25 21:44:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕張メロンまつり!
hokutinさん

✈️博多へGO!
TOM'S-GSさん

梅雨入り本番の日曜日を迎えました( ...
kuroharri3さん

四国カルストヘ
coba garageさん

昼ご飯🎶
sa-msさん

6/23 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2008年8月25日 22:02
☆コアを1/3くらい抜きますか?
コメントへの返答
2008年8月25日 22:16
水温計の文字盤を1/3ずらしたらヒートしなくなります。
メーター上だけですが
2008年8月25日 22:13
油温を下げるのはどうでしょう?
コメントへの返答
2008年8月25日 22:18
変なポリシーでオイルクーラーは嫌いなのです…

今の仕様でもかなりフロントが重たくて回頭性に悪影響です。
鉄下駄はいてるみたいですよ。
2008年8月26日 0:13
はて、これが見えてるってことはまた何か対策したのかしら。
コメントへの返答
2008年8月26日 9:28
いや、ホーンが壊れたから修理しただけだよ。
2008年8月26日 5:26
コンデンサを移動するんですか?
コメントへの返答
2008年8月26日 9:28
??
2008年8月26日 9:42
とりあえず特大オイルパンとか…

コンデンサ移動した友人もクルマの動きが悪くなったとぼやいてましたね(-.-;)

ラジエター自体も重たくなるし
コメントへの返答
2008年8月26日 12:45
とりあえず水温についてはもう諦めています…(笑

エアコン移動は人間には優しいですが、サーキットではタイムダウンします…
エアコン、ヒーターまで全部外したら1秒くらいアップしますね。

プロフィール

見てのとおり地味で目立たない、シビックEG6に乗っています。 しばしば鈴鹿周辺に出没します。 1600ccのB16A、テンロクであることにこだわって排気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

似て非なる2台…(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/07 08:36:42
マツダ ロードスター きいろ君号♪???(黄色ではないけど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/03 00:57:03
GE君、クラッチマスターブロー(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 16:13:31

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
ボクの足として頑張ってくれてます♪
マツダ ロードスター きいろ君号♪???(黄色ではないけど) (マツダ ロードスター)
はじめて買ったFR ボクの運転とセッティングのお勉強マシンです。 エンジンは遅いし動きも ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
シビックのエアコンが壊れたので、エアコンの代わりとして購入しました。 可愛らしいクルマで ...
ホンダ シビック きいろ号 (ホンダ シビック)
シビックを乗り継いで10年以上になります。 現在はきいろいシビックに乗っています。 どう ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation