• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めうかーほの愛車 [ホンダ PCX150]

整備手帳

作業日:2019年12月27日

ブレーキローター交換(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ブレーキローターが減って、止まり際のタッチが非常にギクシャクしてきたので、ローターとパッドを同時に交換することにしました。
220mm→260mmに交換しました。
2
ノーマルディスクの状態です。角の部分はパッドが当たってないので、新品当時の3.5mmのままですが、すき間があるのが見てとれます。
両面で4mm程度の磨耗です。4万キロ弱で、この状態です。
3
新品のこのローターは4.4mm有りました。納まるかキャリパーにはめた所、何とかクリアランスが取れました。
放熱のスリットが、色んな所に入っていました。純正品が良いかと悩みましたが、時既に遅しで、今回はこれを使います。
4
この4箇所を外せば、ホイールは外せます。ジャッキアップポイントは写真が撮れていないですが、ジャッキアップは必要です。
ブレーキ側から外す必要があります。
5
ホイール外す前に、少し緩めた方が良いです。また、ネジロックが塗布されているので、ブレーキディスクボルトは新品を用意します。
6
新旧のホイールです。
7
新旧のパッドです。
その1
8
新旧のパッドです。
その2


その2に続く..

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキまわり一新

難易度: ★★★

第16回目オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

前後タイヤ、Fブレーキフルード交換

難易度: ★★

ブレーキまわり一新

難易度: ★★★

バッテリー交換 走行距離87,628円

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジョルカブ LEDフォグランプ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1506911/car/3127290/6907014/note.aspx
何シテル?   05/29 13:13
めうかーほです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアスタビライザー制作、取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 21:25:11
[トヨタ MR-S] ミッションオイルDIY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 07:58:34
[トヨタ MR-S]TOM'S ロアボディ強化ブレース リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 08:19:28

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
足に丁度いいHONDA NーWGNを購入しました。 今まで乗っていたMR-Sは、ナンバ ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
KF18に乗っていましたが、走行距離が5万を超えたので、乗り換えました。 大切にしていき ...
スズキ アドレスチューン チューン (スズキ アドレスチューン)
オークションでゲットしました。 所有車で唯一の2stです。 高回転を維持すると、シリンダ ...
ホンダ ジョルカブ 白のジョルカブ (ホンダ ジョルカブ)
相当お疲れになった、ジョルカブをゲットしました。 シリンダーは81ccのタケガワ製が付い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation