• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

獅子まるのブログ一覧

2009年07月10日 イイね!

早く帰りたい~!

明日はTSI浜松オフです。
帰って洗車もしたいし、仕込みもしたいのだけど・・・・

現在仕事の電話待ち!(○○さん頼むから早く戻って来て・・・汗)


明日は一応4時起床、4時30分出発予定ですが、夕べから興奮して良く寝られなかった
ので起きれるか心配~爆

最悪でも10時までには到着しますんで、皆さんよろしくです。滝汗

海老名がだめなら足柄あたりで合流したいな~ボソw

Posted at 2009/07/10 18:09:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | 日記
2008年11月02日 イイね!

今年3回目のドイツ村

今年3回目のドイツ村この記事は、intech de Picnic写真 について書いています。

11月2日は今年3回目のドイツ村へ行ってきました。

柏市にあるインテックオートプロジェクトさん主催で企画進行はしおやGTXさんのイベントです。

詳細はリンク先を見て頂くとして。w

季節柄かはたまた3連休の影響かドイツ村は大賑わいでした。
入園するまでに一般道から大渋滞大げさに言えば浦安の鼠国の様相!w
過去の2回は渋滞知らず、園内もゆったり過ごすことが出来たのですが、
今回は超満員状態です。

普段お店に集まる常連さん、以前から興味はあれどお店にいけない方、ネット上のお友達と集まる顔ぶれは様々ですが、そこは車好き同士!自然と車の話題へ引き込まれます。

また、協賛のメーカーさんによる体感イベントも同時開催

http://tmworks-web.jp/index_jpn.html

http://www.autorefine.co.jp/

皆さん無料体感で新たな物欲に感染した模様です。w

豪華なBBQと豪華景品争奪ビンゴ大会&じゃんけん大会があり、商品も頂きました。

参加台数30台で和やかなとても良いイベントでした。
参加された皆様お疲れ様でした。

帰りは渋滞を避けアクアライン経由で帰りましたので2時間半程度で帰れました。

Posted at 2008/11/06 22:13:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | 日記
2008年10月20日 イイね!

今更ですがFEST続き。汗

今更ですがFEST続き。汗さっぼってる間に11月に入ってます~汗

10月19日のVW FESTの続きです~
今回は午後の部でエントリーをしたECOドラトレーニングについてです。

長々書いてもしゃー無いので(手抜きとも言う)エコドラ10ヶ条だそうです。w

1.短距離走行は、なるべく避けよう
近所の買い物では燃費計で7km/Lです。汗

2.なるべく軽く!不要な荷物は積まないように
トランクに何時使うんだ~って物が入ってます。w

3.タイヤ空気圧を高めると、燃費に効果あり
前後2.5入れてますが、タイヤが潰れて見えます。(インストラクターさんは3.0入れてるそうです)

4.ルートは事前に確認、カーナビなどで渋滞を予測
ナビは付いてますが、ナビ通りに走らないことが・・・ww

5.暖機は不要、エンジンかけたらすぐにスタート
これは最近実施中です。アクセルは暖まるまで控えめに。

6.出来るだけエンジン回転数を下げて走るのがコツ
Dレンジでは2000回転で自動シフトUPしてます。マニュアルモードも駆使してます。

7.交通の流れを読むことは、安全と燃費に効果的
都内は結構詰ったりして、左折車などに引っかかります。汗

8.適切なアイドリングストップも効果的
1分以上停車する場合は実施すると違うようです。(安全のためキーをONの位置にするのをお忘れなく)

9.必要なとき以外はエアコンを切ってみよう
これは、真夏の炎天下以外は窓を開けてます。

10.オイルやタイヤの交換時も、エコを意識
以前は3000km毎に交換していましたが、今はまだ購入してから無交換(現在6000km)もう少ししたら変えようかな?

その他には周囲の安全を確認したうえで極力惰性で走ろうとか、場合によってはNレンジで走ったりとか、燃料カットを使いつつ惰性走行が効果的です。
結構惰性で走れるものですよ~

で、エコ運転=ふんわりアクセルはNGですって!
なぜなら、自分1台で走っているなら良いが、他の交通の流れを無視した走りは
多くの燃料を消費する。交差点で皆がスムーズに走れば7台曲がれるのに
ふんわりアクセルのために3台ぐらいしか曲がれないとその分エコにならない!
VWが提唱するエコドライブは交通の流れを円滑にし、走りを犠牲にせずエコをするそうです。


で特設コースでの気になる向上率は・・・-23.19%の向上でした。w

最後にデータシートと受講証をあの清水和夫氏から直接頂きました。

簡単すぎてゴメンナサイ~汗
Posted at 2008/11/02 23:06:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | 日記
2008年10月19日 イイね!

2008年 VW FEST

2008年 VW FEST19日にFSWで開催されたVW FESTに参加して来ました。

フォルクスワーゲンジャパンの主催でF1の余韻残る富士スピードウエイで開催されるVWのお祭りです。(MMFと違いメーカー主催の感謝祭ですね)

お世話になってるVWクラブのオフ会も兼ねて早朝より待ち合わせて、箱根のお山をひとっ走りしながらFSWを目指します。

クロゴル君で山道をそれなりのペースで始めて走りましたが、足回りは軟らかいですが、思った程ロールも気にならず、変なダンピングも無いサスセッテイングです。
地上高の高さから来る腰高感はありますが、これならあまり怖くありません。
ただ気になるのがタイヤ! 標準のミシュランはスポーツタイプに非ず
コンフォート系グリップはするも、スキール音はかなり早い段階で鳴り出します。
DSCの作動外でも鳴くのは少々興ざめしますね~。またサイドウォールが軟らかいのでタイヤの腰砕けが出ますので、もう少し剛性の高いスポーツタイヤが欲しくなります。(7Jというホイールサイズにも起因しています)

積極的にスポーツドライビングをする車ではありませんが、そこはドイツ車ならではのポテンシャルはありそうです。

FSWに程なく到着しますと、何処からともなくVWが集まってきます。
VW以外にもBMWや国産車も居ました。

オフ会がまったりと開始し、みんカラのお友達とも会えまして、そこで何と
ek時代からのお友達にお会いしました。!えっ!見たことある方しかも彼女連れ!!まさかここで会うとは思いもよりませんでしたが、彼は以前から知っていたそう・・・はよゆうてーなー汗

他にもお初の方多数、おにぎりの差し入れや、おやつも頂いちゃいました。(ご馳走様です)

挨拶もそこそにメイン会場へ、VWのフルラインナップが勢ぞろい、限定のGOLF ピレリーバージョンもあり、未発表のCCのプレゼンもあり。

アフターショップのブースも多数あってどこも大盛況でした。
純正アクセサリーも記念特価のパレード!でもクロゴル君に適応しそうな物は皆無(汎用品ぐらい)が残念でした。結局何も買わずに、抽選会へ参加(Rラインのカードケースを頂きました)

時間がお昼を回ったので売店でカレーを購入(中村屋のカレー)出てきたカレーは今一でした。。。肉が堅い、ご飯マズー汗

そして、FSWで見たかった30度メモリアルバンクへ(フォトギャラ見て下さい)
ここは安全上の理由で廃止された30度バンクの一部を保存してある場所です。
記憶は無いが大事故が起きて廃止になるまでは名バトルが繰り広げられていたそうな。バンクの上段まで登ってみましたが、かなりの傾斜角!先週の岡崎テストコースの48度には敵いませんが年代を考えるとこれでも凄い角度ですね。

コースを約半周して、時間は13時過ぎ一度駐車場に戻るも、また直ぐに会場へ。

そう、今回抽選に当選したエコドラ参加のために・・・つづく
Posted at 2008/10/20 21:58:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | 日記
2008年10月15日 イイね!

余韻に浸りつつも・・・

余韻に浸りつつも・・・MMFから切り替えて、今週末はFSWにて行われるワーゲンFEST2008に参加します。

当日の流れは・・・

4時起床(起きれるか?)

4時30分出発!(本当に起きれるか??)

6時頃箱根出没(寝坊したら道志方面かも・汗)

軽く山道流してからFSW到着8時30分予定(直行にならないように起きなきゃ)

午前中はクラブメンバーさんとゆっくり談義&イベント見学

14時からは奇跡的に当選したエコドラに参加(16:15分までって長い~汗)

終了後は19時ぐらいまでに帰宅(夕食何処かで食べるかな?)

用品何かお買い得なのあるかな~?試乗会もあるらしい。楽しみ楽しみ。


当日お会いする皆さんよろしくお願いします。

FEST専用駐車場にP7が指定されてました。(クラブで集まるのはP6が良いみたいです)
Posted at 2008/10/15 22:19:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | 日記

プロフィール

「@ひっぷ さん 脂の乗りが違う テカテカ⭐」
何シテル?   08/15 11:19
色々な縁があって2代目S3がやって来ました。 一時は国産ハイパワーモデルで十分じゃないかと思いB4を購入しましたが どうしてもユーロ圏の車への気持ちが高まり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

画像編集のアプリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 13:22:18
GOODYEAR EAGLE F1 SUPERSPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 21:51:16
やっとタイヤ交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 10:33:16

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
R6年2月3日(大安吉日)に2代目S3セダン始動しました。
スバル レガシィB4 アイサイト付き (スバル レガシィB4)
紆余曲折の末初スバル車購入しました。 ハイパワー車でありながら、以外と燃費良しというギャ ...
フォルクスワーゲン クロスゴルフ クロゴル (フォルクスワーゲン クロスゴルフ)
2008年4月29日に納車しました。 CROSS GOLF です。 2012年12月 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
軽自動車に対する認識が変わった車です。 約5年連れ添いましたが、とても良い車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation