• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

degumaの"ヴィッツ" [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2024年8月14日

スロットルバルブをクリーニングしました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
走行中にアイドリングが落ち着かないヴィッツ。
調べるとスロットルバルブの汚れでよく見られる症状のようです。
2
クリーナーはワコーケミカルの「スロットルバルブクリーナー」というそのまんまの名前のケミカルです。

エアクリーナーのボックスを外すとスロットルバルブが現れます。

ほんとはコレを外して施工すれば良いのですが、スマホの写真で確認したら汚れも多く無いようだし、なにより“めんどくさがり”なので外さずに掃除します。
3
イグニッションONでアクセルペダルをベタ踏まするとスロットルが開きます。
この状態でクリーナーを噴霧して少し放置し汚れが緩むのを待ってから歯ブラシでこすり落としました。
4
汚れに見えるのはスロットルの擦れ傷なのでしょう。
指に巻いたウエスで擦っても取れないのでヨシとします。

その後EFIヒューズとETCSヒューズを抜いて1分待ちスロットルの学習機能をリセットして完了です。

施工後、アイドリングの落ちは改善されつつありますが、学習機能もあるのでもう少し様子を見たいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリ交換

難易度:

エアクリ フィルター交換 TRD

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

WAKO’S RECS 注入

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

エアクリ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ ワコーケミカル eクリーンプラスを添加 https://minkara.carview.co.jp/userid/1508903/car/3675911/8260318/note.aspx
何シテル?   06/09 13:18
degumaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FUJITSUBO AUTHORIZE A-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 22:45:41
純正 トノカバー取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 23:05:41
degumaさんのトヨタ ヴィッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 19:25:30

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2012年春。デリカD:5に乗りはじめました。前車のデリカスターワゴンは1992年春の登 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
仕事で併用するために買っちゃいました。 コンパクトカーを前提に当初は4WDとかハイブリッ ...
ホンダ トゥデイ 3号 (ホンダ トゥデイ)
18歳で普通免許を取得して以来、初の2輪車を所有しました。 必要に迫られて仕方なく買った ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
免許返納したばあちゃんのお下がりです。 2010年式と古いけど3万キロしか走ってないから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation