• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イニシャルBのブログ一覧

2025年03月09日 イイね!

イベント:春恒例のヴィヴィオ岡山オフ2025の告知


「イベント:春恒例のヴィヴィオ岡山オフ2025」についての記事

※この記事は春恒例のヴィヴィオ岡山オフ2025 について書いています。


やるよーってだけのブログ。
Posted at 2025/03/09 22:59:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 告知 | 日記
2023年05月03日 イイね!

土山オフ

5/3は去年から再開した土山オフへ行ってきました♪

前日に作業場への用事があったのでルーフボックスと中にタープ、室内にテーブルと椅子2脚を入れておいて帰宅。

当日7時30分頃に作業場を出発。
下道と阪神高速で迷いましたが、入り口の掲示板には際立つ情報もなかったので北神戸線へ。
布施畑IC付近で淡路島方面の左車線が使えなかった程度で明石SAへ。
帰宅時に下道でツーリングで帰るとお土産が無くなるので少し購入。
ここでみんカラの掲示板を見て「主催者発表のタープ設営禁止」を知る。
この時点で渋滞情報は大久保ー明石西で2kmと。
9時10分頃でオートバックス開店が10時だったはずなので渋滞へ突込みました。
明石西を下りてTRIAL到着が9時40分頃。
お菓子と飲み物を追加購入してオートバックスへ。

既に数名到着されてたのでテーブルだけセットして駄弁りに参加。
サスペンションの本を激推しされる。
アルト試乗。
カートで過去ベストを出してたけど4位(ビリ)
謎びびJr.を追いかけ回す。
をして17時頃解散して、2次会会場のポプラへ。

いつものファミリーセットで軽めに終了。
21時頃のチェーン閉めるよーで、2Cさんとコンビニへ退避。
コンビニを出ようとした所でKENZOさん登場。
軽い挨拶だけでしたが拝見出来て良かった。
2Cさん先行で道の駅 淡河で休息を取って、箕谷、有馬、船坂なルートで山本のファミリーマートでインカム回収して駄弁って1時30分頃の解散だったかな?

そんな感じの連休初日でした。
4、5日はマトモに動けてないので、やっぱりカートでビリだったのが
ショックだったのだと思われ。ww
少し本腰を入れてコソ練して目指せ28秒台!(現在30秒3)
Posted at 2023/05/06 19:46:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2022年10月11日 イイね!

10/9 奥伊吹ヴィヴィオプレオオフとその後

もう一ヶ月も前のオフ会のブログですよ。www
全然覚えてねぇ。
mixiの非公開で時系列だけ書いてて助かりました。w

22時頃に箕面出発予定がスマホ充電の為、遅れて家出発。
23時頃TRIALでお昼ご飯用のカップ麺やお菓子を買って箕面とどろみICへ。

1時半頃 伊吹の里周辺に到着するも翌朝のゴタゴタを回避する為にGSを探し始める。
前回行った出光365浅井SSが営業時間外だったので奥のセブンイレブンで地図とにらめっこ。8号まで出て、
2時頃セルフステーション長浜で給油して道の駅 伊吹の里へ。
韋駄天さんが起きてたので外で駄弁る。寒い。
3時頃クランクプーリー脱落で龍野付近で引き返したもっかそ君が別のT-topで合流。
5時頃就寝。

6時頃起床。
朝日と共に輝君参上。もっかそ君を起こして寝る。
テーブル出してお湯を沸かして振舞いコンポタ。
別のイベントの展示車両が集まりだす。
8時頃コペンと合流。朝ごはんを買いに離脱。
韋駄天さんと会場へ。

タープ広げずテーブルだけ。
スタッドレスに交換してはしゃぐ。
12時ごろ雨がポツポツきたのでタープ広げてもっかんさんとこと隣接。
お隣で料理が始まり香りのテロを食らう。
移動用のタイヤに組み替えてジムカーナ終了。

16時頃から撤収作業。
17時撤収。
道の駅まで韋駄天さん、イニB、謎びびさんでタンデム。
道の駅で少年君と顔合わせ。
18時頃道の駅出発。事故渋滞情報。
米原ICから多賀SAへ。
お土産を買ってると、もっかそ君、鹿さん、輝君、梨紅さん、しみお君?一行と再び合流。
岐阜タンメンを激推しされる。
渋滞回避の時間潰しで散策してると歩道橋を発見して上りSA側へ。
人の混雑具合は変わらなかったので近江牛まんを買って車へ。
20時頃多賀SAを出発。
21時半頃大津SA着。まく君の隣に止める。車中泊モードだったので挨拶もせず。
フードコートが21時までだったので夕食はマクドに。
22時頃出発。
眠気の限界で茨木千提寺PAで仮眠。
23時半頃覚醒。
深夜割引を忘れて出口へ。
0時過ぎに帰宅。

翌日。
10時頃から作業場へ。
タープの乾燥。テーブル出してお湯を沸かせて、岐阜タンメンのカップを食す。
ライオさんからサピエ向かうと連絡。
合流してタブレット用の充電器を買う為にダイキへ。
雨雲で解散。
デフオイルを求めてオートバックス伊丹店へ。
LINEで鹿さん目撃情報。
同時期にTwitterでライオさんの目撃情報。
鹿さんがアプガレ尼崎へ行くというので先回り。
無事に合流して
アマドゥまでランデブー。
CUSCOのミッションオイルを無事に購入。
鹿さんは気になったからと2800KのLEDを買ってました。

濃い連休でした。w
Posted at 2022/11/21 09:32:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年07月05日 イイね!

イベントカレンダーを更新しました!

流石に反応が無さ過ぎて萎えてるヴィヴィオワンメイク運営です。w

変更点は、
・従来の8月10日の締め切りを7月20日にしました。
・ヴィヴィオワンメイクを謳ってますが、募集車種を軽自動車全般に拡げました。
で、約1ヶ月程での参加希望が0だったので、
今後、我々の運営でのヴィヴィオワンメイクの開催は無いだろうという流れになりそうです。
Posted at 2022/07/05 20:20:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 告知 | 日記
2022年06月06日 イイね!

イベント:ヴィヴィオワンメイク走行会2022 in備北Aコース


「イベント:ヴィヴィオワンメイク走行会2022 in備北Aコース」についての記事

※この記事はヴィヴィオワンメイク走行会2022 in備北Aコース について書いています。

募集開始しまーす。
要点は
参戦台数12台を7/10までに揃わなければEN07ワンメイクに。
7/25までに未だ12台に届いてなければ軽自動車の走行会に。
8/9までに揃わなかったらお流れになるよってのと。
他諸々。

まぁヴィヴィオだけで参戦12台が集まれば特に問題はありません。w

あとリンク使えなかったからコッチに置いておきます。
Posted at 2022/06/06 21:06:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「mono#5にてRockがアニメの聖地になりました。(笑)」
何シテル?   05/11 21:23
イニシャルBです。 ヴィヴィオとアニメが主成分です。 メインブログはmixiで♪ Twitter始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ Reebok (スバル ヴィヴィオ)
ヴィヴィオ3台目、RXーR2台から初のReebok。 2代目E型RX-RをYZサーキット ...
スバル サンバートラック TTサンバートラック (スバル サンバートラック)
KS4の車検満了に伴う乗り換え。 メーターにオープニングセレモニーが付いてたりして近代化 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ヴィヴィオを改造する間の足車に購入。 パワステレスは街乗りがしんどいです。w 2016 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ヴィヴィオに乗り始めたのが2005年。 2台目に2010年に乗り換え、目指す完成形まで後 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation