• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ks-Xのブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

くやしいな~

OSL4輪ジムカーナ第2戦に参加しました
天気も良く絶好のジムカーナ日和でした
今日のコースです

前半はフリーターン以外はわりとすんなりとしたコース設定で後半とくに最後の
テクニカルセクションがパイロン間隔が狭く
サイドターンに不安のある自分には厳しいかなと感じました
1本目の走行です

前半はサイドを使うフリーターンをこなせるかが不安でしたがなんとかなりました
その後バックストレートで砂煙上がっている所で脱輪取られたようです
ホームストレートに戻り3→2→1サイド、このパターンはほとんど経験がないので
上手く止まれる自信はありませんでした結構手前から減速したつもりでしたが
車速を落としきれずカウンターあたってます
そして問題のテクニカルセクションは、まあなんとか通過したというところです
サイドに自信がないのでとりあえず通過できればOK
本当はカウンター当てないターンにしたいです
でスラロームですが歩いたときは特に気になるところは無かったのですんなり通過と
思っていたのですがやられました(>_<)
それでもタイム的には34秒台に入っていたので
今日は入賞圏内で戦えると2本目にのぞみました
2本目はあまり走りは変えずに全体をちょっとずつがんばり最後のスラロームのミスを
しない事を念頭に走りました

フリーターン1本目よりぎこちないですね
前半区間は1本目より詰めたかったです
3→2→1サイドはやっぱり合わせられず(そんなすぐに出来るようになるほど上手くないよね^_^;)
テクニカルセクションは1本目と変えるつもりは無かったのですが
最初の入りが上手くいかずリズムを崩しターンを重ねる度に苦しくなりバックギアとなりました
スラロームはクリアしたいと思いましたがここでも失敗してしまいました
動画見ると速度速すぎかな?

17/30台でした>_<
今回は入賞する絶好の機会を逃してしまいました
タイムを残して負けるのならいざしらず完全に自滅でした
ちょーくやしい!
でもこれが実力です
しっかり反省して練習して次がんばります!!!
収穫もありましたよ、前半区間でハイパワーな車とあまり差がなかったのは以外でした
やはりNCのポテンシャルはけして低いわけではないと思います
くやしい結果となりましたが今回も大満足なコース設定でしたし
NAやNB乗りの方たちやお知り合いの方々とお話できて楽しめました
次回も楽しいコースお願いしまーす(^・^)
5/4 ICCのイベベントに参加します
Posted at 2013/04/30 00:34:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月16日 イイね!

栃茨戦?観戦

4/14 筑波サーキットジムカーナ場に
栃木、茨城戦?を観にいきました
筑波ということもあり顔見知りの方々が多数参加されており
久々にお話できて楽しかったです
おしゃべりに夢中であまり走りは見てなかったです^_^;
やっぱりジムカーナはいいですね
OSL以外にもスポット参戦してみようかな~
早くこいこいOSL
Posted at 2013/04/16 12:54:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月16日 イイね!

こんなの付けてみた

ちょこちょこ走ってはいました
OSLの後、筑波、浅間台、茨中、関越と走りに行きました
茨中行ったあとに

ニーレックス 
マジカルクロス(パーフェクトボディキット)

インテグラル神戸
Jet‘sマスタースペックフロントロアアームピロブッシュ
Jet‘sマスタースペックトーコンブッシュ

ZⅡ 215/45R17

と同時に色々といじりました
ほんとはひとつずついじりたかったのですが
話の流れで同時交換になりました
以前はN車でと思っていたのですがみんからをみていて
自分が不満に感じている部分を良くしていくにはN車にこだわらずに
いじって行く方がいいと思うようになったので今後も好きなように
いじっていこうと思います
そう思うようになったらあれもこれも付けたくなるんだよね~^_^;
で、まずはロードスターのハンドリングを良くしていきたいと思い
みんからを参考に上のパーツを付けてみました
で、簡単な感想ですがそれぞれのパーツが
メーカーさんが謳っている効果を発揮していると思います
同時装着なので単体でのインプレは出来ませんが
自分が感じた感想を書きたいと思います
まずハンドリングのレスポンスがよくなったのと同時に
しっかり感があります(てゆうかこれが全てな気がする)
このおかげでコーナー進入時の安心感というかいける感が増しました
今まではこの部分があいまいでこの速度で行って大丈夫か?
みたいに感じる事が結構あったので
今までと同じ所を同じ速度だと余裕でいけるようになりました
そのおかげか高速道路走るのが楽になりました
乗り心地はショックの番手を少し上げたような感じになりました
なので今までより街乗りでは番手を少し下げてもいいなと思いました
ジムカーナにも行きまして
自分的には良くなったと思います
車をコントロールしやすくなったと思います
タイム計ってないので速くなったかはわかりません
まだ関越しか行ってないので色々行ってみたいですね
今回いじってようやくハンドリングにかんして及第点になったかなと思います
次はエキマニ交換を予定してます(マキシム予定)
みなさんのインプレみてるとかなり期待できそうなので楽しみ







Posted at 2013/04/16 12:32:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「朝焼け綺麗でした
早起きは三文の徳?
ですかねw」
何シテル?   07/20 07:19
Ks-Xです。 マイペースでジムカーナを楽しんでいます。 走るのも好きですがジムカーナ場で会う皆さんと 話をするのも楽しいですね。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

小物入れならぬ中物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 12:38:14
防錆対策。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 09:03:38
TANABE SSRⅢ GTX01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 00:26:41

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
BRZから乗換えました 色々削ぎ落として走りに全フリした 運転してて楽しい車ですね 長い ...
その他 FELT その他 FELT
FELT VR フェルト ブイアール  2020モデル フェルトは創業者ジム  ...
スバル BRZ スバル BRZ
RX-8から乗り換えました 10年落ちですが まだまだ元気に走れると思うので 大事に乗っ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8 スピリットR アルミニウムメタリック 以前からロータリー車には乗ってみたいと思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation