• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月14日

梅雨は?

梅雨は? ゲリラ豪雨は困りますが、週間天気予報を見ても梅雨が何処かへ行っちゃった?
って予報ですね~(^^ゞ
作物に影響ガでなければよいものですが(^^ゞ

前回突然の足首痛で、これは痛風か?と心配しましたが、
その後の再検査で尿酸値は5.9といたって正常範囲で安心しています。(^^ゞ
ただ、それだと原因不明なあの痛みは何の仕業か?
何か警告なのか?考えてしまいますね(;^_^A
単なる運動不足なだけなら良いですか。(爆)

そろそろジムでも通うかな~(^^ゞ

一先ず安心してプリンが食べれます。(^^)v
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2010/07/14 20:53:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

惜しいゾロ目99899
のりパパさん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

昼休み~
takeshi.oさん

㊗️70,000km
WALLEさん

この記事へのコメント

2010年7月14日 21:15
尿酸値...耳の痛い話です(x_x)

最近の飲み物は、お茶・水・牛乳です。
コ~ラを飲みてぇ~~(涙)
コメントへの返答
2010年7月14日 22:02
小次郎さんってそっち系でした?

3年前に見かけたときはそんなそぶりは無かったですが・・・@@
2010年7月15日 11:03
桃母です^^

尿酸値、低くても痛みを訴える方がいます‐.‐
通風は尿酸値が低下したときに、痛むようです。
なので、生活全般で気をつけた方がよいようですwww

あ、食べ物ネタは欲しいので、適度にでお願いしますf^^;
コメントへの返答
2010年7月15日 12:22
桃母さん詳しいですね!
看護士さんだからかな?(推測)

痛かったときも痛く無い平時も基準内だったんですよ~^^;

ドクターは他に理由が付けられないんだよな~って初回の検査で言ってましたが・・・

食べ物ネタ、収集中です。爆
2010年7月16日 18:40
こんにちは。
知り合いが痛風を患っていて、かなり痛いようです。

私も年寄りなんで気をつけないとイカンのですが、先日の人間ドックの結果を見ると頭脳以外は悪くなさそうです。

食生活が一番大事なんでしょうが、気をつけてる人でも病気になる方はなっちゃうんですよね!
生きてるうちは、好きなもの食っちゃえ!なんて思っています。
コメントへの返答
2010年7月16日 19:09
こんにちは。
発作らしき状態は一度切りなのでまあ大丈夫かな?
と楽観的です(^^ゞ
本当に病気はある日突然のことがあるので、日頃の節制は怠らないにつきます。
贅沢病なんて名前で呼ばれる痛風ですが必ずしもそうじゃない様なんで過食も程々にしないと!(;^_^A

明日はお互い高速移動気を付けて走行しましょう。

プロフィール

「@ひっぷ さん 脂の乗りが違う テカテカ⭐」
何シテル?   08/15 11:19
色々な縁があって2代目S3がやって来ました。 一時は国産ハイパワーモデルで十分じゃないかと思いB4を購入しましたが どうしてもユーロ圏の車への気持ちが高まり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

画像編集のアプリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 13:22:18
GOODYEAR EAGLE F1 SUPERSPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 21:51:16
やっとタイヤ交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 10:33:16

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
R6年2月3日(大安吉日)に2代目S3セダン始動しました。
スバル レガシィB4 アイサイト付き (スバル レガシィB4)
紆余曲折の末初スバル車購入しました。 ハイパワー車でありながら、以外と燃費良しというギャ ...
フォルクスワーゲン クロスゴルフ クロゴル (フォルクスワーゲン クロスゴルフ)
2008年4月29日に納車しました。 CROSS GOLF です。 2012年12月 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
軽自動車に対する認識が変わった車です。 約5年連れ添いましたが、とても良い車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation