• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月14日

スノーロード

スノーロード 今日は久々に都内でも大雪が降りましたね~。
旅行中は全く雪が無く、スタッドレスの具合を確認出来なかったのですが、
よもや都内で体感出来ようとは! AWD+スタッドレスタイヤの威力を実感しました。

発進に対した注意も要らず、アクセルをそっと開ければ、何事も無いかのように
普通に走れてブレーキもしっかり止まります。
もちろん過信は禁物ですし、周りにはサマータイヤで走行する恐ろしい方がいたり
坂道で立ち往生する車等、多数あって慎重に状況を見ながら走行しないと危険を感じますね。

そうそう、雪がひどい時間帯はアイサイトが2度程使用停止になりました。汗
人間でも視界が悪く注意が必要でしたから、カメラも視認性が悪くて判断に苦しんだのでしょう。

本日は、土日の旅行で500キロ程走行し無事1000キロを超えまして、来週は1ヶ月点検です。
運転席側の窓が走行中にキシキシと鳴るので、調整と塗装で気になる部分を発見したので
対応をお願いする予定で予約しました。

また、明日の通勤(電車ですが)駅までの道対策にスノーブーツを購入してきました。

皆様も滑って転ばないよう気をつけましょう!
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2013/01/14 22:09:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2013年1月14日 22:21
アイサイトも自然には勝てませんでしたか

でも、最近の車は凄いですねぇ~

自分の車はローテクなんで(笑)

ちなみに、こちらで雪が降ったら

靴に巻くスパイクゴムがあるんで

長靴にそれを巻いて通学・通勤ですね
コメントへの返答
2013年1月14日 23:04
アイサイトも人間の目と同じように2つのカメラで道路状況を認識しています。

吹雪に近い譲許では、やはり危険を感じたのでしょうか?
また、西日が強い夕方にも同じようにエラーになりました。

それ以上に追従クルコンは凄く便利、絶妙のアクセルワークとブレーキングをしてくれます。

スパイクゴム!どこかで見た気がします。
少々の積雪では防水シューズで行けますが、
今回の積雪は無理と判断し激安スノーブーツの出番です。w
2013年1月15日 8:08
レガシィの四駆は秀逸ですからねー!

この時期になると、レガシィ手放さなければ良かったなぁなんて思いますもの。

今朝も家の近所の道はガッツリ凍結してたんですが、半分くらいがノーマルタイヤでした(゚Д゚;)

ホント勘弁してもらいたいものです。
コメントへの返答
2013年1月15日 12:22
ekスポ時代が初四駆でしたけど、スタンバイ式四駆でもかなりの走破性を有していました。

スバルも三菱同様四駆のスペシャリスト企業ですから電子デバイスの効果を加味しても安心度が格段に良かったです。

一気に解けてくれれば良いのですが、23区でもガッツリ残雪があるので、暫らくは注意が必要ですね。

>半分くらいがノーマルタイヤでした(゚Д゚;)
少しぐらいなら平気だろう?なんて安易に出かけた方がスタックするのを何度も見かけました。

ホームセンターの駐車場で見かけたFF車の後輪にチェーンを装着した車がいたり・・・

万全でなければ無理して車に乗らない方が賢明ですね。
2013年1月15日 23:15
よくレガシィのキシミ音は標準装備品だと言われる方がいますが、突出した部分もありキシミ音のようなお茶目な部分もある平均点でないレガシィって飽きない車だなぁ、とやはり思うしだいです。
コメントへの返答
2013年1月15日 23:41
検索していると、チラホラ出てくるきしみ音があるようですね。
ある方はダッシュ回りですし、ある方はリヤシートだったりで、調整したり、クッション材を入れて解消しています。
ガラスのきしみはちょうど耳元で聞こえるので、イライラしています。(T_T)
2013年1月16日 22:45
そちらは大変ですね、でもスタッドレスなど効果体験出来て良かったのかな。
此方は、しっかりと対策していても、相手が至るところで夏タイヤでは非常に怖いし、何とかしてもらいたいですね。貰い事故は避けたい。
出来る限り御安全に!(^○^
コメントへの返答
2013年1月16日 22:50
久々の大雪でした。汗
スタッドレスのテストには格好の天気ですが、
あちらこちらでスタックしてる車を見ると
勘弁して~!!! って感じです。

もらい事故目も当てられません。

プロフィール

「@ゆでこ さん 長谷川町子さんのゆかりの地だそうですよ~ 私もDマークさんで作業中は商店街やら近隣を散歩してました。」
何シテル?   07/11 12:43
色々な縁があって2代目S3がやって来ました。 一時は国産ハイパワーモデルで十分じゃないかと思いB4を購入しましたが どうしてもユーロ圏の車への気持ちが高まり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

画像編集のアプリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 13:22:18
GOODYEAR EAGLE F1 SUPERSPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 21:51:16
やっとタイヤ交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 10:33:16

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
R6年2月3日(大安吉日)に2代目S3セダン始動しました。
スバル レガシィB4 アイサイト付き (スバル レガシィB4)
紆余曲折の末初スバル車購入しました。 ハイパワー車でありながら、以外と燃費良しというギャ ...
フォルクスワーゲン クロスゴルフ クロゴル (フォルクスワーゲン クロスゴルフ)
2008年4月29日に納車しました。 CROSS GOLF です。 2012年12月 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
軽自動車に対する認識が変わった車です。 約5年連れ添いましたが、とても良い車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation