• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モルファスのブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

10→12

10→12どうも。
最近の温度変化に対応できなくて風邪気味なモルファスです。

9/18にリアのバネの交換をしました。
狙いは9/11にTC1000を走行して感じたアンダーステアの軽減です。
詳しい事は各自調べてもらうとして、リアのロール剛性をあげればコーナリング中の前後の荷重配分がリア寄りになります。
こうする事でリアのトータルのグリップを下げ、フロントのトータルのグリップを上げる事が出来ます。なのでアンダーステアは軽減出来ます。勘違いしちゃいけないのは、3輪走行するからグリップが下がる訳ではないのです。まぁ、結果的に3輪走行する様になるとは思いますが。
その他の狙いは
トータルのロール量の低減してフロントタイヤの接地性の向上
これは、リアに荷重が多く配分される事によって、フロントのロールモーメントを減らし、ジオメトリー変化を少なくしてタイヤの接地性を改善します。そうする事でよりタイヤのグリップを上げる事が出来ます。

効果のほどは、あくまでも机上の空論なので、11月後半〜12月頭にTC1000走る予定なので、確認してきます。


あ、今のバネの前後バランスを書いておきますね。
フロント14kgf/mm
リア12kgf/mm
バネだけの比較では、フロントに対してリアが約60%硬い仕様になってます。

Posted at 2016/09/19 21:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あすきー 👁👀👁👁👁👁」
何シテル?   03/09 09:18
s

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11 121314151617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

いろんな想いで…蹴ってます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 17:43:38
ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/15 20:26:19
適切なスプリングの選定方法を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/08 13:03:39

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
通勤鈍行車。 5MTの奴 整備、添加剤、オカルトなどを駆使して20km/lを目指します。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラに乗っています。 足回りリフレッシュしました。 部位     メーカー     ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
オモチャ。 Midship Amusement
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダのローターエンジン搭載車。 アンフィニですので初期型の車です。 訳あって家に来 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation