• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

獅子まるのブログ一覧

2008年08月06日 イイね!

新型GOLF Ⅵ 発表

新型GOLF Ⅵ 発表出るぞ、出るぞと言われた新型GOLF Ⅵがついに発表ですと~

PLUSは? クロゴルは?影響あるか無いか分かりませんが、期待しちゃいますね~。

燃費が最大28%向上ですと~従来車にも応用したいですね。。。

Posted at 2008/08/06 19:51:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2008年05月27日 イイね!

青天井~

出光さん発表しちゃいましたね~汗

これで各社当然値上げしてくるでしょう。。。
私の場合週末買物車なので、まだ我慢できますが・・・

オイルショック時代のハイオク@170に突入決定です。(当時は有鉛ガソリン)

NY原油に続ドバイ、オマーン価格も続伸って・・・
化石燃料は減ってはいるがだからと言っても今日ここまで高騰するとは思えません。
投資家が投機のために買い漁る行為に、世界中が騒然としています。(先進国)
かの米国も1ガロン4ドルを超えたとか・・・大排気量+大トルクが当たり前の
国なのに今ではハイブッリト車が断トツの人気だそうで。汗

益々燃費対策に勤しまなくてはいけませんね。

レジャーは抑制できても通勤や商売で毎日車を使う場合は本当に死活問題です。
国際的な統制と市場介入が必要ですね。

本当の国民生活を政府には考えて欲しいぞ~野党も出来るかは実際わからないけど
何もやらない与党よりはマシな気がするがどうする福○さん!怒
Posted at 2008/05/27 20:53:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2008年01月20日 イイね!

まったくもう!

久々にニュースの拾い読みです。

**************************************
高村正彦外相は19日午後、山口市内のホテルで記者会見し、次期衆院選の時期について「予測はできないが、(来年9月の衆院議員の)任期満了選挙が憲法の本道からいって筋だ」との考えを明らかにした。
 高村氏はまた、参院の主導権を野党が握っていることを念頭に「憲法では参院の解散は予定されていない。参院と内閣が対立したから衆院も解散するというのは筋違いな話」と指摘した。
 また、民主党が揮発油税の暫定税率撤廃によるガソリン値下げを掲げていることに関しては、二酸化炭素(CO2)など温室効果ガスを削減しようという世界の流れに逆行していると批判。「日本が北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)を主催しようとしているとき、『ガソリン税を下げました、もっとガソリンを使いましょう』という態度でリーダーシップが取れるのか」と強調した。 

**************************************

で感想ですが・・・

任期満了が筋?  はあ? 任期途中で政権を放り出し臨時国会をだらだら延長し
国民に信任されない内閣を2度も続けることが筋なのでしょうか?
有権者に支持されない政府を正すために衆議院は解散できるのじゃありませんか!
解散権は首相にあっても時勢を読み判断してきたのが以前の与党だったはず。

それと暫定税率の廃止とを温暖化ガス削減混同してはいけません!
暫定税率で徴収した揮発油税は国交省の役人の住居建設維持費やレクレーションの
費用にまで使われているそうです。怒
道路建設、整備のための税金が道路を作るためには人手がいる、人を雇えば住居もいる、休みの日にリフレッシュするためレクレーションも必要って論法ですから・・・
品川区西大井の独身者向け住宅(21㎡)で9000円/月だそうで近隣相場といかに
かけ離れた感覚か!暫定税率を廃止すると政治家や官僚たちに影響が大きいから
騒いでいるだけでしょう? 温暖化云々は詭弁でしかありませんね。


つづく?
Posted at 2008/01/20 11:57:37 | コメント(1) | トラックバック(1) | ニュース | ニュース
2007年11月05日 イイね!

酷い・・・&懺悔

産経新聞からのニュースです

乗用車の前に割り込んだオートバイに腹を立て、走行を妨害して信号機の支柱に衝突、死亡させた・・・

無謀な運転に冷りとさせられたり、させることがあります、しかしだからといって相手を傷つけたり、まして死亡させるとは・・・

軽に乗ってから良く普通車に煽られることがあります、高速道路上等は特に・・・
道を譲ってやり過ごせば良いのですが、場所によっては容易に譲れないところもあります。
中にはわざとベタ付けしてきたり、進路を譲っても抜かない場合もあって嫌な思いも経験したことがあります。

今年の夏も某ターンパイクでありましたが私の前に一般車が3台(先頭は小型車)
かなりの登り勾配で小型車の速度は遅いものでしたが、見通しも悪いため登坂車線までは普通は追越出来ない(しない)状況で私の後ろにいたプレリュード(最終モデル以下プ)が追い抜きを仕掛けてきました。案の定対向車が来てそのプは私の
前にいた旧型マーチの前にぶつかりそうなぐらい強引に本車線に戻ったのです。!
速度が遅いので急ブレーキを掛ける程ではありませんが「プチッ」と何かが切れた音が・・・汗

登坂車線が現れたところで、プが加速前車2台をパスしたところで迎撃体制に突入・・・
そこからはアクセル踏みっぱなしで気がつけばプの前におりました・・・汗
そのときの私は一般車を煽る無謀なドライバーに、少しお灸を据えたぐらいの気分でいたのですが・・・もし相手が未熟で事故を起こしたら・・・冷静に考えるとこのニュースの犯人と変わらないことをしている自分に気づきました。。。

車は楽しいアイテムで便利な必需品ですが、使い方を誤ると恐ろしい凶器になります。
自分は大丈夫等と思うのは過信です、まして感情の高ぶりで運転するのは最も危険です。今更ながら、注意して運転して行きたいと思います。

あのときのプレリュードのオーナー様、怖い思いをさせてすみません。m(_ _)m
お互いに安全運転を心がけましょう。

Posted at 2007/11/05 20:09:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2007年03月14日 イイね!

水道光熱費問題

水道光熱費問題読売新聞ニュースからです。(画像はイメージです・笑)

10議員が光熱水費百万超、中井氏は架空1070万
3月14日14時39分配信 読売新聞


 元法相の中井洽(ひろし)衆院議員(民主)が光熱水費などがかからない議員会館に資金管理団体の主たる事務所を置きながら、政治資金収支報告書には2005年までの3年間に計約1070万円を「光熱水費」として計上していたことが分かった。

 中井氏側は取材に対し、全額が慶弔費やガソリン代など別の支出を計上していたことを認め、収支報告書を近く訂正するとしている。

 読売新聞が、資金管理団体の主たる事務所を05年に議員会館に置く衆参両院議員167人について、03~05年の収支報告書を調べたところ、光熱水費を計上していたのは58人。1度でも年間100万円を超えたのは衆院8人、参院2人で、自民党8人、民主党1人、国民新党1人だった。合計額では松岡農相が計約1440万円と最多で、中井氏が2番目だった。


以下感想です。

巷を賑わす架空経費問題ですが・・・取り分けこの水道光熱費問題に憤りを感じてます。
この発覚した10人の議員さんたちは氷山の一角でしょうかね~。日常生活するうえで私たちも水道光熱費払っていますが、某農相さんの場合年間500万の計上って毎日約14000円もの水道や光熱費を払う計算になるかと・・・
朝から晩まで水道出しっぱなしなのか・笑 なんとか還元水を何リットルも飲むのか? 暖冬でも暖房ガンガン焚いて我慢大会を開催中でしょうか~爆
やっぱり一般庶民には計り知れない何かが存在するのでしょうね~
でも、議員会館って水道光熱費は税金で賄われ議員個人は払わないことになっているし、仮に支払っても40㎡の事務室(大臣は広いのかも?)で秘書が2~3人とすると到底計算が合わないですね~

そもそも政治資金規正法と言っても領収証もいらない経費が認められる以上、管理団体のモラル任せの運用方法に問題ありですね。自分で幾ら払っているか知らないで済むのは一般家庭ならいざ知らず、議員さんは公金の自覚を持って1円たりとも無駄にしないよう厳粛に使用して欲しいです。でなきゃアホらしくて悲しすぎ。

選挙権を得てからは必ず投票に行ってますので、大手を振って文句を言わせて頂きました。笑 (ここで言ってるなと突っ込みはなしで・爆)

Posted at 2007/03/14 19:01:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

「@サイコロK さん ジャンボハスラー顔で良かったのに?とおもうのですが兄としての威厳が?」
何シテル?   10/03 12:30
色々な縁があって2代目S3がやって来ました。 一時は国産ハイパワーモデルで十分じゃないかと思いB4を購入しましたが どうしてもユーロ圏の車への気持ちが高まり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

画像編集のアプリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 13:22:18
GOODYEAR EAGLE F1 SUPERSPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 21:51:16
やっとタイヤ交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 10:33:16

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
R6年2月3日(大安吉日)に2代目S3セダン始動しました。
スバル レガシィB4 アイサイト付き (スバル レガシィB4)
紆余曲折の末初スバル車購入しました。 ハイパワー車でありながら、以外と燃費良しというギャ ...
フォルクスワーゲン クロスゴルフ クロゴル (フォルクスワーゲン クロスゴルフ)
2008年4月29日に納車しました。 CROSS GOLF です。 2012年12月 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
軽自動車に対する認識が変わった車です。 約5年連れ添いましたが、とても良い車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation