• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月16日

こんな物まで炭素化なんですか?

こんな物まで炭素化なんですか? ちょっとグロですが、いやはやこんな物までカーボン仕様なんですね@@

軽量、高剛性で確かに素材としての着眼点は素晴らしいですし、加工の問題がクリアー出来たら
あとは価格次第でしょうか?(この手は保険きかないから相当なお値段じゃ?)

でも、いろいろな加工技法が確立されれば、入れ歯だけでなく人工骨とか更に医療分野にもつかえそうですね~!

ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2010/03/16 12:27:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

23.つるしの湯
tyusanさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

今日のドライブ♪(三浦半島)
カシュウさん

やっと、車検完了・・・
シュールさん

SEC【製品インプレッション】
happy_yellow_nvanさん

9/21 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年3月16日 12:37
炭素化に食いついてしまいましたが・・・

それで、食べの物に食いつくのはなんとなく

イヤかもです(^^;
コメントへの返答
2010年3月16日 19:23
りゅーまんさんは食いつくと思っていました。w

入れ歯だけに食いつきは良い?爆
2010年3月16日 12:51
しおやさんに作ってもらおうか(笑)
コメントへの返答
2010年3月16日 19:24
そうですね~
しおやさんならこだわりの一品が出来そうです。爆
2010年3月16日 16:28
すでに人工骨に使用されていると思います。

最近 F1 などの分野で重篤な事故が少ないのもボディがカーボン化された事が一因と言われています。

形状が復元回復し適度なネバリ、軽さ、錆びない、腐らない・・・イイことばかり?
コメントへの返答
2010年3月16日 19:26
医療分野は最先端事業ですから、既に実用化の目処はついていますかね?

確かにカーボンコンポジットフレームの軽量&強度は重量差に敏感なレースにもってこいですね。

炭素ですから人体への影響も最小なのですかね~^^
2010年3月16日 20:16
にしてもグロいw
コメントへの返答
2010年3月16日 20:53
でしょ!

歯がなきゃなんか格好良いパーツに見えなくもない。w
2010年3月18日 18:41
ターミネーターみたいで凄味がありますね。

この入れ歯してニマーって笑ったり、ガーって口開けたりしたら、相当ビビられると思う、、、
コメントへの返答
2010年3月18日 19:06
ニマーって笑って歯茎がカーボン柄だと、目が点になりますね。汗

昔007に登場したジョーズ(リチャードキール)も真っ青です。www

プロフィール

「@サイコロK さん 天災ですし水災に加入していたとしても施設の整備費だけで車両の賠償は無理でしょうね~ 高くても車両保険は高額車必須です。」
何シテル?   09/16 19:01
色々な縁があって2代目S3がやって来ました。 一時は国産ハイパワーモデルで十分じゃないかと思いB4を購入しましたが どうしてもユーロ圏の車への気持ちが高まり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

画像編集のアプリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 13:22:18
GOODYEAR EAGLE F1 SUPERSPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 21:51:16
やっとタイヤ交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 10:33:16

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
R6年2月3日(大安吉日)に2代目S3セダン始動しました。
スバル レガシィB4 アイサイト付き (スバル レガシィB4)
紆余曲折の末初スバル車購入しました。 ハイパワー車でありながら、以外と燃費良しというギャ ...
フォルクスワーゲン クロスゴルフ クロゴル (フォルクスワーゲン クロスゴルフ)
2008年4月29日に納車しました。 CROSS GOLF です。 2012年12月 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
軽自動車に対する認識が変わった車です。 約5年連れ添いましたが、とても良い車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation