• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ks-Xのブログ一覧

2018年08月12日 イイね!

ドライブ旅行3日目

ドライブ旅行3日目今日は寝坊しませんでした(^^)

まずは松江城に行きました
天守の中にはまだ入れませんでした
けど天守の前までは行けました








立派な天守
中も見てみたかったかも



狙い撃つぜ!



いい感じの洋館もありました






宍道湖






松江をあとにして
角島目指してひたすら進みます

途中で渋滞にはまりました

渋滞と海

事故でした
景色を眺めながら待ちました
自分も気をつけねば






海辺を走るのは気持ちいいですね
所々止まって撮影(^^)
















角島への期待が高まりますw

写真は撮らなかったですが
萩周辺はいい景色で良かったな〜

そして遂に来た!角島!






混んでてゆっくり感動する暇もなく移動 (^^;;

そして
渋滞と海2



こんなに混んでるとは
予想を超えてたw

耐えて到着



灯台登りました
灯台からの眺め








水辺まで行ってみました
水綺麗


小魚発見


島を回ってみました
観光客が余り通らない所は空いてました


ウニ…わかりづらいですねw







島の反対側に行ってみました
こちら側には余り観光客は来ないみたいですね

散歩(^^)











そして
渋滞と海3w




なんか渋滞のイメージばかり残りそうw

帰り際にもう一度


この旅もここで折り返しです

中国道、山陽道を通って
今日の宿泊先の岩国に向かいました




せっかく岩国に泊まるので
錦帯橋によってみました









ライトアップされてて夜もいいですね
後、星が良く見えた
さそり座バッチリ見えた(^^)

なんだかんだ
宿に着いたの21時過ぎでした

今日の走行 486k
燃費 8.65k








Posted at 2018/08/12 23:29:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月11日 イイね!

ドライブ旅行2日目

ドライブ旅行2日目今日も寝坊した (^^;;

アラームの設定間違ってた
良くあの時間に起きれたな (^^;;

7時出発予定が8時過ぎになってしまった

朝飯も食べずに出発〜

とりあえず琵琶湖を北上
琵琶湖広い!






道の駅で
凄い所に巣作ったねー



琵琶湖の北の方
もう海だね






水綺麗



道はこんな感じ
いい雰囲気でした







みんカラ見て来てみたかった
メタセコイア並木






いい感じでした




琵琶湖周辺もゆっくりまわってみたいですね(^^)

ここからはしばらく
寄る所もなく
こんな感じの道をひたすら走る












信号も少なく走りやすいのですが、刺激がないw
疲れた〜

ようやく次の目的地
鳥取砂丘に到着
長かった〜

砂の坂道、歩きにくい



うわー何処だここ?
ってなりました

日本じゃないみたいw

時間があれば海の方まで
歩いてみたかった















近くの海






今日の宿泊先の松江まで
まだあるなー

山陰道通って何とか到着です
ひたすら移動の一日でした
疲れた〜

明日は寝坊しないぞ(^^)

走行 420k
燃費 9.34k でした









Posted at 2018/08/11 21:32:35 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年08月10日 イイね!

ドライブ旅行1日目

ドライブ旅行1日目


夏休みに入ったのでドライブ旅行に来ています

前から計画は立てていたのですが1日500kを5日間続ける計画で体力的に大丈夫か不安で直前までキャンセルするかもしれないと思ってたのですが

とりあえず行ってみる事にしましたw

どうなることやら(*´-`)

朝6時出発予定にしてましたが
起きられず7時過ぎに出発しました (^^;;

まずは圏央道から中央道ルートで塩尻で降りて、中山道に向かいました

圏央道から中央道にかけて渋滞してました (^^;;

久しぶりに渋滞はまった
やっぱり渋滞はやですね〜

そこからは順調でした
中央道、道が結構荒れてますね
私の8の足だと跳ねるwので結構疲れるw

中山道に入りました







山あいを走る道ですね
信号も少なく走りやすくて
気に入りました(^^)

道の駅木曽福島で昼飯です







友人さんおすすめの信州サーモン漬け丼を食べました

信州でサーモン?って思ったのですが
長野県が品種改良した養殖用の品種みたいですね

美味しゅうございました(^^)

続いて、馬籠宿に寄ってみました

行く途中の馬籠峠で今日初めての山道らしい道でテンションアップ(^^)




この坂道を見てこれは汗だくになると思い引き返しました (^^;;

先を急ぎたかったのもありますが
帰りにまた寄るかもです

馬籠宿の駐車場から



山を下り再び高速に乗って西に向かいました

今日一番の目的地、伊吹山に向かいます

途中名古屋近辺でSA寄ったのですが
暑い!😵

中山道は30度ぐらいだったのですが名古屋周辺は37度

35度超えてくると、半端ないですね!

伊吹山に到着
前から来てみたかったんですよね(^^)

伊吹山ドライブウェイは有料道路です
¥3090ですwタッカw

道幅は筑波山と同じくらいかな

登った感じは
思っていたより狭くて余り気持ちよく走れる感じはしなかったです


ここは自転車のヒルクライムイベントもやっていて
気になっている場所でもありますが、今の私では登り切れないなと思いました (^^;;

登れたら物凄い達成感を味わえるでしょうね〜

登ってる途中で見える景色はいいですね〜(^^)

道より景色が良かったかな



駐車場に到着



おーいい眺め(^^)
琵琶湖見える
そして涼しい



せっかくここまできたので
頂上まで行ってみました





15分以上ひたすら階段登りました涼しくて助かりましたw

頂上ついた(^^)
凄い眺めだ
























なんていうか神様視点な感じ?w

下界とは違う世界みたいな感じw

下界に戻りたくなくなるw

登りとは違うルートで戻りました












人も少なく静かでいいお散歩でした(^^)

あと少しで日没になるので夕陽を見て行く事にしました

少し時間あったので何本か楽しませてもらいましたw




下りの方が断然楽しかったです
w























夕陽綺麗でした
夜景もいいでしょうねー

伊吹山すごく良かったです(^^)

今日は米原で泊まりました

走行 538k
燃費 9.17k

Posted at 2018/08/10 22:38:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月29日 イイね!

モテギジムカーナ練習 2018/7

モテギジムカーナ練習 2018/728日 ツインリンクモテギにジムカーナの練習に行って来ました

台風の影響で中止かもしれないとの事でしたが

タイムスケジュールは遅れましたが開催となりました





モテギ到着
何年ぶりだろ、モテギ走るの?



お友達のhideroさんとご一緒しました



迫力満点のhideroさんNC3


今日の参加台数9台
台数少ないので本数制限無しのフリー走行でした
走りほうだいですw

茂木南コース
広い!



こっちは自由に走っていい練習場
こっちだけでもかなりの広さ!



路面はウエット
走行はこんな感じでした




雨でもかなり踏めました

hideroさん撮影ありがとうございました

hideroさん速かった


攻めてますね




水しぶき上げながらの走行カッコイイ



雨も上がり
午後は完全ドライに回復
コースも変わりました


PM走行



サイドがきかんw

タイムはhideroさんから5秒落ちぐらいでした
遅いですね(^^;

タイムは遅いですが
凄く楽しめました

いい練習会でした
また参加したいですね

帰りにサーキット内を回って帰りました


タイヤ欲しいな~

次の日、身体のあちこちが筋肉痛です (^^;;


Posted at 2018/07/29 16:27:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月29日 イイね!

群馬ドライブ

群馬ドライブ26日会社休みでしたので
友人さんと群馬方面にドライブに行ってきました

まずは榛名山を目指します

榛名山といってもイニD側ではない方から登りました

こちら側は自転車のヒルクライムイベントが開かれていて
以前から気になっていました

なかなか良い雰囲気でした
サイクリングに来てみたいですね(^^)

サクッと到着
榛名湖はもやっていて何も見えないw





駐車場に馬いました









触らせてくれました
近くで見るとデカイ

榛名富士



岩櫃山



通り道に八ッ場ダムあったのでよってみました
建設中のダム見る機会なんて
なかなか無いですね







この後、草津を通って渋峠に行きたかったのですが
なんと
通行止めでした (^^;;



ドライブの目的地を失ってしまった (^^;;

友人さんと相談して
碓氷、妙義山方面に行く事にしました

途中のつま恋の景色



ここら辺のサイクリングも気持ち良さそう(^^)
キャベツ収穫の時期ですね


軽井沢方面への道もドライブに良さそうですね

碓氷峠に到着
ここで写真撮りたかった
先客が居て断念 (^^;;


仕方なく近くに置いた8を撮るw
うむ、8カッコいい(^^)









碓氷峠、道キレイで走りやすいですね、前来た時より印象良かったです

妙義山




前来た時は碓氷より妙義の方が好きな感じでした
路面が荒れている所があるので今の足だと跳ねる所がありました
いかにも山道って感じで好きですね(^^)



珍しくオール下道ドライブでした

以外に燃費が良かった
8キロ超えました















Posted at 2018/07/29 15:21:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「思わずもう一枚」
何シテル?   09/11 06:52
Ks-Xです。 マイペースでジムカーナを楽しんでいます。 走るのも好きですがジムカーナ場で会う皆さんと 話をするのも楽しいですね。 よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

TEIN車高調の取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 00:54:14
AISIN ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 07:32:19
AISIN ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 07:29:22

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
BRZから乗換えました 色々削ぎ落として走りに全フリした 運転してて楽しい車ですね 長い ...
その他 FELT その他 FELT
FELT VR フェルト ブイアール  2020モデル フェルトは創業者ジム  ...
スバル BRZ スバル BRZ
RX-8から乗り換えました 10年落ちですが まだまだ元気に走れると思うので 大事に乗っ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8 スピリットR アルミニウムメタリック 以前からロータリー車には乗ってみたいと思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation