• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月28日

車内の掃除


昨日は大好物のラミーを食べながら宵々気分で車内の掃除をしました。



↑ お酒入りチョコなのでマジで酔います
\(//∇//)\






妻は用事でお出かけ。

長女は朝早く遊びに行った。

次女は部活。

三女はジージっちにお泊り。




僕と母とみるくしかいなかったので、自由な時間です。







でも………



実は休みの日に一人になると アタフタします。




何をしていいのか分からなくなるからです。




 

寂しがりやなので一人の自由な時間、きらーい
(T ^ T)










そしてゆっくりするのは勿体ない。



なんちゅーやっちゃ ( ̄□ ̄;)!!







三女はどこ行った〜:(;゙゚'ω゚'):







そうだ!久々に車内を掃除しよう!!


という事でスタートしました。







自宅で使ってる買ったばかりの掃除機とガムテープでペタペタ。



コードレスだから?吸引力全然ねーし




マッセイさん、ダイソン譲って下さい。

(ㆀ˘・з・˘)💕








ベンツは4枚ドアとトランクあるから面倒くさかった。



グミとか落ちてたし ( ゚д゚)




でもとても綺麗になりました。







次はモデナか〜

もう面倒くさくなってきたけど、暇だしやるか〜







おお………やって良かった!!

綺麗になった!!!





デモカーになった!!!

新古車になった!!!!

新車になったーーーーー!!!

(((o(*゚▽゚*)o)))







そして昔のイタリアンによくある内装のベタベタ。


ネット見ると皆さん苦労してますが、

濡れた雑巾で根気よく擦ると取れます。



↑せめてタオルにしろよ





そのかわり、その雑巾はベタベタになり、もう二度と使えなくなります。










ん? エアーキャップっていうの?

無いっ Σ( ̄ロ ̄lll)







跳ね馬マークのもありましたが、イタリア〜ンにしてみました。




モデナでの、初めてのカスタムです。









カスタムでの乗り心地の変化を見るため、ちょっくら走ってきました。




レビュー



うん………

なんか段差を越えた時の突き上げ感が減って、

MRゆえのフロントのバタつきが無くなり

タイヤが常に接地しているような安定感。

 




踏み込んだときのキダスペファイナルマフラーの咆哮が1オクターブ上がり


アクセルレスポンスも458スペチアーレ並に素晴らしく、




コーナーリング中のねじれ剛性がレーシングカー並にアップ♪





これならどこへ出しても恥ずかしくないお嬢様に仕上がってるぜ!!






フフッ……

汚ねぇ水たまりに映るモデナまでバエてやがる。





↑ プラシーボの極みかよっ








そんなこんなで 一人でお昼を食べに行く。







そしてここでも驚愕の事実が明らかになる!!!!




実は私………




一人で外食したの………




人生で二回目です。




それくらい寂しがりやさんなの。
(*/ェ\*) ィヤン




もちろん、吉牛のお持ち帰りは何度もやってるから物凄い度胸はあるはず。








おっと………

俺の自己紹介なんかどーでもええわ







とにかくエアーキャップ四つでモデナが30馬力上がったというお話しさ。








そして暇な私は 住宅展示場へ行き、
お気に入りのヘーベルハウスをまた見てきました。






三階なのにリビングに庭があるのが良いなぁと。

(二階で充分です)











隣ではなく、次は裏の土地を買えたら 建て替えようかと………


想像して楽しんでます。






こーする事で、きっと引き寄せられるでしょう。笑








ヘーベルハウス三階からの眺め







かっちょええ( ̄□ ̄;)




↑結局、車見てるやん









みるく

『 僕という存在がありながらパパって人わっ!!』












ブログ一覧
Posted at 2019/10/28 16:26:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高。
8JCCZFさん

心残りは。
.ξさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2019年10月28日 16:44
いつも隣にいる三女ちゃんがいないと寂しいでしょ( ̄▽ ̄;)
上から俯瞰して見るモデナさんもカッコいいですやん(≧▽≦)
コメントへの返答
2019年10月28日 17:21
ブルコペさん♪

そーーなんですよ!!

三女がいないっ!!!

どーすればいいのか露頭に迷いました
(T ^ T)

上からでしたら、車高の高さもバレないのでカッコよく見えます 笑
2019年10月28日 16:47
こんにちは!

実は寂しがり屋さんなんですね。

今回、一人で色々と出来たではありませんか。

時間は有効的に使いたいですね。

ガレージの構想は進んでいるかと思います。
コメントへの返答
2019年10月28日 17:23
夢さんこんばんは♪

凄く寂しがり屋さんで、置いてかれるのを嫌います。笑

昨日は色々と一人でできて良かったです。

もし次に一人になったら更にやる事がなくなりますね(^^;

ガレージは、やはり金額次第になりますね( ̄∀ ̄;)
2019年10月28日 19:39
軽量鉄骨のヘーベルハウス!!僕の憧れてございます!!いいですよねー!!!
僕もいつかヘーベルハウスでガレージハウス建てたいです(^ ^)
コメントへの返答
2019年10月28日 22:39
さっさちゃん♪

でしょーでしょー!!

二階の床をドンドンやっても下の階に響かないし、最高だよね!!

ヘーベルガレージハウス♪

そーしよー
そーしよー
(//∇//)
2019年10月28日 23:48
ダイソンも微妙ですよーー。
私は車は普通のコード式掃除機つかってますよ^_^

ヘーベルのALC外壁は私も好きです。

私はヘーベルではないけど、ALC外壁に
重量鉄骨3階建、スーパー狭小住宅です。

コメントへの返答
2019年10月29日 6:04
マッセイさん女

ダイソンもコードレスだと微妙なんですか(^^;

そうだ!発電機を買おう←無駄すぎ

ALC外壁良いですよね!
重量鉄骨3階建!!

無敵過ぎます♪

早いとこロト6当てます 笑
2019年10月29日 6:18
ベンツちゃん さん、おはようございます。

私も偶然今回投稿したブログに斜め上からのModenaを載せましたが、エンジンがちらちら見えて上から見るModenaもかっこいいですよね!

べたべたは雑巾だけでも落ちますか?パワーウインドのスイッチとか、ドアノブとか、エアコンのダイヤルなどあちこちがべたべたなので、どこから手を付けてよいやら...今度の連休にでも試してみようかな。

そうそう、ヘーベルハウスは極寒冷地でなければ最高です。寒冷地でちょっと手入れを怠ると水分を吸収し、寒い時期に凍ると剥離してきます。
コメントへの返答
2019年10月29日 11:31
ロッソさん♪
おはようございますm(._.)m

そそ!見させていただきました〜
(*^_^*)
上からってカッコいいですよね!!

ベタベタはエアコンのダイヤルまで来てますか( ̄□ ̄;)

でも、ゴシゴシやりますと、パワーウィンドウスイッチに描かれてるのも取れてしまいます(T ^ T)お気をつけ下さい

ヘーベル、寒冷地ではそんなデメリットがあるんですね(^^;

プロフィール

「@米国ケンジ さん
ゴルゴル………ずっと気になってますが
一体なんなのですか🤣」
何シテル?   11/23 09:23
ベンツちゃんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

逃走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 19:46:37
9km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 16:11:29
トマトソース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 16:55:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
20年間頑張ってくれたデミオの次期車。 車高が低い車しか買ったことがなかったので 今回の ...
マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
ベンツから乗り換えました。 ベンツちゃんじゃなくなる? と思いきや、デミオの次期車をベン ...
フェラーリ F430スパイダー フェラーリ F430スパイダー
360モデナマニュアルから乗り換えました。 モデナは高音最高♫ F430は音質最高♫
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
H31年 3月2日 納車 2003年式 26000キロ 6MT キダスペシャルマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation