• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこみみ♪の愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2021年4月3日

遮熱板-エキゾーストマニホールドインシュレーター 錆取り&耐熱塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
購入時から気になっていた遮熱板の錆。
これをずっとキレイにしたかったのですが、新品部品は廃版です。
なので、錆取り&塗装したいと思います。
2
ところが、ボルトが全然外れません。
恐らく錆で固着しまくっているのかと。
3
潤滑剤とか冷却とか叩くとか色々試して、やっとこさ外れました。
ちなみにボルトは頭が完全に潰れて使用不可能に。
4
こんなこともあろうかと、事前にボルトは新しいものを注文しときました。
5
ちなみに、錆はかなり削りまくったのですが、イマイチ取れませんでした。
なので、ある程度削った後に、「ソフト99(SOFT99) 脱脂剤 シリコンオフ チビ缶」で脱脂して、「KURE(呉工業) 耐熱ペイントコート シルバー (300ml)」で塗装します。
サビや腐食の発生を防ぐとの事なので、多分大丈夫でしょう。
6
まずは裏面を塗装。
この時、室内でスプレーしたのが間違いでした。
段ボールを敷いて、その上に畳1.5畳分位の広告紙を敷いたのですが、結構飛び散りまくる。フローリングも塗装されてしまいました(笑)。屋外でやれば良かった。
7
表面は外でスプレーした後、玄関に入れて乾燥。
「塗装→1時間位乾燥」を3回繰り返しました。
8
最後は6時間位乾燥させてから装着。
200°位で約1時間焼き入れしないと安定しないとのことでしたが、こんな大きな物が入るオーブンはないので、2時間位ドライブしました。
その後、冷えた状態で触ってみましたが、特に塗装がはがれるというようなことはなかったです。多分大丈夫でしょう。
新車の様です!とは言えませんが、ぱっと見てエンジンがキレイに見えると印象がイイです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&ドレンボルト交換

難易度:

【MR2二号機】ファーストアイドル不調

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル漏れ修理

難易度:

オイルとフィルター交換

難易度:

ベンチレーションホースNo.3交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MR2 サイドバイザー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1505345/car/2862483/7819204/note.aspx
何シテル?   06/02 23:20
旧車・マニュアル車最高です。 ディーラーではやってくれない不具合やカスタムなんかも、自分で情報を集めたり、パーツ探したり、考察したりと、面倒くさいけどやりがい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ MR2] パワステリレー復活方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:28:44
エンジンフードサイドカバー固定部クッション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 02:37:00
エアコンエバポレーター&ファン清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 22:02:03

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
M子 若い頃欲しかった車の1つで、今乗っておかなければと思い全国を捜索。栃木県にフルノー ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリ子
シボレー カマロ コンバーチブル シボレー カマロ コンバーチブル
カマ子(当時の写真はなし、人生で唯一のオートマ車)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
R子
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation