• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきぱちの"SS7" [バーキン 4AG]

整備手帳

作業日:2016年12月20日

ブレーキ関連見直し。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
バーキン純正のローターとハブです。
ソリッドディスクです。
2
新しく購入したディスクとハブです。
ベンチレーテッドにしました。
3
ここだけ見るとレーシングカー見たい( ´∀` )
4
キャリパーはオーバーホールついでに塗装。
ホームセンターで安売りしていた塗料です。
色数が少なかったのでその中でも割と良い色を(゚∀゚ )
5
パラシュート効果も残念なので、フロントウイングに開口しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

今回もほぼ約1年ぶりの交換。

難易度:

トノカバー(っぽいもの)作成

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度:

メーターパネル交換

難易度: ★★

サイレンサーのスプリング取付

難易度:

シート座面クッション交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年4月28日 23:34
あれっ!(笑)フロントフェンダー周りちょっぴりこの前と

違うような気がします…(^^;)
コメントへの返答
2017年4月29日 0:07
どもー( ´ ▽ ` )ノ

最後の画像だけ最近の画像貼りました。
フロントウイングにウイング付けました( ´艸`)

効果は無いよりはマシかな…
2018年5月5日 0:46
はじめまして ハブは何用の物でしょうか? 当方もベンチ化を考えていますが、ローターを加工するしか思いつかず…何用のハブとローターの組み合わせになるかご教授願えれば幸いです。
コメントへの返答
2018年5月19日 1:19
はじめまして。
お返事遅れまして申し訳ございません。

愛車登録にバーキンありませんね?
また、同じグループでも無くお会いしたこともない事から、情報は控えさせて頂きます。
僕も色々調べて、試して培った情報や技術等沢山有りますがそれら全て財産ですのでご理解下さいね。
2018年5月19日 10:46
お世話になります。いきなり図々しいことをおたずねして申し訳ありませんでした。情報は財産ですので、ご対応に感謝こそすれ不満を抱く等のことはありません。今年からバーキンに乗り始めたものでして…愛車登録はおりを見て行います。その際には、からませていただけたらと思います。この度はありがとうございました。
コメントへの返答
2018年5月26日 21:14
登録されたみたいですね( ´∀` )
良かったらグループにも入って頂くと、楽しいですよ。

プロフィール

「@sshhiirroo あら大丈夫ですか?
一応 しっかり見たほうが良いすよ🥲」
何シテル?   08/19 10:28
REバーキンを所有しています。箱根近辺や各地に出没いたします。よろしくです^^)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

バーキン その他 未完成 (バーキン その他)
新たに入手したポンコツ1号 現在 絶賛!不具合修正及びモディファイ中
スズキ チョイノリ チョイノリミニ (スズキ チョイノリ)
チョイノリミニSS
ヤマハ B-PLUS DT ヤマハ B-PLUS DT
以前乗っていた電動自転車が壊れて、買い直しを探していたら昔から欲しかった自転車なので購入 ...
バーキン 4AG SS7 (バーキン 4AG)
変態仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation