• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バビロニアの愛車 [ホンダ CRF1100L アフリカツイン]

整備手帳

作業日:2023年7月22日

アフリカツイン前後ブレーキパッド交換♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
CRF1100Lアフリカツインの前後ブレーキパッド交換することにした。
リアブレーキパッド交換を自分でやろうと思ったけど、左腕を負傷したのか加齢なのか不明なんですが、痛みがあり力も入りづらいんですよ・・・それに・・・メチャクチャ暑いので萎えちゃっい、やる気も失せちゃったので持ち込みで依頼することにしました。

店名:ガレージHASE

いつもの通りガレージHASEさんにお願いすることにしました。今回店長の作業の様子も拝見させて頂きました。
拝見してわかったこと

・自分のやり方では揉み出しが甘かった。もっとシリコンスプレーを塗布してやるべきだった
・ブレーキパーツクリーナーで清掃したほうが、速乾性が高くて錆びにくい
・よっぽどでなければナイロンブラシのみ。真鍮ブラシをメインにしない・・・等など
2
フロントパッド

今回交換時走行距離:60,050km
前回交換時走行距離:28,850km
交換時までの走行距離:31,200km

リアパッド

今回交換時走行距離:60,050km
前回交換時走行距離:20,887km
交換時までの走行距離:39,163km
3
Vesrah(ベスラ) VD-163JL
CRF1100Lアフリカツインちゃんを始め、重量級のバイクに使われているパッドですね

MADE IN JAPAN!
4
今回はリアブレーキの消耗品も同時交換することにした

43215-KZ4-J41 パッドピン
5
45111-MAJ-G41 パッドピンOリング
6
43132-KT7-761 アジャストボルトブーツ
7
45133-MA3-006 パッドボルトブーツ
8
リアはABSセンサーを切ったら大変なので予め外しておく。

フロントもリアもまだ厚みは有りましたが、早めの交換になります。
フロントは偏摩耗していたようなので、早めの交換で正解だったかも。
9
フロントパッドはRKブレーキパッドの917MA-X
10
やっぱブレーキパッドは純正品でないとするとベスラが良さげかなぁ・・・よく効くし耐久性も抜群だったからなぁ。。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アフリカツインのユーザー車検(2回目)♪

難易度:

オイル交換

難易度:

アフリカツインのプラグ&エアエレメント交換(2回目)♪

難易度:

アフリカツインのオイル交換(14回目)♪

難易度:

トップケース塗装

難易度:

レフトハンドブレーキ化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月1日 22:07
乗ってますね〜^ ^
コメントへの返答
2023年9月2日 7:23
コメントありがとうございます。

ハイ!メチャクチャ乗ってます😅

プロフィール

「[整備] #CRF1100Lアフリカツイン アフリカツインのプラグ&エアエレメント交換(2回目)♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/1506967/car/2986870/7830668/note.aspx
何シテル?   06/13 14:23
いらっしゃいませ!バビロニアと申します。 CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CRF1100L アフリカツイン ホンダ CRF1100L アフリカツイン
HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
13年乗ったステップワゴンから、2014年前期のVOXY80系に乗り換えることになりまし ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
嫁のメインバイクがMT07に変更となりました
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
娘が乗っているMT-25です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation