• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モルファスのブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

3台目

3台目どうも。
オデッセイのエンジンK24Wが気になるモルファスです。

このK24Wですが、先代オデッセイと吸排気が逆になってます。
B型エンジン車と同じ向きです。
なぜ、K24Aなどで採用されたリバースヘッドをやめたのか気になって仕方がないです。


さて、昨日はFSWまで行って来ました。
highburyさんに貸し出していたブッシングエキストラクターを受け取りに。

FSW内の案内や、お昼や、お土産ありがとう御座います。
因みにお土産は自分が食べる前になくなってしまいました。なのでインプレッション?はできません。すいません。後で聞いておきます。

その後仕事用メガネを引き取りに眼鏡市場へ。仕事柄、塗料や鉄粉が付着して傷ができやすい為、ガラスレンズです。少々重いです。

また色入りです。手前が仕事用。


で、
本日はタイトルの3台目、EG6のトレーリングアームブッシュを交換しました。
と言っても殆ど見てるだけでしたが。

無限の強化ブッシュなので、自分のやhighburyさんのブッシュみたいに軸が動かないので、車高に合わせてブッシュをずらして嵌めました。これで寿命も伸びることでしょう。
また、怪我など無く無事に作業が終えられたので良かったです。

作業後にご飯食べにいきましたが、短い道中でも動きが良くなったらしいのでこの工具買って良かったです。
Posted at 2014/04/13 22:03:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

車高上げ

車高上げどうも。
治りかけの風邪を悪化させたモルファスです。頭痛い。

今日はクラッチフルード交換と車高調整をしました。
フルードは1月に買えてましたが、なかなかの黒さで、こまめに交換しようと思いました。
車高調整は車高を"上げ"ました。ついでにリアのバネも変えました。
理由としては純正のジオメトリーを意識してです。
後は山梨走った時、結構干渉があったみたいなので。

格好良さは減りましたが、どこでも攻められる仕様になったかなと。

取り敢えずこの状態で頑張ります

Posted at 2014/04/06 22:48:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年04月04日 イイね!

ちょっと悲しい

ちょっと悲しいどうも。
工具購入したモルファスです。














先ほど少し悲しい事がありました。

右から
TONEのソケット(14)
neprosのストレートメガネ(16,18)
PBの無反動ハンマー
KTCのフレアナットレンチ(10,12)
です。

ここでneprosに注目。



わかりましたか?


サイズをよく観て。



16と18。



そんなサイズ使うか?
先ず使わないでしょ。

何気にこの中で一番たけぇし。

悲しい。

買う時はよく確認して買いましょう!


ハンマーも少しデカイ・・・
Posted at 2014/04/04 22:23:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月02日 イイね!

サビ

サビどうも。
サビと格闘してたモルファスです。

ずいぶん前に錆で穴が開きました。


それを11月の車検のときにふさいでもらいました。


が、

応急処置だけやって放置していたところがあったので錆落としをしました。
元凶であるABSを持ち上げて


下の錆をブラシとリン酸系の錆落としで落とす。


穴の開いていた付近もシーラーを剥がしたらまだ出てきたので
 


ブラシ、リン酸攻撃。

フェンダー外したらこんなとこにもあったので攻撃


結構やられてた。

遅くなってしまったので取りきれなかったけど仕方ないのでシーラントとシャシブラで暫定処置。
なので近々また錆落としをします。

ヘッドライトも外したのでついでに磨き。

綺麗になりました。

TODAの車高調はドライバーで減衰を調整するので中にごみが入らないようにネオジム磁石を蓋に。
山梨走っても飛ばなかったのでなかなかいける。
Posted at 2014/04/02 10:54:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月30日 イイね!

久しぶりの野球。

どうも。
運動不足が祟ったモルファスです。

今日は5年ぶり位に野球をしてきました。
社会人になってからは全く運動してなかったので少し動いただけでバテました。
少しでも運動しないとな。

で、昨日山梨走ったので車のメンテを。
①タイヤとフレームの接触。
フレームをぶっ叩いておきました
②4輪のブレーキフルードのエア抜き
前回の筑波の時は、ペダルタッチに変化がなかったのでやりませんでしたが、今回はフカフカになったので実施。それなりにエアが混入していた模様。
③山梨とは関係ありませんがサビ落とし
彼方此方にサビが出てるので夏に一掃します。

を行いました。
エンジン、ミッションは特に不具合無く、
好調を維持してますので、またまた逝けます。

Posted at 2014/03/30 23:01:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あすきー 👁👀👁👁👁👁」
何シテル?   03/09 09:18
s

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いろんな想いで…蹴ってます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 17:43:38
ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/15 20:26:19
適切なスプリングの選定方法を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/08 13:03:39

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
通勤鈍行車。 5MTの奴 整備、添加剤、オカルトなどを駆使して20km/lを目指します。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラに乗っています。 足回りリフレッシュしました。 部位     メーカー     ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
オモチャ。 Midship Amusement
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダのローターエンジン搭載車。 アンフィニですので初期型の車です。 訳あって家に来 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation