• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

獅子まるのブログ一覧

2010年02月26日 イイね!

何とNEW-CROSS GOLFもしっかりあった。

何とNEW-CROSS GOLFもしっかりあった。マイチェン版GOLF PLUSのCROSS版がしっかりあるじゃないですか!

先日のNEW-クロポロの流れを汲むデザインになっていますが・・・
SUVらしさはうちの子の方があるかな?
脱なんちゃってSUVの方向なんでしょうかね~
もっといろいろな角度から見てみたいです。^^

明日明後日とお天気今一ですね。。。明日から出かける皆さんお気をつけて走行下さい。

明後日のETCCは8時20分~30分の間に中央道谷村PAに居ります。
現地FSWには9時過ぎぐらいに到着予定!
あとは少しでもお天気が回復しますようにと祈ります。泣
Posted at 2010/02/26 20:27:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2010年01月14日 イイね!

R新発売

R新発売本日VWのメールで知りました。

シロッコ&GOLFの「R」国内発売が正式にリリースされましたね。
本国の発売から思った以上に早い導入でびっくり!

価格もゴルフ505万 シロッコ515万で大方の予想通りでしょうか?
ゴルフは4モーションなんで割安感が高いです。(買えませんが 汗)

正式発売は3月!試乗車がmyディーラーに来るか?期待して待ちます。w

電撃箱替えする方も出るのでしょうか!?
Posted at 2010/01/14 18:49:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2009年12月23日 イイね!

ガンダム再び大地に立つ!

ガンダム再び大地に立つ!今夏お台場を賑わせたあの等身大ガンダムが再び大地に立つそうです。
あれだけ、精巧に作られたものが御蔵入りではもったいないと誰しも思ったはずです。
最終的にはバンダイで恒久展示も決まったようですし、再び会いに行って見たいですね。^^



以下ニュース全文です。

アニメ「機動戦士ガンダム」の放映30周年を記念して、今年7月に東京・台場に展示された高さ18メートルの等身大ガンダムが来年7月、静岡市葵区のJR東静岡駅前に移設されることが22日、関係者への取材で分かった。ガンダムを所有する「バンダイナムコホールディングス」(東京都品川区東品川)と招致した静岡市が年明けにも正式に発表する予定。

  [フォト] お台場に「連邦の白い悪魔」現る 写真で振り返る“等身大ガンダム”

 移設は、日本最大のプラモデル生産地である静岡市が、同社側に働きかけて実現した。ガンダムは現在、解体された状態だが、静岡に運ばれ、再度組み立てられる。

 移設場所は、イベント会場などに使われていた同区長沼の市有地(約2万5千平方メートル)で、近くを通過する東海道新幹線の車窓から展望できることなどから、選ばれた。平成22年7月~23年5月まで展示され、その後はいったん他県で展示した後、さらに、近くの「バンダイホビーセンター」(同区長沼)敷地内に移設される計画。

 等身大ガンダムは、今年7月、都市緑化PRなどのイベントで東京・台場に登場。終了後はファンに惜しまれながら解体されていた。
Posted at 2009/12/23 10:14:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2009年08月09日 イイね!

凄い地震

いきなり前触れもなく来た~!

あれで4?随分長かったけど。汗
Posted at 2009/08/09 20:58:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2009年08月08日 イイね!

高速道路の無料化

衆院選の公示日も間近にせまりました。

みんカラの中でも盛んに無料化の是非を問うていますね~。

消費者の心理としては、少しでも費用が削減出来ればありがたい。
されど、無料になったら整備維持の財源は?渋滞が益々激しくなるのでは?
不慣れなドライバーが走行し事故が増えるのでは?等々様々な心配が出てきます。

じゃあ一般道路は無料なのに、何故高速道路は有料なんだ?ってなるのですが
一般道路の建設、補修は道路特定財源で賄われており、高速道路や、有料道路は利用者負担の償還主義で建設、補修を行ってきました。ただし、直ぐに建設費はありませんから当然国からの借金です。
本来は建設費用を償還し終えたら無料になる予定でした名神・東名高速ですが、全国料金プール制なる制度を作り、本来償還完了しているはずの通行料で新たに作った高速道路の借金を肩代わりして返済しています。

ただでさえ、建設費用の高い日本の高速道路ですが、ろくすっぽ調査もせず、高い金額で用地買収をし
グループ企業で資金を回していたのがこれまでの高速道路の在り様でした。

公団が民営化し、SAで民間企業が参入したかに見えますが? まだまだ既得権や利権の温床となっているのが現状です。
ETCの整備開発ですら、民間企業とそれを取り仕切る天下り団体が実権を握っています。
料金収受員のおっちゃんの人件費とETCゲートの設置、管理、補修費で考えるとどちらが費用が掛かるかはご推察の通りですから。

必ずしも、無料化が良いとは思いませんが、支払った料金は、無計画としか思えない道路開発や、天下り団体の資金元に使われると思うと、本当に高速道路のありかたを再検討する必要がありますね~

それと、高速道路のことが話題になるのは車サイトなので仕方がないけど、全ての公約を相対的に判断しないと、また何も変わらない世の中になりそうです。(悪化の道を辿るとも)

郵政民営化1本で勝負して、その後高齢者医療制度や無駄使いを放置した増税論を唱える与党は
少なくとも今の私は信頼出来ないです。><

Posted at 2009/08/08 14:18:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「@サイコロK さん ジャンボハスラー顔で良かったのに?とおもうのですが兄としての威厳が?」
何シテル?   10/03 12:30
色々な縁があって2代目S3がやって来ました。 一時は国産ハイパワーモデルで十分じゃないかと思いB4を購入しましたが どうしてもユーロ圏の車への気持ちが高まり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

画像編集のアプリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 13:22:18
GOODYEAR EAGLE F1 SUPERSPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 21:51:16
やっとタイヤ交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 10:33:16

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
R6年2月3日(大安吉日)に2代目S3セダン始動しました。
スバル レガシィB4 アイサイト付き (スバル レガシィB4)
紆余曲折の末初スバル車購入しました。 ハイパワー車でありながら、以外と燃費良しというギャ ...
フォルクスワーゲン クロスゴルフ クロゴル (フォルクスワーゲン クロスゴルフ)
2008年4月29日に納車しました。 CROSS GOLF です。 2012年12月 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
軽自動車に対する認識が変わった車です。 約5年連れ添いましたが、とても良い車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation