• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モルファスのブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

ストローク

どうも。
サーキット走ってからエンジンの吹けがいい気がするモルファスです。

先日27日に筑波に行ってきましたが、そのときお友達が撮った写真を見てたらかなりロールしてますねぇ。



さすが純正です。
滑り出しも穏やかで遊ぶ分には十分すぎる性能かな。

ふと上の写真でどのくらいストロークしてるのかと思ったので検証してみます。写真からの検証なので正確ではないので、よろしく。
まずは1G状態
 
アーチからタイヤの頂上まで約55mm
車高を下げた車にお乗りの方からは想像もできないくらいの隙間だと思います。
しかも50タイヤなので純正の55タイヤよりもさらに隙間は大きいです。

この画像で大体BSのロゴ手前くらいまでストロークしてます。
あ、大体ですよ?大雑把にね。

で、おおよそのストローク量は70mm弱位か。
う~ん。想像以上にストロークしてんなぁ。これじゃぁ外形611mmのタイヤ(今のタイヤの外形は576mm)入れればフレームに干渉すんのなんか当たり前だよね。
車高調導入するとき()にでも参考にしよう。
ついでに荷重の計算も
 仮に65mmだとして左前にかかっている荷重はダンパーとかブッシュの硬度を無視して計算すると
65(mm)*4.4(kg/mm)=286(kg)でいいんだよね?

訂正:レバー比が入ってなかったよ。
65(mm)*4.4(kg/mm)/1.5=191(kg)だよね?
ということは・。・。・。・。・。・。・。。・。・。・。

あと、

ショルダーを超えてサイドまで磨耗しました。
おそらく空気圧不足だと思いますが。
ちゃんとしてればもう少しタイムあがったか?
 
 
タイヤのマーキング結構格好いいかなと思うんですけどどうでしょう?
 
Posted at 2013/07/31 17:55:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あすきー 👁👀👁👁👁👁」
何シテル?   03/09 09:18
s

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 23456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

いろんな想いで…蹴ってます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 17:43:38
ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/15 20:26:19
適切なスプリングの選定方法を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/08 13:03:39

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
通勤鈍行車。 5MTの奴 整備、添加剤、オカルトなどを駆使して20km/lを目指します。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラに乗っています。 足回りリフレッシュしました。 部位     メーカー     ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
オモチャ。 Midship Amusement
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダのローターエンジン搭載車。 アンフィニですので初期型の車です。 訳あって家に来 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation