• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モルファスのブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

労災

今さっき隣の会社で事故が起きました。

所謂、労災です。

鉄の塊?を足に落としたそうです。怪我した人は安全靴を履いていなかったらしい。重症らしいです。

寒気がします。

これが安全靴を履いていれば軽症ですんだかもしれません。こういう安全対策を怠ると本来軽症で済むかもしれないものも重症になります。また事故自体滑り落ちないように”対策”をすれば未然に防ぐことだって可能です。

怪我してからでは遅いんです。

車でも、仕事でも、運転でも、何でもそうですが”安全に作業をする事、安全装備をきちんと装備すること”が大事なんじゃないかと改めて思いました。

Posted at 2012/08/31 15:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月27日 イイね!

ファミ走とブレーキ

25日に筑波サーキットコース1000を走ってきました。
タイムも45.303と納得のいくものではありませんでしたが、暑かったので良しとしました。
おそらく今年はもう走ることが出来ないのでいろいろリフレッシュしていきます。

で、ブレーキの話。
ブレーキペダルを踏み込んだときに完全にストロークしきってしまいます。エア抜きをしても変わらずです。今回の走行でさらに悪化した感じです。原因が分からないのですが、マスターシリンダーあたりが怪しいなぁと、睨んでいるのですが。
そんなもんとか、マスターOHしないと直らないとかありましたらコメントをお願いします。

ABS装着車 フロントにNSXキャリパー流用 ブレーキロックはします。

追記
フロントのブレーキパッドはかなり磨耗しています。
Posted at 2012/08/27 23:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月23日 イイね!

いまさらながら

SUPER GT第5戦ポッカ1000kmを観戦しに18、19日に鈴鹿サーキットに行ってきました。
GT観戦するのはNSXがやたら強かった2007年の茂木以来です。

では17日から順に
普通に仕事して1時間仮眠し22時半に奴を迎えにいきすぐさま出発。
取り敢えず節約をかねて大井松田ICから東名に乗りました。

18日
ガソリン節約の為100km/h位で走っているトラックの後ろにコバンザメ。
高速ONLYなら14km/l位行ったんじゃないかな?
いきなり鈴鹿サーキット到着。NSXtypeRとかNSX-Rとかいっぱいいましたねぇ。
ピットウォークとか予選とかでいろいろ写真を撮ってきたのでフォトギャラ参照で。
フォト1 2 3 4 5
一通り終わって渋滞に巻き込まれながら宿にいって焼肉食べて本こわ見て爆睡。

19日
6時起床。
のんびりしつつ準備をし、8時半チェックアウト。サーキットへ向かいます。
フリー見てお楽しみのグリッドウォーク!滅多な事が無い限り入ることが出来ない所なのでいろいろ観察して、ポールから順に写真を撮りました。1 2 3 4 5 6
 
で、決勝。SUBARUの席にいたのでもちろんBRZの応援とインテグラオーナーなのでHSV(特にRAYBRIG)の応援をしていました。GT300の車ってあんなにストレート早かったっけ?500と300の差が縮まったのか?まぁ面白ければ其れで良いんですけどね。
写真はこちらもギャラリー参照で
1 2 3 4 5 6 7

結果はいちいち書かなくてもいいと思うので割愛。アストンマーティン早かった。
バーストが多かった。

後、ブガッティ ヴェイロンを見ました。約2億円。買う人いるんだねぇ。
レースが終わったら直ぐに帰宅しました。月曜日には仕事があったので。でも表彰台はホスピタリティテラスからは見えなかったのでまぁ良かったのかな?

7時にサーキットを出て2時に家に着き6時まで寝て普通に出勤って事をやりました。途中運転代わってもらったのでかなり楽でしたが疲れました。

また見にいきたいですねぇ。レース。

SuperGTのホームページに私が写っている写真があるので暇があったら探してみてくださいww




Posted at 2012/08/23 21:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月20日 イイね!

オイル漏れ 経過観察

少し前にオイル漏れがあって応急処置をしましたが、今の所はオイルは滲んできてはいません。
通勤と鈴鹿で1000kmくらいは走りましたが大丈夫そうです。
これで25日は安心して走れそうです。

 

話は変わりますが、今年のサーキットの走り収めは25日の筑波サーキットコース1000になりそうです。
9,11月ののす太ですがほぼ確実に参加できなくなりました。12月は申し込みができても日本に居るか微妙な所です。なので25日コース1000のファミ走は車を壊さない程度に全力で走ってきます。
来年こそ皆勤したいです。
Posted at 2012/08/20 22:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月16日 イイね!

やっと出来ました。

やっと出来ました。












随分前から組んでいたプラモがやっと完成しました。


半年位かな?
特に加工はしないで塗っただけです。
とにかく黒に塗りました。







Posted at 2012/08/16 17:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あすきー 👁👀👁👁👁👁」
何シテル?   03/09 09:18
s

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    12 34
5678 910 11
12 13 1415 161718
19 202122 232425
26 27282930 31 

リンク・クリップ

いろんな想いで…蹴ってます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 17:43:38
ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/15 20:26:19
適切なスプリングの選定方法を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/08 13:03:39

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
通勤鈍行車。 5MTの奴 整備、添加剤、オカルトなどを駆使して20km/lを目指します。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラに乗っています。 足回りリフレッシュしました。 部位     メーカー     ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
オモチャ。 Midship Amusement
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダのローターエンジン搭載車。 アンフィニですので初期型の車です。 訳あって家に来 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation