• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モルファスのブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

楽しいね

楽しいねどうも。
ほぼ一年ぶりに筑波サーキットを走ったモルファスです。

今回はNS2Rとアクレローターのテストも兼ねての走行です。

タイヤはよく食い付きます。トレッドもしっかり溶けるしケース剛性もソコソコあって値段を考えたらいいタイヤです。それに巷で噂されているほど減らないです。ただ、垂れるのは早いです。

ローターは良い。前回、前々回とはパッドの耐熱温度が違う為ちゃんとした比較ではありませんがアクレローターはちゃんと磨耗しました。 次回もこのローターに決定です。値段変わんないし。

で、TC1000は、まぁ納得できるタイムを刻めました。でも去年のコンマ7秒落ちですが

タイヤ ナンカンNS2R F:2.4 R:2.3
サス F:14(70) R:8(0)
減衰 F:12 R:12
アライメント(トータル) F:1.0(out) R:4(in)
1コーナーはブレーキまだいけそう 3・4・5・8・9コーナーはラインがめちゃくちゃ

フェラーリとか、いろいろなクルマにコバンザメして遊んでたらオーバーヒートさせてしまいました。

走行中は大丈夫だったけどチェッカー振られてスロー走行したらアレヨアレヨと水温が上昇。深刻なダメージがある可能性が心配ですが、仕方がないので様子見です。

Posted at 2015/04/27 22:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月17日 イイね!

メンテナンスしました。

メンテナンスしました。どうも。
あとはオイルの交換をしたら準備完了なモルファスです。

何時だったか忘れましたが最近ブレーキのメンテナンスをしました。
ローター交換 
パッド交換
整備手帳ですが、あえて細かく書かないようにしました。

で先週は整備士の卵の甥っ子を家に呼びつけてブレーキのエア抜き。
右前のあたりが弱いなと思っていたら結構エアが噛んでいたみたいです。

ローターですが、前はDIXCELのPDを使ってましたが、どうも慣らしの状態から具合が良くなかったんです。
なんというか、レコード盤みたいな磨耗の仕方をするんです。2セット使って同じような感じでした。

ネット徘徊してると、どうも材質みたいなのですがはっきりとは解らなかったです。

なので今回はパッドに合わせてローターもアクレにしました。
慣らしの時点でPDよりもハードな使い方しても今の所キレイに当りが出ています。
このままキレイな磨耗をしてくれると期待しつつ様子を見てみます。

まだ、どちらが優れているかの結論を出すのは早すぎますしね。
Posted at 2015/04/17 01:01:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あすきー 👁👀👁👁👁👁」
何シテル?   03/09 09:18
s

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

いろんな想いで…蹴ってます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 17:43:38
ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/15 20:26:19
適切なスプリングの選定方法を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/08 13:03:39

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
通勤鈍行車。 5MTの奴 整備、添加剤、オカルトなどを駆使して20km/lを目指します。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラに乗っています。 足回りリフレッシュしました。 部位     メーカー     ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
オモチャ。 Midship Amusement
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダのローターエンジン搭載車。 アンフィニですので初期型の車です。 訳あって家に来 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation