• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nb1005のブログ一覧

2018年12月15日 イイね!

1年ぶりの

ここ最近は、すっかりみんカラの更新も途絶えがちですが(燃費記録は除く)
たまには日記を書いてみます。

今日は1年ぶり?にKITのクリスマスフェアに行ってきました。
DMに書いてあった食べ物目当てではありませんよ?
何やら貰うにも条件があったようで、ハガキ持参だけではダメな気配がしたので食べていません。

店内を適当に眺めながら、1年ぶりくらいにお友達と再会してきました。
あまりの寒さに屋外に出ることもなく、ずっと暖かい窓際で雑談していただけですけど(汗)

最近の近況や今回の作業内容を少々・・・。
ほとんどはクルマと関係ないような話ばかりしていたような気もしますが、きっと気のせいでしょう。
調味料や野菜の話、鍋料理や港の話、町興しの話とか・・・。
その後は、ひたすら「某沼」の話題でしたね。

短い時間の割には、非常に濃い内容だったような?

きっかけとして、同じ車種、メーカーという共通点から交流が始まりましたけど、自分の乗っている車種、メーカーが変わっても今まで通りの交流ができるのは良いことですね。

次にお会いするのは半年後かな?それとも1年後?
Posted at 2018/12/15 22:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月24日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】

Q1. 洗車の頻度はどのぐらいですか?
回答:月1回

Q2. 普段お使いのコーティング剤の商品名を教えてください。
回答:ルミナス

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/11/24 14:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年10月07日 イイね!

みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】

Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。
回答:圧雪路だけでなくウェット路面での安全性

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:175/65R15

この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/07 13:57:08 | コメント(0) | タイアップ企画用
2018年06月29日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使ったことがない

Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:撥水剤の前処理

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/29 21:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年05月27日 イイね!

北へ

昨日はグンマーのショッピングセンターでクルマの展示会をやっていたので見に行ってきました。
クルマの展示以外にも



安全装置の体験も やっていました。
助手席や後部座席に乗車しての体験ですが ブレーキを踏まないパターンと気づいてブレーキを踏むパターンを 体験できました。
ニュースで話題に?なる お店の駐車場でペダルの踏み間違いの安全装置も 体験してきました。
センサーが作動して アクセルペダルを踏んでもクルマが動かないようになっているそうですね。

一昔前の安全装置は あって無いようなものでしたが 最近のものは予防策としては良いものになったなと感じましたね。
ほとんどの標準装備になってきたのも分かる気がします。

他にも



VR体験もやっていました。
富士本コースと筑波(多分TC2000)のどちらかを選んで練習1周と本番2周を体験できるものです。

初めてVRというものを体験しましたが ピント調節が難しいので軽く酔いますね(汗)
富士本コースを選んで体験してきましたよ。
1年以上のブランクはありましたが コースのライン取りなどは 覚えているので問題ありませんでした。
実車と違ってペダルやハンドルの感覚が全くない違うのとシートがクルマの動きによって動くには動くのですが…。
横Gなどの感覚は かけ離れすぎているので 実車に慣れている人には そこまで満足感はないのかもしれません。
あくまでもゲームって思って体験するほうが良いと思いました。

会場近くの店舗にヴィッツの限定車が展示してあることを聞いたので帰りに寄ってみました。



限定150台は もう終了しているそうですね。
もう販売できるクルマではないからか 試乗もさせてもらいました。
現地仕様で作られているので 全席のパッセンジャーランプがハザードスイッチ近くにあったり ウインカーレバーも配置が違ったりと 細かいところが変わっているようです。
運転した感じも凄く軽快で楽しいクルマでした。
個人的には この仕様なら左ハンドルで乗ったほうが乗りやすそうな気がしましたけどね。
普段使いではなく遊び用に所有するならの話ですけど…。
機会があれば この手のクルマを所有したいものです。
数年後のクルマ入れ替え時に良さそうなものがあったら考えるかな。

お店の方とアクアのホイールや他のパーツについて軽く雑談してから帰宅しました。
次に買うパーツについては要調査かな(謎)
Posted at 2018/05/27 13:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「バッテリー交換とプログラムの書き換えがあるようですね」
何シテル?   04/09 10:34
はじめまして 色々なクルマを乗り継いできましたが 今度こそは大人しくなれるかな? 最近は更新も途絶え気味ですが(汗)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ターミナルを外すだけではない!バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/20 21:02:46
ナンバー灯交換(LED化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/03 19:40:34
ライセンスナンバー灯 LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/03 19:31:38

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
所有歴を調べてみたら約7年ぶりに日本車へ戻ってきました。 少人数で乗ることがほとんどなの ...
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
ディーラーへ点検に行ったときに展示してあったものを気づいたら購入していました(汗) 装備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
次もエコなクルマに…。コスト的にもこのあたりがベストですね。納期は果たしてどれくらいにな ...
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
初のSUV&ディーゼルです。 使い勝手の良いサイズで検討した結果、このクルマに落ち着きま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation