• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yachtman7の愛車 [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2022年2月12日

走行中でもバックカメラを作動させるスイッチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
GR86はダックテールとなっており、さらにトランクスポイラーを付けると、夜などは信号待ちで後ろの車のヘッドライトが隠れてGoodです。前の86はめちゃまぶしかったです。
しかし、昼間の信号待ちで後続車を見ようとしてもスポイラーで隠れてよく見えません。

そんな時にギヤをバックに入れてバックカメラを起動するのも気が引けますし、警笛を鳴らされそうです。

そんな時に、このスイッチを取り付けることで、強制的にナビ画面にバックカメラの映像を映します。

TOYOTA 純正ナビ NSZT-W68T (バックカメラ付き)でも、少し配線をいじるだけで可能なようです。
2
6P トグルスイッチです。
ON OFF ON タイプ(中立OFF)
3
『テレビキット』 『テレビキャンセラー』
走行中テレビ見れるキット TOYOTA トヨタ 純正ナビ トヨタ 2018年モデル NSZN-Z68T NSZT-W68T NSZT-Y68T NSCN-W68
4
ナビのAccコードから電源をのれん分けしようと思いましたが配線を探すのが面倒だったので、こののれん分けケーブルを使用してAcc電源を取り出しました。フットランプを取り付けるときにも使えそうです。
5
こんな感じで改造しました。
6
トグルスイッチに半田付け
7
配線の全体図です。
8
配線図です。

スイッチ
上:バック画面をいつでも表示します
中:ナビを走行中に操作したいとき(現在位置がずれるときがあり)
下:通常(バックのみバック画面を表示)

利点
1.走行中でもバックカメラを作動できる
2.停車中でも、ACCの状態でバックカメラを作動できる

欠点
1.「後退時は直接後方を確認しながら運転してください」が表示される
2.駐車ラインが表示される(設定で消せます)
3.自分の位置情報正確さが落ちる

バックガイドの表示を消す方法
バックガイド表示中にMENU長押し、ガイドOFF、完了

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

GR86(ZN8)ラジオアンテナ変換ケーブル

難易度:

GR86 リアカメラ組み付け大作戦

難易度: ★★

GR86ナビ地図更新メモ(NMZN-Y73D)2024年04月版

難易度:

ナビオープニング画面

難易度:

GR86ナビ地図更新メモ(NMZN-Y73D)2024年02月版

難易度:

地図データ更新(2023年第02版)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「テールランプ干渉によるリアバンパーの塗装剥がれ http://cvw.jp/b/1509297/46285307/
何シテル?   07/31 04:01
yachtman7です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FA20の直噴インジェクターにおけるシール問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/27 19:28:31
直噴インジェクターのトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/27 19:26:08

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
TOYOTA 86後期から TOYOTA GR86 へ乗り換えです。前期A型から86と共 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86前期 GT 納車(2012.7)~2017.6売却。 トヨタ 86後期 GT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation