• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月17日

マンション vs 一軒家

タイトルは大きな買い物風ですが今のところ全く買う予定はありません(汁

私は、どちらかと言うと車中心な人なので、もしもマンションか一軒家選べと言われたら90%以上一軒家を選ぶと思います。
それも一軒家は一軒家でも分譲タイプじゃなくてきちんとデザインして1Fは車置き場で、2F以上が居住区
しかも2Fから愛車が見えるみたいな。。。w
まぁ、都内でこんな事考えてもかなり難しいと思いますが
都内に住みたいとは全く思ってませんで、基本的には郊外に住みたいと思ってますので頑張れば何とかなるんじゃないだろうかw

ちなみにご覧の皆さんは、
・マンション
・一軒家(ガレージ付き)
どっちなんでしょう?
め○ましどっち!みたいな(さむっ



まー、でかい妄想ですができるって思ってないと実現不可ですからねぇ~なんとか通過点にしたいところですな
いつになるかは分かりませんけどねw
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2006/04/18 00:08:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウィンカーリレーもうすぐ死にそう
彼ら快さん

【小ネタ/日焼け】6代目コペン・オ ...
CSDJPさん

失意の相模原⚽遠征
blues juniorsさん

プチカスタムでイメチェン検討中…
やっぴー7さん

6/23)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

やっと梅雨かな?
hirom1980さん

この記事へのコメント

2006年4月18日 0:25
はじめまして~!
私は一軒家がいいですね♪
車が近くにないと不安でしょうがないです。盗難も増えてることだし…
洗車などするにしても一軒家がいいですね。
コメントへの返答
2006年4月18日 12:40
どもっ!はじめまして
そですね。私もできれば一軒家が良いです。
ただし、家の中の車庫と言えど侮れないのが最近の盗難事情…
普通に家のシャッター付きガレージでも盗んでいく強者がおりますので他にもセキュリティ考えないと安心できませんね。
2006年4月18日 0:27
これはやっぱり一軒家ですね!!
広いガレージとか庭があれば文句無いですね(笑)
今住んでる所は自分の名義ですが、この家は親にあげてしまって新しく新築がほしいです・・・・・まず無理ですけど(汗)

コメントへの返答
2006年4月18日 12:45
車好きはなぜか一軒家が多いような気がしますね。
広いガレージ( ゚д゚)ホスィ…
自分は、ガレージは必須にしたいと思ってまつw
できれば、油圧…(自爆 があるとさいこーでつ
手に入れたら、どこかの店に修行に行こうかなってぐらいw
2006年4月18日 0:32
やっぱ好きな時に洗車出来る一軒家でしょ!(^^
エボを買うまではマンションでも都心に・・・って
思ってましたが、今は郊外に一軒家が欲しいな~って
思ってまつ('A`)
コメントへの返答
2006年4月18日 12:46
ほほぅ
埼玉の某所はいかが?w
毎日たき火になるでしょうけどね
2006年4月18日 0:40
今の生活を考えると、マンションやアパートは絶対に無理です・・・(汗)
片付けがヘタで、荷物だらけです。
田舎の農家だからイイですが、地価の高いところには住めません。
コメントへの返答
2006年4月18日 12:50
わたし、あんまり人が多いところとか苦手なんでしずかーなところでひっそり暮らしたいですねぇ…
できれば、周りにあまり人が住んでない方が良い(だってマフラー爆音付けるだろうから汁)です。
都内とかだと異様な値段ですから、ほどほどが良いんですけどね。
2006年4月18日 1:51
一軒家(ガレージ付き)がいいで~す^^
車をいじれるほど、スペースのあるガレージならいいなぁ~っと思います。
でも思うだけなのが(>_<)
コメントへの返答
2006年4月18日 12:59
そですよねぇ
私がガレージ付きなんて買ったら、入り浸るのは間違いないですね。4G63エンジン予備に2つぐらい買っておこうかしら(嘘
思うとか言わず、買っちゃってくださいw
2006年4月18日 5:02
ジュニアが生まれるのを機に一軒家購入しましたが、マンションと一軒家それぞれに利点はあります。

●一軒家

<メリット>
・土地が自分のものになる
・階下への物音気にしなくて良い
・ガレージで好きなだけ車いじりができる(洗車も含む)
・ペットが心おきなく飼える
・木造だと固定資産税が、毎年下がりやすい
・増築できる
<デメリット>
・地面に接しているので寒い
・簡単には手放せない
・泥棒が恐い
・木造は火事が恐い

●マンション
<メリット>
・隣上下を他の部屋に囲まれているので暖かい
・エントランスのセキュリティが高いところが多い
・上の方は景色が良い
・管理費払ってるので公共部分を掃除しなくて良い
・地下駐車場等、屋根付きのガレージのところがある
・気に入らなくなったら売っぱらって引越しやすい

<デメリット>
・土地が住人全員のモノで自分のモノにならないくせに、固定資産税はバッチリ取られる
・鉄筋コンクリートがほとんどなので、毎年固定資産税が下がりにくい
・隣上下の騒音を気にしないといけない
・ガレージといっても単独ではないので、クルマいじりは難しい。
・管理費払わないといけない
・駐車場代は別のところが多い
・ペット不可のところが多い

まあ、ワタシの場合、クルマいじりが出来るという部分が一番大きかったりしますw
コメントへの返答
2006年4月18日 13:08
なんとも生々しぃ…;(ノД`)ノ ヒイィィィ
確かに一軒家買ったは良いが、近隣に騒音ババァみたいな人がいたら目も当てられませんな。どっちにしても下見は重要なんでしょう。。。
ちなみに、私は北国出身なので寒さには慣れてるので多少の寒さは平気ですぜ♪東京でも冬は一度も暖房付けたことありやせん★って自慢でも無いけどね
2006年4月18日 7:25
私に一軒家以外の選択肢はありません。
夢のマイホームに向けて、貯蓄しなくては♪
コメントへの返答
2006年4月18日 13:16
みどりMRさん…まだ若いんだから家を買うごとき、目標とか夢とか言っちゃいかんですよ。ケコーンしたらあまり大きいこと言えなくなっちゃうんだから(たぶん)
そもそも、お金貯められるかが甚だしく疑問(( ̄+皿 ̄)ニヤリ
2006年4月18日 8:01
家はねー、相手の意見が大きいのよー。(^^ゞ
あとは東京ってのも。(;つД`)
自分が欲しいのはもちろんガレージ付きの戸建てですよ。
コメントへの返答
2006年4月18日 13:20
たすかに!嫁さんのいる方はそうですよねぇ
だいたい住宅屋は、奥さんターゲットにするそうですからね
割合的に、旦那よりも決定権は嫁にあるみたいなw
2006年4月18日 9:04
一軒家は確かに色々便利なのですが
一晩過ごすと確実に風邪を引いている自分がいます(汗
一軒家は寒すぎですね。

ず~っとマンション暮らしなので
やっぱりマンションを買ってしまうと思います。
コメントへの返答
2006年4月18日 13:38
一晩過ごすと、風邪をひくって…
私は、エンジンつったりできるガレージは絶対欲しいので一軒家を狙いますね。
ただ問題は場所かな
2006年4月18日 10:25
ども♪
数年前に一軒家ガレージ付きの小さい家を買いました。
お陰でローンで苦しいですがね・・・(>_<)
1階が屋根付き車庫で一応照明も付いてますし、大きな作業で無ければエボいじりが出来るスペースはあります。
水道&電気のコンセントも装備されてるので洗車等は雨でもOKな環境ですね。
自分は家を買おうと思った時にはマンションの選択肢はかけらも無かったです。クルマの事もありましたが、ニャンコが2匹居るのでそっちを優先して尚且つクルマって感じですね。
小さくて寒い(笑)一軒家ですが満足してますよ。駅まで歩いて8分ぐらいですしね。。
コメントへの返答
2006年4月18日 13:43
おおっ、ブルエボさんガレージ付きでしたか
でわ今度のお茶ミは、ブルエボさん家のガレージでw是非是非
ペット買うためって言い方は変かもしれないけど、そういう理由もわかりますねぇ
しかし、目の前に車があるって環境は良いなぁ~
2006年4月18日 20:10
がきんちょなので参考にはならないと思いますが。
自分だったら一軒家ですね~。
洗車やらDIYなど作業しやすいと思います~
マンションはお隣さんなどの生活音が気になりそう・・・
コメントへの返答
2006年4月19日 0:37
いえいえ、やっぱり?車好きの方は一軒家が良いと言う人が多いですねぇ
やはり気兼ねなく車をいじれるところを欲してしまうんでしょうかw
2006年4月18日 22:43
もちろんガレージ付きの一軒家♪

夢のまた夢です。
宝くじ買おうかな…。
コメントへの返答
2006年4月19日 0:39
車とめるスペースのある家なら手に入りそうですけど
色々わがままな形にしようとすると金かかりますよねw
兄貴、ロト6なんかどうでっか?w
2006年4月19日 0:46
田舎なんでマンションが珍しいです。(爆)

コンビニも駐車場が店舗の4~5倍ありますからね~。
コメントへの返答
2006年4月19日 12:38
なるほど、やっぱり郊外を攻めるのが良いのかっ!転職しようかなw
確かに、都内に来てから道路は狭いし、車は多いしって実感したもんんなー。。。
もうすっかり忘れてた。
2006年4月19日 9:59
自分は今一軒家ですが、自分のものではなく祖父の残してくれたものです(感謝
で、祖父は建築屋だったのでガレージは4tダンプも入るくらい大きいです。
しかも現在3世帯で3軒に住んでいるなので、建て替え検討始めました。
その際にリフトもしくは地中掘って整備できるような駐車場にしようかと妄想中です。
家からはちょっと離れていますが、山に資材置き場があるのでそちらを改造もありかと悩んでいますが…
資材置き場ならショップ開けるくらいのスペースあるし。
みんなでエボ整備場作りますか?
コメントへの返答
2006年4月19日 12:42
おおー、うちからだとちょっと遠いけど1時間強でいけなくもないですよねカズ★evoさんのところだと♪
でもそうなると、いつの間にかショップのようになっちゃったりしますよ。間違いないw
2006年4月20日 7:32
もちろん一軒家です
その代わり買うことが出来たのは田舎だったとなります
維持費はかかるけど敷地内ならなにやっても余り問題になりませんから(汗)
コメントへの返答
2006年4月21日 0:15
そうですよねぇ~
やっぱり、自分の敷地だと気兼ねなくってのが一番大きいかも…
でも、都内近郊だととても買えるだけの金は稼げないなぁ。。。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] タイヤ皮むきを獲得しました。」
何シテル?   08/23 22:40
とにもかくにも第2世代エボが大好きでつ( ̄∇+ ̄)vキラーン ノーマルでこのフロントマスクはねーよなって感じですなw 性格は、熱しやすく冷めにくい典型的な趣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

tuningfan 
カテゴリ:SHOP
2011/12/07 12:33:58
 
MOH 
カテゴリ:SHOP
2011/12/07 12:25:58
 
UNLIMITED WORKS 
カテゴリ:SHOP
2007/01/11 20:29:47
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
いい加減コメント変えましょうw 4で事故って車を降りようって思いましたが、この車で知り合 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
自分の不注意で、事故ってしまいました。 かなりショックでしたが、自分のせいなんで まぁ、 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation