• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

獅子まるのブログ一覧

2018年04月06日 イイね!

2018年 オプミ



この記事は、「みんカラオープンミーティング2018」開催決定!今年は!?について書いています。

毎年秋に開催されるみんカラオプミ!今年で7年目の開催なんですね。
所属するCAOCでもオフ会が開かれるのですが、いつも娘の誕生会で参加出来ずにいましたが、
今年は、日程的にOK出そうです。♪

開催地も変更になり、会場はアスファルトですし、天候不順でもぬかるむ心配が無いのもポイント高いです。

ICから近いのも遠方から参加される方には好都合ですね。

気が早いですが、秋の楽しみが増えました。^^
Posted at 2018/04/06 20:54:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | 日記
2016年07月17日 イイね!

CAOCプチオフと気になる車高((笑)

CAOCプチオフと気になる車高((笑)恒例の第3日曜日大黒オフへ久々の参加をして来ました。

3連休の中日とあって幹線道路は中々の混雑ぶり!

早く首都高に乗りたいと思い津々環七走行中に「ボーン?」(メ・ん・)?と思ったら

いきなりフォルト連発、ABS ESC ヘッドライト バックカメラと殆どの電子デバイスが使用不可 (ーー;)

脇道に避難して、エンジンON&OFFを繰り返すも復帰する筈もなく・・・ 

ディラーは開店前だしエマージェンシーか?と考え津々、まあ走れるからいいやと大黒Pへ←いいのか?

お久振りな方、初めましての方を交えてプチオフからのお茶会でした。

そして以前から気になった車高! みん友さんの「りこ。」さんより「シド2」さんの魂を無事引き継ぎ

警告音を気にしながら、国立ICへ向かいます。(安全運転の模範の様な速度で・爆)



毎度お世話になりますAdenauさんで早速装着です。(いつもながら作業が早いです)


そしてこれが・・・


こうなりました!(´∀`)



その後フォルトを調べてもらうと・・・左リアのスピードセンサー不良が発覚し次はmyディラーへ移動し
スピードセンサーを交換して復活いたしました。

因みにアイバッハもホイールも無事スルーでした。
Posted at 2016/07/18 07:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | 日記
2015年09月13日 イイね!

午前5時51分

料金所のおじさんに軽く挨拶をし720円を渡す。

Sトロのモードはもちろんダイナミックへ!

最初はやんわりとアクセルを踏み右手に町並みを見ながら、アクセルに込める力を増していく。

最初のコーナーを左に曲がった瞬間期待と不安の入り混じっていた気持ちが、喜びに変わる瞬間だった。

購入以前に某ジャーナリスト氏のターンパイクインプレを思い出しながら、なる程と妙に納得している自分がそこにいた。

前車レガシィのDITでもこの道は走っている、動力性能や奢られていたパーツではS3より上のはず
しかし、でも、そんな差は微塵も感じさせず、むしろS3の方が扱い易く楽しい。

これまでの愛車で何度か走ったこの道、過去のどの愛車よりも安心して走れるバランスの良さ
設計の新しさ、モデルの性格は確かに違うが、安心感がまるで違い、安全にそこそこのペースで走れてしまうのだ。

うっかりすると、速度計は今までとは違うゾーンに達していたが、ここは一般道、もしもが起きてはいけないと、自制心を働かせる・・・



















































本当にタイヤは全くと言って良いほど鳴かないし、ハンドル切れば事もなげに曲がって行く。
横置きquattroのネガも知る由しも無く、機会を作ってまた走ろうと妄想する自分が居ます。

楽しいお付き合いに誘っていただきありがとうございました。
走り込んでる皆さんには着いていけませんが、それでも十分楽しめました。
来年はゴールド免許復活の予定なので、延期にならない様に気をつけます。(笑)
Posted at 2015/09/14 22:56:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | 日記
2015年07月12日 イイね!

真夏のプチオフ

画像はありません。w

昨日今日とマジ暑い!夏日がやって来ましたね。

結構ブログネタはあるのですが、まあそのうち気が向いたらって事で

今日は5年半振りにみん友さんのチビータさんとプチオフ会でした。
近況報告だったり、みんカラネタだったり、話題は豊富なので1時間ちょっとはあっと言う間でしたね。

倉庫の肥やしを引き継いでいただき、逆にお世話になってありがとうございます。m(__)m

その後は自由時間!

あんまり良い天気なので、常磐道に飛び乗り北茨城へ~

広域農道ビーフラインを通り物産センター山桜で小休止、相変わらず交通量は少なく
変化に富んだ素晴らしい農道(笑) S3で走るとより一層楽しいです。

何だかんだと400キロ程走って帰宅。 ハイドラ試して見れば良かったな~(^_^;)
Posted at 2015/07/12 23:08:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | 日記
2015年04月11日 イイね!

2015年4月 第1回さいたまOFF

2015年4月 第1回さいたまOFF昨日4月11日はS3を中心としたしげおんさん主催の第1回さいたまオフがさいたまスタジアム駐車場にて開催されました。

久々のオフ会S3では初オフ毎日天気予報とにらっめこしてました。(笑)

奇跡ってあるものですね! オフ会場に着く頃には雨も上り、晴れ間も出、青空まで顔を出します。
ズラリと並んだAUDI車+スペシャルゲスト車、詳細は沢山他の皆様がUPされてますのでそちらにお任せしますが・・・(^_^;)

S3にて初めて首都高を走ってみましたが、抜群の安定感、横置きFFベースのクワトロですが
流石はヨーロッパ車、ステアの落ち着き具合、コーナーの安定性とレガシィ、CROSSGOLFを
リスペクトしてますね~。 さほど飛ばすタイプではありませんが、ゆとりの大切さは痛切に感じます。


素敵な車と皆さんに出会えた事に感謝です。 また、許してくれた家族にも感謝ですね。
Posted at 2015/04/12 10:08:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | 日記

プロフィール

「@ひっぷ さん 脂の乗りが違う テカテカ⭐」
何シテル?   08/15 11:19
色々な縁があって2代目S3がやって来ました。 一時は国産ハイパワーモデルで十分じゃないかと思いB4を購入しましたが どうしてもユーロ圏の車への気持ちが高まり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

画像編集のアプリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 13:22:18
GOODYEAR EAGLE F1 SUPERSPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 21:51:16
やっとタイヤ交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 10:33:16

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
R6年2月3日(大安吉日)に2代目S3セダン始動しました。
スバル レガシィB4 アイサイト付き (スバル レガシィB4)
紆余曲折の末初スバル車購入しました。 ハイパワー車でありながら、以外と燃費良しというギャ ...
フォルクスワーゲン クロスゴルフ クロゴル (フォルクスワーゲン クロスゴルフ)
2008年4月29日に納車しました。 CROSS GOLF です。 2012年12月 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
軽自動車に対する認識が変わった車です。 約5年連れ添いましたが、とても良い車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation