• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

獅子まるのブログ一覧

2009年02月26日 イイね!

若者の車離れと良い道具

若者の車離れについて結構多く語られていますね。

獅子まるが免許を取った頃は、運転したくてしたくてうずうずしてましたっけ!汗
18歳の誕生日数日前から非公認の教習所に通い、府中試験場へ通い晴れて免許を手にしたのが誕生日の2ヵ月後でした。

それからは父の車を借り出し、レンタカーに乗り、友人の車を借り、
10年落ちのスカイラインを購入したのがマイカーライフの始まりでした。
それからはどっぷり車浸け、試験の当日だろうが、初出勤の前日だろうが、悪友を誘って箱根等を闇雲に走っていましたっけ。(ー ー)
でもその頃はみんな似たり寄ったりの行動だった気がします。w

で最近の若者はどうなんでしょう?
まあ中には何時の時代でも車にのめり込み、中年親父に負けず熱く走る方も居りますが、反面免許は就職に有利だから取るも車は興味がないって方も増えています。

ネットで見つけたコラムでこんなことが書かれていました。

一部抜粋引用
*************************************
良い道具は恐ろしいほどに人間の能力を拡大する。そして良い道具は、使う者に「自分の能力が拡張されている」という実感と喜びをもたらす。
 「弘法筆を選ばず」は俗説であり、プロであればあるほど自分の使う道具にこだわりを持つということは、少しでも道具を専門的に使った経験のある人なら誰でも知っている事実だ。
*************************************

日頃良く使う道具って何でも自分のこだわりが出ませんか?
工具にしても、靴や鞄にしても実にいろいろな価格があり種類があるのですが、
許されるなら少しでも良いものを長く使った方が結果的に安くついたり満足感が高いですね。

他にもこんな事を書かれています。
*************************************
良い道具は突き詰めるほどに、単目的化するのだ。単目的化した道具は、その用途に対して最高の効率を出すと同時に、使用者に喜びを与える。道具を自在に扱う喜びを得た者は、ますます道具にこだわる。道具とヒトとの間には、このような循環が存在する。
*************************************

自動車整備でも実に多くの種類の工具が使われます。ドライバー1本にしても
長さや材質、形状と同じねじを回す用途でもいろいろありますね。
この筆者は自動車がもたらす道具としての価値を現在のメーカーは曖昧にした製品が多いので、若者への車が優れた道具であると言う訴求力が薄れているのではって分析してます。

上手い表現だなと感じたのは、現代の車は「五徳ナイフ」であるとの自論
「五徳ナイフ」は一見便利そうですが、突き詰めると全てが中途半端です。
ドライバーはドライバーの、ナイフはナイフの単体道具として極めたほうが断然使いやすいのです。今の多目的ビークルが主力販売の自動車にあっては道具として極めたスポーツカーは一部のマニア層向けの道具になってしまった感じですね。

是非とも各メーカー様には安価でも道具として1本筋の通ったスポーツカーを出して欲しいと思います。今は厳しい時代だからこそあえて将来の自動車購入層に訴えかける製品を登場させてください。


本編はもっと細かく書かれていますので、お暇な方は読んでみてください。

筆者 (松浦 晋也さん=ノンフィクション・ライター)
Posted at 2009/02/26 21:26:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年02月25日 イイね!

厳しいな~。。。

三菱自、1月世界生産は前年比‐53.9%=国内生産は同‐65.0%


「東京 25日 ロイター」 三菱自動車<7211.T>が25日発表した1月の世界生産実績は、前年比53.9%減の5万3339台だった。国内生産は同65.0%減の2万5392台、輸出は同77.4%減の1万2936台だった。


販売不振にあえぐ自動車メーカーですが、中でも元愛車の三菱自工さんには何とか逆境にめげず耐えて欲しいのですが・・・

先日会社の社用車として1台三菱車を購入したのですが、とてもとても追いつかない状況です。でもランサーカーゴなんで利益は薄いですね・・汗

担当営業さんも目標を下方修正したにも係わらず達成にもう一息だそうで、更なる増車と言いたいところですが、どの業界も厳しさは変わらずなので。。。

今は何とか耐え忍んで欲しいです。
Posted at 2009/02/25 21:08:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2009年02月18日 イイね!

私の考えた模範解答?

日付変わって、前回のマナー・・・?について、短時間の間に多数のコメント頂きました。

確かに客Aの傍若無人ぶりは目に余るのですが、彼を擁護すれば・・・

こんなことも言ってました。

客A 確かにちょっと出し間違えただけだよ! 手もつけていないのも知ってるよ!
だけど、それを黙って出すわけ? それで指摘されてすいませんも言えないの?

この辺は最もな事を言っています。但し周りの迷惑は考慮して欲しかったです。悲

バイト君の対応いけませんでした。たとえ昨日今日入った新人だったとしても 謎
出し間違えは完璧彼のミスです。
素直にすみません、直ぐにお作り直しをいたしますので少々お時間頂戴できますか?とでも回答すべきでした。

彼にとっては単なるバイトでも、お客にとっては、バイトも店長も同じ
そこのFC店の看板を背負った代表なのですから。
様々なお客様に対応できる接客術を磨かなくてはいけません。
良くクレーマーなお客ほど大切にしなさい。そんなお客様の心を掴めば
心強いお得意様になりえるのだから。って話を聞きますし自分が客だったらやはり気分が悪いだろうな~と気付いて欲しいから。

この客Aがそこまで考えての行動かは知る由もありませんが、だまって作り直した丼を食べる度量が無かった(啖呵切った手前早々に退散したかった?)のかもしれません。w

みなさんならどんな対応が丸く収まると思いますか?
日常の何気ないシーンですが、勉強になりますね。www

追記
ネット徘徊してたら↓な記事が・・・
シチェーションは違いますが、似たところはあるかと
Posted at 2009/02/18 00:20:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年02月17日 イイね!

マナー・・・?

さて、本日とある牛丼屋で遭遇した話です。

さほど広くも無い店にお客は5名程おりました。

客Aが注文したキムカル丼を店員が間違えて客Bの前に差し出しました。

店員は直ぐ間違いに気付き商品を客Aに出しなおしました。(たまにある光景です)

客A これ今別の客にだしただろ?

店員 ・・・

客A 作り直してくんない?

店員 ・・・

客A 他の客に出したものを俺に食えと? なんとか言え!

店員 以前にも間違えたことがありましたが、作り直せなんて初めて言われました。

客A (大声で)良いから作り直せ!

店員 奥で店長に説明

客A (大声で)俺気分悪いからイラネ~ 金返せ!

客A 何もこんな店でマナーなんか求めてねーけど他人に出したものを
   平気で出して、すみませんも言えねーのかこの店は!

店長 申し訳ございません。返金いたしますか。

客A ああ金返せ! こんな気分悪い店2度とこねーよ
   会社に電話してやるよ! 教育なってねーって!

一部始終を書くともっと長いので省略しますが・・・

こんな店でマナーなんか求めてねーって啖呵切ってもしっつかり求めてますが!

他の客に出したって言っても目の前に一瞬置いただけですが・・・

客商売、サービス業ですから、接客態度は大切ですし、心情的には文句の一つも言いたいって思っても仕方がないですが。

客はあんただけじゃねーよ! あんたの所為で他の4人の客(自分も含め)気分悪いよ! 
別に他人が箸つけたわけじゃないし、許容範囲だよ!
そんなことで目くじら立てるあんた小者だよ!

って心の中で思いながら食べてました。爆
Posted at 2009/02/17 21:47:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年02月10日 イイね!

捜索願い!求む情報!

捜索願い!求む情報!
この記事は、みんカラ仲間の皆様にお願い ~盗難品捜索~ について書いています。

GOLFV乗りのオーナー様がホイール盗難に遭いました。
こんなご時勢に、人様の物を己の私利私欲のために盗むなんて!怒りを覚え悲しくなってしまいます。

盗難に遭ったホイールは
OZのウルトラレジュラー、
8JX18インチ オフセット45
タイヤは、ダンロップのDIREZZA Z1で225/40/18です。
2本だけ、ハブリングを盗り忘れています。

恐らくオークションや、闇売買等に掛けられると思うのですが、何か些細な情報でもオーナー様にお伝えできればとのことで、GOLF乗りオーナー様中心に回覧しています。

無事見つかるか、犯人逮捕の情報に繋がればと思います。

災難に遭われた方はこちらの方です↓

この記事は、何でこうなるの~ R32がゴルフプラスになった日  について書いています
Posted at 2009/02/10 22:48:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@サイコロK さん ジャンボハスラー顔で良かったのに?とおもうのですが兄としての威厳が?」
何シテル?   10/03 12:30
色々な縁があって2代目S3がやって来ました。 一時は国産ハイパワーモデルで十分じゃないかと思いB4を購入しましたが どうしてもユーロ圏の車への気持ちが高まり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 3 456 7
8 9 1011121314
1516 17 18192021
222324 25 262728

リンク・クリップ

画像編集のアプリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 13:22:18
GOODYEAR EAGLE F1 SUPERSPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 21:51:16
やっとタイヤ交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 10:33:16

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
R6年2月3日(大安吉日)に2代目S3セダン始動しました。
スバル レガシィB4 アイサイト付き (スバル レガシィB4)
紆余曲折の末初スバル車購入しました。 ハイパワー車でありながら、以外と燃費良しというギャ ...
フォルクスワーゲン クロスゴルフ クロゴル (フォルクスワーゲン クロスゴルフ)
2008年4月29日に納車しました。 CROSS GOLF です。 2012年12月 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
軽自動車に対する認識が変わった車です。 約5年連れ添いましたが、とても良い車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation