• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イニシャルBのブログ一覧

2012年10月04日 イイね!

馬鹿な事を思い付きで行動する=イニBクオリティ

ちょいとhiroさんの所のコメントで会話が弾んだので、
コチラに移そうかなと思いましてブログを書いてます。
会話の内容は

ヴィヴィオワンメイクをシリーズ戦みたいにする。

つまりは・・・
第1戦 岡山備北Aコース
第2戦 岐阜YZ
第3戦 奈良名阪Eコース
みたいな感じにサーキットを変えて楽しめないか?という案が出ました。

出来るならイベントスキーなイニBですのでやってみたいと思うのです。
そう『無いなら自分で作ればいいのよ!』的な発想で♪


そこで、問題点を挙げていこうと思います。
思いつき順です。

まず大前提になるサーキット。
イベントとして、出来るなら一日貸切で行いたい。
けど、日曜・祝日の一日貸切は、ミニサーキットでも殆どが¥30万~。
参加費を抑えるなら必然的に参加台数が増え、走行時間が短くなる。

運営の観点から見ると赤字を出してまでする遊びではないと考えておりますし、
黒字であれば続けていく事が出来るのではないかと考えております。

例えば、平均的なサーキット貸切レンタル料を¥35万だったとして。
スタッフへのバイト代や雑費を¥20万と考えると¥55万~で健全な運営が出来るのではないか?と考えます。

目標値が決まれば後は割り算なのですが、参加費を1.5万とすると37台の参加車両が必要になる事に。


ここで次の問題。
約40台もの車両を集めるには?
ヴィヴィオワンメイクで名阪に集まったのは10台程です。
Kカーというくくりならアルトやミラやカプチーノ等が名乗りを上げると思いますが、
イニBが、そのツテを持ち合せて無いのでどれだけ集まるかを検証する事は出来ません。

仮に40台集まりました。
走行会当日で次の問題。
運営を手伝ってくれるスタッフについてです。
システムとして諏訪リンクスのマネをするならば、
・統括、判断、指示出し役
・会計
・旗振り役
・雑用
と、まぁ最低でも3人は欲しい所。
そして、運営をしながらでは走行もままならない惨状が見え隠れするのです。
かといってスタッフを増やし過ぎると人件費がかさむという経営の悩む所。w

まぁ、ここまで考えて思うのは、やっぱり出来るならやってみたいですね。
ちょうど11月3日にサーキットを貸切でワンメイクもしますし♪
Posted at 2012/10/04 20:41:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2012年10月04日 イイね!

ワンメイク行きたかった。orz

去る9月30日は名阪スポーツランドEコースにて諏訪リンクス主催の走行会がありました。
そして、そこで1枠貸切のヴィヴィオワンメイクをしてました。

前々日まで準備に奔走してましたが、まさかの葬式で行けないとか。orz

そこから幹事代行を選んで連絡、サポート体制をしっかりするのにまた連絡。
自分で動くのがどんなに楽なのかを思い知りました。(苦笑)


徳島紀行は特に書くこともなく、斎場で2時間程保育園をしてたとか、
徳島道で追い抜かされた車を追いかけようとして、走行車線のクラウンが気になってやめたら覆面やったり、
鳴門大橋で台風による強風の為、洲本ー鳴門間で通行止めで30分ほどぶらついたくらいです。


とりあえず、ビデオや工具類の回収でイニBのワンメイク裏方も無事に終われそうなのでホッとしています。
コメントやらを見ていると14時頃に走行会も主催者判断による中止になってしまったみたいですが、事故が起きてしまってからでは遅いので仕方なしかな?と思います。


今後の予定として、週末に六甲で1人でSS状態を醸し出して遊ぼうと思ってます。
11月3日に岡山県備北ハイランドサーキットAコースでヴィヴィオワンメイクがあります。
そして、名阪で出来なかった賞品付きタイムアタックを備北でやります!
なので、主催側なのと距離的な問題で押さえて走る予定でしたが、Sタイヤ持ち込んで本気で走ります。(爆)
まぁ車が速いのであって腕が伴っていないのがトレードバトルでバレてしまいますが。(苦笑)

11月25日のリンクス走行会はメンテやらがあるので今は保留です。

とりあえず、名阪ワンメイクに来場された皆様
お疲れ様でした&ありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2012/10/04 09:20:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2012年09月29日 イイね!

無念!!

えー、誠に私的な事情で走行会に行けなくなりました。orz
当日は徳島の空の下から無事故であるように祈っております。
その前に叔父の冥福を祈らないといけない立場なのですが。


という事で、突然の訃報に右往左往しております。
まず、走行会のスタッフは優秀な方々が集まっておられるので、イニBが抜けても平気だろうと。

次に一番厄介なヴィヴィオワンメイクの幹事。
mixi側と総まとめ役をヴィヴィオふぁん中国支部のふくちゃん(倉敷ナンバーの赤のRX-R)にお願いしました。

で、みんカラ側のまとめ役はまっぴーさん(ビストロSSの巴マミ仕様の痛車)にお願いしている最中です。

そして、保険にちょっとした整備等のお手伝いを銀色のプジョーに乗ってるすーさんにお願いしました。

粗方の仕込みは、ふくちゃんにお願いしました。
勿論、晴れた時にする予定のルマン式スタートの要領もです。
あ、メールに『先頭はタイヤバリケードの手前のスポンジが切れる所』って書くの忘れてた。

楽しみが1つも無いのは絶望的なので、車載カメラをふくちゃんに預けます。
すーさんの車載動画も見たいので折り合いを付けながらお願いします。
多少の雨は後部の蓋が開いてなければ耐えれますので。
走行会終了後は、すーさんに渡してもらえればイニBの所へ返って来ますので宜しくお願いします。


しっかし今年の初めから、この走行会に向けて車を仕上げて来たのに観覧すら出来ないなんてヒドすぎる。
パーツ代やら工賃を合計していくと50万を越えるし・・・。

11月のワンメイクの時はSタイヤを持って行くと何をしでかすか分からんので持って行きません。
折角新品を入れたのに・・・。orz


とりあえず、頭を切り替えましょう。
ワンメイクが終るまでは幹事やし、連絡役にはなれる。
それが終ったら11月のワンメイクの為に、ブレーキパッドとタープとエンジンオイルとミッションオイルを注文しよう。
オイルはワコーズのプロステージSの10w-40とRG7590LSDを導入予定。
どうせ3000kmで交換するようにするので、オイルは安めに引き下げ。

あぁ走りたかった。orz
Posted at 2012/09/29 00:57:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2012年09月27日 イイね!

いよいよ週末はワンメイク!

もう気が付けば明後日の夜は前夜祭です。
皆様準備は出来てますか?


一応確認の為に色々とまとめておこうかと思ったので書いておきます。

まず集合場所。
・道の駅『針テラス』
・当日組も30日のAM6:00頃までに到着するようにお願いします。

持ち物。
・サーキット入場料大人1人500円。
・参加賞の代金1000円。
・その他、当日の交通費等。
・ジェットタイプかフルフェイスのヘルメット。
・長袖、長ズボン(前夜祭の参加者は防寒具も)。
・運転に適した靴。
・初心者マーク(初心者クラスにエントリーされた方)。
・カメラ等の撮影機材。


大まかなスケジュール(当日にアクシデント等が発生した場合はこの限りではありません)
29日
針テラスにて前夜祭。
・各車両のオイル漏れチェック。
・ルマン式スタートの最終的な打ち合わせ。(スタート位置、並べ方の練習等)
・ゼッケンの配布

30日(日)
 06:00~移動準備(ガソリンの補給、トイレ、昼食の調達等)
 07:00~針テラス移動→名阪スポーツランド
 07:30~受付開始
 07:45~ドライバーズミーティング
 08:00~カルガモ~初心者クラス
 08:30頃~ヴィヴィオクラス(15分間)~クラス5の繰り返し

 12:50~タイムアタック参加者のドライバーズミーティング
 13:00~各クラスタイムアタック(10分間隔。12時前に走っていたクラスの次のクラスから順に)
 13:50~通常フリーラン(タイムアタック後の最初のヴィヴィオクラスのフリーランで旧ルマン方式スタートをします。)
 16:00頃 コース清掃(タイヤカスをコース内の草むら等のアスファルト外へ出すだけの簡単なお仕事です)
 コース清掃後表彰式
 17:00頃解散。多分、ワンメイクの集合写真をココで撮影するかも。
 18:00頃まではサーキットが開いているらしいので、この付近までにサーキットを後にしましょう。
 無事に帰宅するまでが走行会です。帰宅出来たら「つぶやき」や「何シテル?」で報告して下さい♪
Posted at 2012/09/27 23:02:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2012年08月31日 イイね!

昔の動画を漁っています

まず始めに告知です。
9月30日の乗っ取りワンメイクのエントリー申込の締め切りが明日23時となっています。
まだしてない!今、知った!という方は今すぐ諏訪リンクスHPからエントリーを。


さて本題。
今、走行会で撮った車載動画をYouTubeにupしているのですが特徴的な物だけで良いかな?とか思っています。
今後は行った走行会、全部の車載動画をupすると思います。

さて、お待たせしました。
以下YouTubeに挙げた動画になっております。


まずは
2011.11.27.諏訪リンクス走行会ヴィヴィオワンメイク枠3本目 2元映像

http://www.youtube.com/watch?v=2GZzzJ3MTU4&feature=g-upl
タイトル通りなのですが、まっぴーさんの車載動画とイニBの車載動画をくっつけました。
なかなか面白い動画に仕上がってます。


次に
2010.05.30諏訪リンクス走行会 オンボード

http://www.youtube.com/watch?v=AfpYU2p42RM&feature=g-upl
こちらもタイトル通りなのですが、オイル漏れがサーキットに置いてどれだけ危険かという事を垣間見れる動画になっております。
この時は右側の縁石にリアが乗り上げてしまって飛ばされ、ドリフト状態で左の縁石にヒット、その衝撃でグリップが戻って縁石をまたぐ形になっています。
代償は左後ろに履いていたCE28のリム曲がりだけですみました。
因みに、この後行われたタイムアタックでKK4にて43秒台をマークしています。


つぎ~
2012.03.11諏訪リンクス走行会。雪

http://www.youtube.com/watch?v=D66B3jInM8U&feature=g-upl
結局タイトル通りなのですが、単純にスノーコンディションをFFの(スタッドレスでない)Sタイヤで走るとどうなるのか?という動画です。
何回もスピンしかかったり、ぶつかりそうになったりでドラテクを磨けました♪


次は
備北ハイランドサーキットAコース

http://www.youtube.com/watch?v=YRQtHI0iuNM&feature=g-upl
11月3日にmixiのヴィヴィオふぁん中国支部主催でヴィヴィオのワンメイクをするので、そのイメトレ用車載動画です。


そして最後は
2012.04.29 ハルヒ自動車3本目

http://www.youtube.com/watch?v=y4ungVTIAhc&feature=g-upl
セントラルサーキットで行われた走行会の痛車枠に参戦した時の動画です。
同じクラスにいたのが少なかったのでクラス優勝させてもらってます♪


まだまだ動画は増えていく予定ですが、それは走ってからなので今回はこの辺で。
Posted at 2012/08/31 18:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「mono#5にてRockがアニメの聖地になりました。(笑)」
何シテル?   05/11 21:23
イニシャルBです。 ヴィヴィオとアニメが主成分です。 メインブログはmixiで♪ Twitter始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ Reebok (スバル ヴィヴィオ)
ヴィヴィオ3台目、RXーR2台から初のReebok。 2代目E型RX-RをYZサーキット ...
スバル サンバートラック TTサンバートラック (スバル サンバートラック)
KS4の車検満了に伴う乗り換え。 メーターにオープニングセレモニーが付いてたりして近代化 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ヴィヴィオを改造する間の足車に購入。 パワステレスは街乗りがしんどいです。w 2016 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ヴィヴィオに乗り始めたのが2005年。 2台目に2010年に乗り換え、目指す完成形まで後 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation