• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モルファスのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

ワイパー換えました

ワイパー換えましたどうも。
2日連続で宮ヶ瀬に行ったモルファスです。
何してる?にアピールしたけど誰もこなかったよ。







本日はアルミ板を用いてストレーキを作ってみた。

小学生の図工レベルな仕上がり。強度も不十分だし。やっぱり突貫はダメだね!製作費約500円ww安いw次はちゃんと作ろう。

装着。ステンのボルト二本で止まってます。
最近の車は結構これ、ついてます。S2000もありますね。これ。

ワイパーも空力意識してみました。
2本で約4000円なり。

雨が降らないと効果分からん。

さらに、パラシュート効果低減したかったので、バンパーに穴を開けちゃいました。最近はバンパー加工する事にためらいがなくなってきた。近々目立たない所に2つ穴が開きます。



車の後ろは負圧の領域(なはず)なのでこれ位でも少しは効果あったらいいなぁ。


Posted at 2013/06/30 22:25:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月28日 イイね!

トレーリングアームブッシュを近々打ち替えてもらいます。

トレーリングアームブッシュを近々打ち替えてもらいます。どうも。
防錆管理士の勉強が捗らないモルファスです。次の課題提出期限は7/9だ。どうしよ…

TOPの画像は子の世話をするお父さんですね。

車載動画とかいろいろ取りたいんですが、ナンバー隠したりするのがめんどくさいし、自分がばっちり映るしなのでタコメーターの動画を撮りました。

スピード違反には目を瞑って下さい。

6/29はお友達の車が車検上がりかつマフラーが入ったので宮ヶ瀬までみに行ってきました。

何か300うまちから越えらしいです。運転させてもらったけど力ありますね。けど、自分は200うまちから弱でいいや。だって怖いんだもんw

マフラーは中々いい音してました。個人的にはアイドリングがもう少し静かなら良かったかなと。まぁ、不快な音ではないので。

また今度乗せてもらおうw

インテもちょこっと弄りました。
わかるかな?


Posted at 2013/06/28 09:17:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月25日 イイね!

あら、以外と…

あら、以外と…どうも。
タイヤにマーキングしたモルファスです。
やっぱり11の方がかっこよかった。

この間、クーラーを治したので"クーラーを付けっ放しにした時の燃費をはかろう"とやってみました。
条件は
①純正水温計の針が動くまでつけない。
②クーラーは①以外は付けっ放し
③いつも通りの安全運転。
結果は↓



間違えた。
こちら。
あら、以外と…
燃費いいではありませんか!
ほぼ付けっ放しな事を考えるとかなり健闘したと思います。
あまりストップゴーも無かったのも要因だとは思いますが。
とはいえ、約10%落ち込んでるんですよねぇ。
普通に使うなら大丈夫か?
Posted at 2013/06/25 09:31:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月22日 イイね!

どうなんだろう

どうなんだろうどうも。
いろいろ大変な事になってるモルファスです。
仔犬誰かいりませんか?

常々気になっていた事があります
発進の時に煽るのが先か、半クラッチが先か。
煽るのが先だと音が気になるし、何となく燃費が悪そう。クラッチの減りも少し多そうだし。
半クラッチが先だと、回転が落ちて油圧が低くなってるのに車体を動かすのでエンジン内部の摺動部にダメージがありそう。

動画も参考程度に。先に半クラから。

……。
どうなんだろう。
基本的には今は後者で発進してますが、エンスト回数は多目だし、かと言って空ぶかしは嫌だし。

煽りつつ半クラッチでアイドリング回転数維持して発進するのがいい気がしないでもない。

んーー。
悩む。


Posted at 2013/06/22 14:12:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月17日 イイね!

まぁ、いろいろと。

まぁ、いろいろと。どうも。
エアコンが復活したので付けっ放しにしているモルファスです。
画像は本栖湖近辺で芝桜のお祭?をやっていた時に撮影しました。

15日にクーラーを復活させました。
これで雨の日も曇りを気にしないではしれます。後は燃費がどうなるか。
コンプレッサーベルト張り直し
風が冷たすぎて風邪引いた。

15日は高校のプチ同窓会がありました。
中国行ってたからか全く知らない事がいっぱいあって、びっくり。そもそも、何処行っても、なにやってもボッチになる事が多いです。こればっかりは性格上どうしようもないです。
まっ、久しぶりに会えたから良しですかね。

16日は出勤でした。何か、むしゃくしゃしたのでタイヤにマーキングしてくれました。
ロゴ マーキング
個人的には余り…な仕上がりでしたが、RE-11ならかっこよくなりそうです。
同じヨコハマでもネオバなら違うのかもしれませんが。

家庭内では母が入院しました。
背骨の圧迫骨折だそう。
大事には至ってないですが、処置が遅いとつかなくなるらしいので入院って事になりました。
姉も薬が体に合わなかったらしく昨日まで入院してた。

正直、病気も患わないし、入院もした事ないのでよくわからないですが、健康管理をしっかりしなきゃって思った。自分はもとより家族にも気を配らなきゃな。
Posted at 2013/06/17 23:06:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あすきー 👁👀👁👁👁👁」
何シテル?   03/09 09:18
s

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2345678
9101112 131415
16 1718192021 22
2324 252627 2829
30      

リンク・クリップ

いろんな想いで…蹴ってます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 17:43:38
ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/15 20:26:19
適切なスプリングの選定方法を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/08 13:03:39

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
通勤鈍行車。 5MTの奴 整備、添加剤、オカルトなどを駆使して20km/lを目指します。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラに乗っています。 足回りリフレッシュしました。 部位     メーカー     ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
オモチャ。 Midship Amusement
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダのローターエンジン搭載車。 アンフィニですので初期型の車です。 訳あって家に来 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation