• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベンツちゃんのブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

86でドリドリは...



前を走ってる こいつ...



ニット帽、マスク姿で、走行中 運転席の窓から 鉄パイプを 振り回している………





信号機が 赤だが 停車位置が 明らかに 手前すぎる。




しかも 急ブレーキに 近い感じで 停車する。




明らかに 私を 挑発している。

( ̄∀ ̄;)ワクワク






鉄パイプを 振り回した時、自分の車の ドアミラーか どこかに 『 ガンッ 』 ってぶつけてた

(; ̄ェ ̄)かわいそうに...







なぜ 挑発されたかと言うと、多分あれだ...





信号機が変わったのに ぜーんぜん 発進しなかったから、 『 ピッ 』 と 鳴らしたから
それに イラついてるに 違いない 。








こんな事なら、もっと








『 ビビーーーーーーーーッ!! 』



と 鳴らしてあげれば 良かったと思う

みるく なのでしたぁ〜〜




みるく

『 正当防衛で ヤれまちたのに 』


↑ その ニヤケ顏が コワイわっ!!





しかし その前に、銃刀法違反? みたいなので 通報してやれば 良かったわ。




あんなのが 野放しに されてるなんて 危なくてしょーがねぇ!!!


いつか 何か ヤるっしょ!!!

(´・_・`) 春ですなぁ







そんな感じで ノーマルの『 86 』 で どの程度 おチリ (*/ェ\*) ィヤン

が 流れるのか 某 サーキットで 試してみました。




イメージ ↓








もちろん、電子制御カットします。


ポチッとな (`_´)ゞ





まずは サイドターン からの アクセル ベタ踏み。




ターンしてから あんま 進まない...

社外のLSDと、もう少しパワーが欲しいのと、腕も欲しいところですね。





FFでも できますので これは楽勝です。






次に 定常円旋回 ( クルクル回る )






しかし コレは !!!!!

((((;゚Д゚)))))))



180度 くらい 回ったところで、アクセル踏んでも 全く吹け上がらない………




電子制御カット と言っても、いざ 回った時には 安全の為?に 再度 介入してきます


∑(゚Д゚) 邪魔クサっ!!!




何のための カットなんや ??


(T ^ T)



あとは腕。 ←やかましっ ∑(゚Д゚)







ノーマルの 86は ドリドリ初心者の方の 練習になるんかなぁ?

(; ̄ェ ̄)





なので、オススメの順番は



電子制御のカット装置




LSD




足回り




スーチャーか ターボ化

そーなれば 替えたくないマフラーも替えねばなるまい...

マフラーエンドだけは ノーマルに!





エアロ一切 無し

( ダッグテールなら 可 )





です。


車高以外、ぱっと見 ノーマル!!


いや 渋い!!! (*/ェ\*) ィヤン



↑ お前の 好みかぃ !!







みるく

『 チュターウォージュの 真似ちまつ 』












『 ジャーン 』













Posted at 2016/03/31 12:14:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年03月28日 イイね!

デミオ車検


この前、車内から 写真撮ったら

おびただしい数の オーブが 撮れましたよ!!




こりゃ、春から 縁起がイイね (*^^*)







↑ 汚れやん




盗撮霊感商法師に……… オレはなるっ!!

\(//∇//)\






んでね、


新車で購入し、13年が経つ デミオくんを 車検に出しました。





シルビアは 16年で 手放し...



ベンツは 6年 経ちます、、、




途中、フェラーリとポルシェを 必ず買いますが

それでも このベンツは 乗り続けます。







代車は 三菱の 何ちゃらって 車でした。





エンジンのかけ方が分からなかったり、

スマートキーに対応できなかったり、

アイドリングストップ機能に ビビったり...




これが 未来カーの 実力か !!

(ーー;)






車検 ↓↓↓


・ ワイパーゴム

・ エンジンオイル ・エレメント

・ パワステオイル

・ ブレーキオイル

・ プラグ

・ クーラント

・ 左右ロア アーム

・ タイヤ 4本



を 交換してもらいました。

(人´з`*)サンchu








車検後、アクセルと ブレーキがしっかりして、ハンドルも 軽くなりました。

(((o(*゚▽゚*)o))) やったー!!





次は 八月にある ベンツの 車検です。










みるく

『 お金ってそんなに美味しいでちゅか 』






Posted at 2016/03/28 12:59:10 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年03月26日 イイね!

アバルト695トリブート フェラーリ



んなっ………


何これっ Σ(゚д゚lll)


すげー外車!!




盗撮警察庁長官に………俺はなるっ!!!


↑矛盾







そんな長官は さておき







盗撮弁護士に………俺はなるっ!!


↑まだ続くんかいっ ∑(゚Д゚)





私のみんトモさんである

『 @botan 』さんが 、私の リクエストにお応えしてくれまして...



世界限定 50台 の


『 アバルト 695 トリブート フェラーリ 』


を 乗ってきて 下さいました \(//∇//)\





なーんか すげー音がするなぁ...


と思って 外を覗き魔のように 覗いてみたら


ドォーーン ( ゚д゚)



誰が覗き魔やねん (´・Д・)





ボディーの色は ビアンコ フジ!








ビアンコ フジ 50台中 27台目







4本出し マフラー






360チャレンジを意識した感じでカッコ良いホイールと、

この車体にブレンボにはビックリ!!









ステアリングは若干重く感じましたが、この方が高級感を感じました。



シートの裏は カーボン





3000回転から マフラーのバルブが開く?ようで、たまらん 良い音でした。



パドルシフトによる シフトダウンでも 変速ショックは無く、ホントに気持ち良い〜〜

\(//∇//)\




乗り心地は 固めですが、スポーツカーなので これくらいじゃないとね!



ロールや、サイドターンなどは 試してませんので、次回 botanさんに お願いして 試させてもらいます。


↑最低





あ………


フェラーリは 両方のパドルシフトを同時に引くと ニュートラルになるけど、

695は どーだったのかなぁ?

(・ω・)


↑知ったかぶりぶり






この車なら 毎日の通勤も 楽しいかも!!



やっぱ マニアックでメカニカルな 車って 良いなぁ

(*^^*)




botanさん、貴重な体験 ホントにありがとうございました。

m(._.)m










みるく

『 大人の玩具 でちゅね ♡ 』



Posted at 2016/03/26 15:17:11 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@米国ケンジ さん
ゴルゴル………ずっと気になってますが
一体なんなのですか🤣」
何シテル?   11/23 09:23
ベンツちゃんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

逃走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 19:46:37
9km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 16:11:29
トマトソース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 16:55:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
20年間頑張ってくれたデミオの次期車。 車高が低い車しか買ったことがなかったので 今回の ...
マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
ベンツから乗り換えました。 ベンツちゃんじゃなくなる? と思いきや、デミオの次期車をベン ...
フェラーリ F430スパイダー フェラーリ F430スパイダー
360モデナマニュアルから乗り換えました。 モデナは高音最高♫ F430は音質最高♫
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
H31年 3月2日 納車 2003年式 26000キロ 6MT キダスペシャルマフラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation