• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ks-Xのブログ一覧

2019年05月26日 イイね!

富士山見に行ってきました

富士山見に行ってきました早朝の富士山見たくてドライブに行ってきました

日の出に合わせて深夜に出発〜

深夜の道志みちを走り目的地に向かいました
道志みち楽しかったw

3:30ぐらいから明るくなり始めました

日の出ちょっと前に到着
誰もいない



相変わらずいい景色です





ちょっとずつ明るくなってきました



良かった〜また来たいな






同じ道を帰るのもなんだから
フルーツライン、大菩薩ラインと抜けて、奥多摩経由で帰ることにしました

途中御坂道から






フルーツラインから





早朝だったのでどこも空いてて
楽しく走れました

奥多摩












奥多摩周辺まで来ると
車やバイクもかなり走ってました
自転車の多さにもびっくりでしたw

なんだかんだ400k以上走ってしまった

山道堪能しました^_^










Posted at 2019/05/26 19:01:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月12日 イイね!

わたらせ渓谷サイクリング

わたらせ渓谷サイクリング5/11
以前ドライブで訪れた時サイクリングに来てもいいかもと思っていたのでわたらせ渓谷へ行ってきました

ただいつも30~50kぐらいしか走っていないので
今回片道で40k近く走る計画なのですがちょっと無理があるようなw

調べたら片道40kぐらいで500mぐらい登る道のりみたいです
筑波山登れるから登りは大丈夫と思うし帰りは降り基調だから距離あっても大丈夫でしょw

と自転車乗りがよくつく嘘を自分でついてしまったw

まあとりあえず行ってみましょw

群馬県桐生市のはねたき広場駐車場まで車で来て出発です
いい天気です

出発地点は高津戸狭という景勝地のすぐそばです

はねたき橋から
高津戸狭
早速いい景色

高津戸ダム


わたらせ渓谷は車では122号を走るのが一般的だと思いますが
割と交通量あるので川の対岸にある道をなるべく走るルートで行きます



一部林道になるので車はほとんど通らず
サイクリングにはいいルートです
景色もいい


帰りは122を降ったのですが
林道側の方が景色が断然良かったです
今度は帰りも林道行きます、ただしアップダウンは林道の方がありますw
久しぶりの登りは結構きつかったですw

写真撮りつつ気ままにサイクリング




草木ダムに到着
中間点ぐらい
もうここまで来たんだって感じでした


ダム湖


ダムカードもらってみました



ダム湖にある草木橋から


途中からは122に合流し
目的地の銅親水公園に向かいます

林道区間はそれなりにきつめな坂もありましたが
山ではないので長く続く事はなかったので

かなり気持ちいい区間でした



以前RX-8で撮ったのと同じ所で


来ましたよー

到着~着いた~(^^♪

予定より大分距離あったな
林道と122で道のりに結構差があったようですw
まあいいか

渡良瀬川源流の碑




ここから中禅寺湖わりと近いんですよね
体力があればいろは坂まで足をのばせますw
私には無理ですがw



さて戻りますか
ここからはボーナスステージですよw

草木ダムまであっさり到着


しかし降り基調とはいえ登り返しがあったり
緩やかな降りは実は余り楽できなかったりで
かなり体力的に厳しくなってきました

ここでもう少し長く休んだほうが良かった
残りの20kがかなりきつかったですw

へろへろになりながらも
なんとか戻ってきましたw


駐車場近くの大間々駅にわたらせ渓谷鉄道の車輌止まってたので
パチリ


獲得標高みて
あれ?よていでは1000mもないはずだったんだけどw
キツイわけだw
後消費カロリーの割に補給食少なかったなw

きつかったですが
今までで一番のサイクリングだったと思います
こういうサイクリングがしたかったんだって思えました

そして2台目の自転車欲しくなってるんですよねw
エンデュランスロード
こないだ試乗したら好印象だったし

今度はどこ行こうかな~








Posted at 2019/05/12 13:34:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月12日 イイね!

2019 OSLジムカーナR2

2019 OSLジムカーナR25/6 OSLジムカーナR2 に参加してきました

今年はスポット参戦の予定なので
気候のいいこの時期に参加しておかないとね

桶川は厳しい時期の開催多いので(^^;

お友達のmiyaさんが参加されるのも参加の要因のひとつです

パドック


おまけ走行
ジムカーナよりこっちがメインかも
自分にとってはw

今回バネレート F14 R10 に変更してみました
前回より楽しく走れたと思うW

でも速くはないと思うW



猫さんにご挨拶



本日のコース


完走出来るかな?
そんなレベルですw

1本目なんとかPTしないで走れました

2本目


正直大会で戦える状態じゃないw
車を良くしたとしてもタイム差がありすぎるので
どこまで詰められるかだし、そのためには結構お金かけなきゃだし
車関係以外にも欲しい物あるんだよねw

8位でしたw
あっ8位だ、って少し嬉しかったですw
8が好きな数字になっているので
何かと8が絡むと嬉しかったりw

とまあ走りの方はいまいちでしたが
久しぶりにお会いしたmiyaさんとお話出来たり
RX-8でジムカーナに参加されている
たまさのさんとお話したり出来て
楽しくすごせました

たまさのさんには完敗でした

お友達のhideroさんは素晴らしい走りで優勝されました
おめでとうございます&撮影ありがとうございました。

と、とりあえず練習しますw




Posted at 2019/05/12 11:47:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月05日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!5月3日でみんカラを始めて7年が経ちます!

ロードスターに乗換えを機にみんカラ始めました











こんな事もありました
この時は車で帰れなかったw







今はRX8に乗換えてます

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/05/05 10:19:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月02日 イイね!

旅行最終日

旅行最終日最終日です

六甲山に寄ってから帰ります
この辺りの走りスポットかな?

朝早くに行ったので
貸切状態でしたw
楽しかったw






2速メインで3速に入る前に次のコーナーが来るような感じで
コーナーも回り込むような所が多かったです

道はそれほど広くはないですね
筑波と同じぐらいかな

摩耶山掬星台からの眺め
朝早かったので独り占めでした

凄く良い眺めです









寄って良かった

六甲山の下りも楽しかったですw

後はひたすら帰り無事帰宅しました


今日は614k走りました

今回の旅行では2694k走りました














Posted at 2019/05/02 18:41:44 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「思わずもう一枚」
何シテル?   09/11 06:52
Ks-Xです。 マイペースでジムカーナを楽しんでいます。 走るのも好きですがジムカーナ場で会う皆さんと 話をするのも楽しいですね。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

TEIN車高調の取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 00:54:14
AISIN ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 07:32:19
AISIN ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 07:29:22

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
BRZから乗換えました 色々削ぎ落として走りに全フリした 運転してて楽しい車ですね 長い ...
その他 FELT その他 FELT
FELT VR フェルト ブイアール  2020モデル フェルトは創業者ジム  ...
スバル BRZ スバル BRZ
RX-8から乗り換えました 10年落ちですが まだまだ元気に走れると思うので 大事に乗っ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8 スピリットR アルミニウムメタリック 以前からロータリー車には乗ってみたいと思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation