• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せんたくや@四枚海苔の"我が家のファミリーカー" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2022年6月29日

2022/06/29 ブレーキペダルのストップランプスイッチ押さえ交換(223914.0km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
仕事を終え帰ろうとすると見慣れない樹脂片が……
まさかと思い車の後ろに回ってみると、ブレーキランプが点きっぱなしでした。
まさに「びっくり!!君のテールもまっ赤っか!(ナレーション:庵野秀明)」でしたw
2
とりあえず応急処置を施し帰宅、すぐに修理に取り掛かりました。
予備を買っておいてよかったです。
3
ステアリングシャフトの右、ブレーキペダルの根元、コネクタの直線上に穴が見えますが、ここへ押し込みます。
4
差し込み側に少しスプレー潤滑油を付け(今回はWAKO’Sのメンテルーブを使用)、親指で穴へ押し込み、さらにブレーキペダルを手前へ引っ張ってストップランプスイッチの先で押し込みました。
5
無事取付終了。
背中を下にして潜り込まなければならなかった上、日没前なので薄暗く、おまけに蚊に刺されまくって辛かったです。
6
ちなみに応急処置に使ったのはこれ。
小銭を持ち合わせてなく、こいつをガムテープで巻いて処置しましたw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッチペダル異音修理

難易度:

サブウーファー TS-W252PRS付けてみた

難易度: ★★★

リアタイヤディフレクター自作

難易度:

吸気遮熱板自作

難易度:

相変わらず気に入らない 番外編

難易度:

クラッチペダルの直し。🐥

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「関西舞子サンデー、今日は天気が悪いせいか少なくまったりしてる。」
何シテル?   06/09 12:54
【お越しいただいた皆様へ】 こちらに目を通していただき、当方の事情をご理解いただければ幸いです。 2014年11月30日付「更新停止のお知らせ」 ht...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターキャップ 再塗装☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:22:53
避密の嵐山スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 19:56:46
★プレゼント企画★UPSシリーズを是非使ってみよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 19:52:47

愛車一覧

日産 スカイライン 我が家のファミリーカー (日産 スカイライン)
 1993(平成5)年3月18日登録の寒冷地仕様車です。  100000.0km - ...
その他 阪急2000系 まるーん (その他 阪急2000系)
 ハイドラ用。(阪急電車および能勢電鉄で使用予定。)  鉄ヲタのみならず、某パロディー同 ...
カワサキ バイク その他 えれがんとえくすぷれす (カワサキ バイク その他)
 ハイドラチェックポイント攻略用。(京津線、石山坂本線を含む京阪電車全線で使用予定。) ...
スバル その他 たらこ・たらこ・たらこ (スバル その他)
 ハイドラチェックポイント攻略用。(JRの非電化区間攻略時に使用予定。)  国鉄時代に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation