• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モルファスのブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

会社で

会社でどうも。
会社の倉庫借りて車を弄ってたモルファスです。勿論、仕事もしましたよ?

で、先日の走行でブレーキが深くなったのでブレーキのフルード交換と、車高調に細工・プリロード調整、リアブレーキのパッド交換をしました。

フルード交換はABS付き車両はエンジン掛けて行うらしいのでエンジン掛けてやりました。アシストが効いてるのでらくらくでした。
フルード交換
ついでにリアのパッドも
リアブレーキパッド交換

車高調への細工は、アッパー・ロアシートにモリブデンを塗装しました。スラストシートなんかを入れれば良いのですが、あまりPTFEなどの摩擦係数の低い樹脂シートを入れたく無いので、とりあえずモリブデンを塗装しました。理想はハイパコのパーチェだと思いますが、何せ高い。
ついでにフロントバネにプリロード36kgf掛けました。
モリブデンの効果か分からないですが突き上げ感はかなり減りました。
プリロード調整
モリブデン塗装




あと、バカだからパワステのベルト取っ払っちゃいました。
しばらく重ステで頑張っていきます。
ベルト撤去
Posted at 2014/04/30 05:49:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月28日 イイね!

気に入らなかったから

どうも。
動画再編集したモルファスです。

Posted at 2014/04/28 12:28:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月27日 イイね!

4/27ファミ走

4/27ファミ走どうも。
ねむい
モルファスです。

昨日はハイドラチャレンジを完遂すべく午前1時30分に奥多摩へ出発。

御岳付近にてチェックポイント取得

3時頃、小河内ダムに到着。

4時、小河内ダムから府中試験場へ出発。

6時頃、府中試験場到着。
11時過ぎまで講習やら免許受け取りなどをする。
免許証受け取り次第筑波サーキットへ。

13時過ぎに筑波サーキット到着。
15時からの枠を走る。

17時頃サーキットを発つ。
ご飯食べて、
20時半頃に自宅に。

約300kmの移動でした。


で、ファミ走ですが
ベストラップタイム 43.952でした。
街乗り減衰で一発勝負だったので、まあまあな結果になりました。

タイム 43.952
タイヤ 前後ディレッツァZⅡ(205/50/16)
空気圧 前後2.1(冷間)
バネレート 前12kgf/mm 後10kgf/mm
減衰 前後12段戻し(18段調整)

Posted at 2014/04/27 21:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月13日 イイね!

3台目

3台目どうも。
オデッセイのエンジンK24Wが気になるモルファスです。

このK24Wですが、先代オデッセイと吸排気が逆になってます。
B型エンジン車と同じ向きです。
なぜ、K24Aなどで採用されたリバースヘッドをやめたのか気になって仕方がないです。


さて、昨日はFSWまで行って来ました。
highburyさんに貸し出していたブッシングエキストラクターを受け取りに。

FSW内の案内や、お昼や、お土産ありがとう御座います。
因みにお土産は自分が食べる前になくなってしまいました。なのでインプレッション?はできません。すいません。後で聞いておきます。

その後仕事用メガネを引き取りに眼鏡市場へ。仕事柄、塗料や鉄粉が付着して傷ができやすい為、ガラスレンズです。少々重いです。

また色入りです。手前が仕事用。


で、
本日はタイトルの3台目、EG6のトレーリングアームブッシュを交換しました。
と言っても殆ど見てるだけでしたが。

無限の強化ブッシュなので、自分のやhighburyさんのブッシュみたいに軸が動かないので、車高に合わせてブッシュをずらして嵌めました。これで寿命も伸びることでしょう。
また、怪我など無く無事に作業が終えられたので良かったです。

作業後にご飯食べにいきましたが、短い道中でも動きが良くなったらしいのでこの工具買って良かったです。
Posted at 2014/04/13 22:03:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

車高上げ

車高上げどうも。
治りかけの風邪を悪化させたモルファスです。頭痛い。

今日はクラッチフルード交換と車高調整をしました。
フルードは1月に買えてましたが、なかなかの黒さで、こまめに交換しようと思いました。
車高調整は車高を"上げ"ました。ついでにリアのバネも変えました。
理由としては純正のジオメトリーを意識してです。
後は山梨走った時、結構干渉があったみたいなので。

格好良さは減りましたが、どこでも攻められる仕様になったかなと。

取り敢えずこの状態で頑張ります

Posted at 2014/04/06 22:48:37 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あすきー 👁👀👁👁👁👁」
何シテル?   03/09 09:18
s

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1 23 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

いろんな想いで…蹴ってます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 17:43:38
ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/15 20:26:19
適切なスプリングの選定方法を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/08 13:03:39

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
通勤鈍行車。 5MTの奴 整備、添加剤、オカルトなどを駆使して20km/lを目指します。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラに乗っています。 足回りリフレッシュしました。 部位     メーカー     ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
オモチャ。 Midship Amusement
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダのローターエンジン搭載車。 アンフィニですので初期型の車です。 訳あって家に来 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation