• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月03日

ゴールデンウィーク恒例船の科学館オフ

ゴールデンウィーク恒例船の科学館オフ クロゴルを購入してから三回目となりましたオフ会へ参加して来ました。(^^)v
家族を伴い行きは山手トンネルを初体験し然したる渋滞にも巻き込まれずでしたが昼頃現地到着。
何人かの方と軽く挨拶して、家族のお腹すいたコールを受け徒歩でビーナスフォートへ向かい適当なレストランの行列へ、待つこと小一時間。(;^_^A
その後、カミサンはアウトレットへ、私と子どもはヒストリックガレージへ、いやもう人だらけで息苦しくなり、カフェで小休止。
その後船の科学館へ戻り館内見学。以前から見たかった宗谷と羊蹄丸を見学できて、3年目にして保々制覇出来ました。(^^)v
宗谷の中には実際の乗組員が説明していたり、見所はありましたね~。
で見学が終わってみると、もう5時をまわり帰路に向かいました。
帰りは下道でこれまた渋滞もなく途中で夕食をとり帰りました。
うーん( ̄~ ̄;)
オフ会参加というより完璧家族サービスの1日でした。(;^_^A
参加された皆さんお疲れ様でした。
次回はやはり一人で参加します。(爆)
ブログ一覧 | イベント・オフ会 | 日記
Posted at 2010/05/05 12:27:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

この記事へのコメント

2010年5月5日 18:21
おつかれさまでした♪

色々回られていたのですね。
僕も昼飯ふらふらしてたので、
最後にお会いできて良かった(^^)
コメントへの返答
2010年5月5日 20:53
お疲れ様でした。

家族帯同ですから、止むなしでした。><

70台余りのVWを1台1台確かめたかったです。。。

こちらこそありがとうございました。^^
2010年5月6日 0:43
遅コメ、失礼します~!

先日は、お疲れ様でした!

お顔を拝見したと思ったら、すぐに
居なくなったので「あれ~?」と思っていたら…
「何シテル?」ですぐに発見しました!(笑

また、お願いします~!
コメントへの返答
2010年5月6日 12:50
お疲れ様でした。

UPが遅いので無問題^^

そそsk-3さん居た~って思ったら、家族のお腹空いた指令が・・・汗

足回りその後とか、聞いてみたかったのよオオオオw

次回お願いします。
2010年5月6日 15:19
お疲れ様でした~

人が多くてゆっくりお話できませんでしたね

今度ゆっくりオフ会でも~
コメントへの返答
2010年5月6日 19:00
お疲れ様でした。

大勢のオーナーさんの中で真っ先に見つけたのがTSI-YOSHIさんでした。w

何処へ行っても人また人でしたね~

はい、次回は車と共にお願いします。w
2010年5月7日 20:34
家族での御参加も、また家族サービス…いいじゃないですか!でも気持ちわかる気持ちが(笑)
渋滞なく幸いでしたね。此方はその期間はほぼ仕事でした。まあいいか(笑)…最終日に少し楽しめましたけど♪
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2010年5月7日 23:13
こんばんは。
連休って何?って感じでお仕事お疲れ様でした。m(__)m
後楽地へ向かう渋滞を思えば然したる渋滞もなく順調でした。(^^ゞ
自由行動がとれないのが難点でしたが家族サービスも大切なのでいたし方なしです。(^^ゞ
2010年5月7日 21:00
お疲れさま~

科学館の中に入ったことありません(汗
もしかしたら 子供のころ入ったかも(遠い目・・
駐車場は 10回近く利用したますが・ww
コメントへの返答
2010年5月7日 23:23
お疲れ様でした。
私も人生初の入館でした。(^^ゞ
馬鹿にしていましたが、どうしてどうして見所がありました。
南極から持ち帰った氷とか宗谷は建造当初は軍船だったり知らないことが沢山ありました。
一度は見学してみると良いですよ。(^^ゞ
浜松オフ以来で久々に会いたかったので次回よろしくお願いします。(^^ゞ
2010年5月8日 0:02
こんばんは。

ご家族で楽しまれたんですね~(^^)
お疲れさまです。
あ~あ。行きたかったです^^;

また オフでお会い出来たらヨロシクお願いします。
コメントへの返答
2010年5月8日 9:56
おはようございます。

毎年賑わいを見せるGWオフでした。

体調悪いと楽しめませんから、今年は仕方がないですね。

秋にはWFの再来があるようですから、またお願いします。

その前にCOX行くときはご連絡します。w

プロフィール

「@ひっぷ さん 脂の乗りが違う テカテカ⭐」
何シテル?   08/15 11:19
色々な縁があって2代目S3がやって来ました。 一時は国産ハイパワーモデルで十分じゃないかと思いB4を購入しましたが どうしてもユーロ圏の車への気持ちが高まり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

画像編集のアプリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 13:22:18
GOODYEAR EAGLE F1 SUPERSPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 21:51:16
やっとタイヤ交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 10:33:16

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
R6年2月3日(大安吉日)に2代目S3セダン始動しました。
スバル レガシィB4 アイサイト付き (スバル レガシィB4)
紆余曲折の末初スバル車購入しました。 ハイパワー車でありながら、以外と燃費良しというギャ ...
フォルクスワーゲン クロスゴルフ クロゴル (フォルクスワーゲン クロスゴルフ)
2008年4月29日に納車しました。 CROSS GOLF です。 2012年12月 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
軽自動車に対する認識が変わった車です。 約5年連れ添いましたが、とても良い車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation