• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とくいち大佐の愛車 [ホンダ リード125]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

リアボックスハイマウントストップランプ化とウィンカー取り付け2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
一纏めにした左右のLED配線は、スプライス・コネクタを使用して、プラス配線マイナス配線それぞれを1本化します。
2
スプライス・コネクタ部分は短絡防止と防水のため、ヒートチューブで処置しておきます。
3
予め購入しておいたサービスマニュアルの配線図を確認し、リード125のブレーキランプ回路と左右ウィンカー回路のコード色や状態を確認しておきます。
4
リアボックスをリード125本体から取り外す時の手間を考えて、ストップランプ回路と左右ウィンカー回路を纏めて防水コネクターで切り離し出来るようにしました。
なお、コネクターを自作するにあたっては、可能な限りリード125のブレーキ配線及び左右ウィーンカー配線と同色のケーブルを使用して、工作作業中に誤装着をしないように気をつけてます😅
(そそっかしいところがあるので・・・(*_*;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

ハンドルバーにナビ取り付け

難易度:

オイル交換 63,562km

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

摩耗した駆動系パーツの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #リード125 スマートキー化事前準備 https://minkara.carview.co.jp/userid/1505100/car/2609892/6905355/note.aspx
何シテル?   05/28 17:34
とくいち大佐です(^。^) アウトドア…キャンプや釣り、スキーを趣味としていますが、子供達が大きくなった最近では、キャンプはすっかりご無沙汰しています_(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウインカーのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 17:59:32
デイトナ ウインドシールドHC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 12:49:34
スマートキー換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 17:53:20

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
はじめまして。同じセレナに乗る方々と情報交換をしたいと思って登録しました。 昭和62年 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2023年5月13日に納車された新たな足です。 以前は2BJ-JF45のリードに乗って ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2018年8月3日に納車された新たな通勤・買い物の足です。 2018年6月初めまでは、 ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
息子の通勤用として2016年8月に中古で購入しました。 形式番号から2004年製とわか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation