• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イニシャルBのブログ一覧

2017年05月08日 イイね!

連休

皆様お久しぶりです。
連休の休み方って予定を立てておかないと上手くいかない気がしてる方、イニBです。←ネタが古い。
プチオフもしてたしみんカラにもアップしておくかぁって感じで晒しておきます。w


29日
朝早くに起き過ぎて空力について考える。
x軸を進行方向としてx軸を中心とする渦はy軸z軸に対して影響が出るか否か。
竜巻のy軸をx軸としてみれば負圧になっているのではないか?という結論。
つまりは車体下部で竜巻を起こせばグランドエフェクトカーという事に。
他にも車体後部の負圧軽減は流速を遅く出来れば良いとか色々。

午前中は仕事。
午後から作業場でナックルの戻し作業。


30日
オーバーヘッドコンソールのマイナーチェンジ実施。
リア側の取り付け方法をベース式に変えたり、
接続部分の金属ステーへの固定をトリムクリップからネジとナットに変えたり。
エアコン側ベルトの張り直し。75°のオフセットレンチとかの道具さえ有ればスロットルを外さなくても出来そうな気がする。

ドライブへ出掛けて帰りのバイパスの坂の上でエンジンストール。
下り坂だったので押しがけを試みるもかからない。
坂を下りきった所のコンビニへ避難。
結局コイルから火花が1箇所も飛んでいなかった。
積車で工場へ。


2日
コイルや外部ROMや解説書を持って工場へ。
ROMを換える為にECUをハーネスから分離した所でエンジン復活。
もう一度チューニングROMを挿してもエンジン始動。
コレから考えられる症状としてリミッターが効いていた可能性。


3日
午前中は少し仕事。
Defiの設定がどう違ってるんだ?ってセンターコンソール開けて配線の確認したりして、
結局表示の設定が回転数ではなく燃圧になっていた事が判明。
WILLANSのベルトカバーだけ持って旅に出る。


4日
リアスタビブラケットをアンカーを使って付けてみた。
そしてボンネットに穴あけ。
その後ドライブ。
ダクト付ボンネットが茨木のアップガレージに3,000円であったから衝動買い。(笑)
その夜に早速付けてみた。
作業中にタヌキっぽいのが出てきたり。
その後は福井から関西へ来ている苺さんに会いに守口へ。
帰宅はAM2時頃。


5日
AM8時頃にメールで起こされる。
八幡が営業中で先にもぎ取っておくという内容。
高速は使えそうになかったので下道で。
一通り回ってステラのリアシートのヘッドレスト×2個とプレオ用リアシートのヘッドレストストッパー?4個をゲット。
解体屋はプレオが全盛になってきました。
リアディスクブレーキ車も何台か見かけましたし。

帰宅後、探しても見当たらなかったのでQBD33 吸盤スタンドをYahooショッピングで発注。


7日
GTウイング取付の為、下準備としてハイマウントストップランプの移設。

ドライブをしてて日差しの強さを感じたので熱線・紫外線カットのスモーク「ピュアカット 89 PLUS」を検討しようかな。
Posted at 2017/05/08 21:45:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2017年05月03日 イイね!

プロモーションビデオ?

なかなか面白い仕上がりをみせていたので、少し本気で編集してみたら意外と観れる物になったので公開するのも微妙ですがupしてみました。


https://www.youtube.com/watch?v=QELfq3ltVeQ&feature=youtu.be

冒頭にチラっとワンメイクで撮影した部分がPVかな?w

他にも良い感じになってるのは、
備北Aコースに下見に行った時のドリフトの練習をしているFD3Sにちょっかいを出した動画と、
BMWをセントラルサーキットの約1周追いかける動画かな。


まっぴー号との資料は沢山あるのだけれども、繋ぎ方が難しいんですよね。
5年で3回ほど直接対決してるのだけども、
どれも良いのでカットするのが口惜しい。www

あと、配ったDVDの中に入ってたワンメイクPV Ver0.8
これに色んな車のSEを付けたら楽しそうだなぁと思っています。
とりあえずでボクサーサウンドは1台決定で、あとの3台をどうするかも悩み所。ww


とりあえずの問題としては明日は何して遊ぼうかなぁ。
Posted at 2017/05/03 22:56:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2017年04月18日 イイね!

土山オフへ行ってきた

いつもより少し早いオートバックスNew土山店でのヴィヴィオのオフ会に参加してきました♪

と言っても今回は仕事が入ってしまった為、
出発は14時30分頃で、高速を利用して到着は15時30分前。
そこから1時間程で中締め。

うん。語り足りない!

そして2次会会場のポプラへ何故か先導。
ナビがセットされておらず遠回り。(苦笑)
他のメンバーは全員分かってたらしい。w

ポプラでは少食メニューのファミリーセットとジャンボホットケーキを注文。
凄く大きいよ。www


帰りは2号と171号でゆっくり帰りました。

そして、帰宅後にメッセージを読んでから美々緒さんから『ヤバい奴』を買うのを忘れてた事に気が付きました。ww
Posted at 2017/04/18 20:06:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2017年03月20日 イイね!

ビストロ解体ショー

さて、今日は事前告知していた通りヴィヴィオワンメイクでお世話になった諏訪リンクスさんの所で、
ビストロのパーツもぎ取りをさせてもらいました。

近所のJumpe i君を引き連れて行きは下道で時間に余裕を持って。
到着して速攻でボンネットを剥がすイニBさん。
グリル、バンパー、フェンダーと外していくと、Jumpe i君が午後から用事があると。
運転席のアウターハンドルやキーレスのアクチュエーターが欲しかったのですが、なかなか外れないのでドアごと取りました。



ミニライトのホイールもあったのですが12インチだったのでスルーしてしまいました。
あらかた取り終えると時間が無かったので帰りは阪神高速を利用。
13時前に解散して、イニBは作業場へ。


先ずは戦利品の荷下ろしから。
イニB商店、ロットNo.1 らいおねるさんが手を上げてくれそうなボンネットヒンジ


ロットNo.2 三重のビストロ乗りへ売約済みのバン用サイドミラー


ロットNo.3 ビストロテール
カプラーから外してるのでバックランプと配線を繋いで、通常のバンパーでは下部を要加工です。


ロットNo.4 R2用リア樹脂ワイパー
ヴィッツ用とは曲がりの角度が若干違います。


ロットNo.5 R2に付いてたSUBARU純正ナンバープレートベース
アルミっぽいです。


ロットNo.6 3ドア用ドアバイザー運転席側。
ボンネットは付属しません。


ロットNo.7 D型辺りのダッシュボード。


上記はオフ会で出品しますので買って下さい。

そして、簡単と思われるボンネットのメッキパーツ剥がしから。
見事な錆による固着。w
4本中2本が逝きました。
グリグリしても取れないのでFRPの型になっているボンネットを観察。
エンブレムの下のネジを忘れていました。
メッキパーツが取れたら裏返して開口の下書き。


よく考えるとインナーダクトが使えないんですよねぇ。(苦笑)

そしてドアパーツのリベンジには燃えました。w
電線剥がして、インナーハンドルやロックピンを剥がしていって。
「あぁ、このロックピンにシルバニアファミリーが。」とか
まぁ最終的には、ちゃんと取れました。


アウターハンドルのプラスチックの抜け留めが犠牲になりましたけど。


15時頃に空腹の限界を迎えてパン屋へ。
その後はオートバックスへドリンクホルダーを見に行きましたが、欲しいモデルの前モデルしか置いてなくて終了。
おとなしくネット通販で購入するか、スーパーオートバックスなら!とか考えてしまうとズルズルと買えないまま過ごす事になりそうです。
Posted at 2017/03/20 20:47:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2017年03月17日 イイね!

毎年恒例の西日本オフ

今年はGWから外して4月16日にするみたい。
場所は毎年恒例のオートバックスNEW土山店。

ヴィヴィオとタープとテーブルとイスと
ダクトネットとロアアームバーは確定で持って行って、
ダッシュボードはどうしようかな。
あと必要の無い物って何があったっけ?(笑)
Posted at 2017/03/17 08:29:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記

プロフィール

「mono#5にてRockがアニメの聖地になりました。(笑)」
何シテル?   05/11 21:23
イニシャルBです。 ヴィヴィオとアニメが主成分です。 メインブログはmixiで♪ Twitter始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ Reebok (スバル ヴィヴィオ)
ヴィヴィオ3台目、RXーR2台から初のReebok。 2代目E型RX-RをYZサーキット ...
スバル サンバートラック TTサンバートラック (スバル サンバートラック)
KS4の車検満了に伴う乗り換え。 メーターにオープニングセレモニーが付いてたりして近代化 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ヴィヴィオを改造する間の足車に購入。 パワステレスは街乗りがしんどいです。w 2016 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ヴィヴィオに乗り始めたのが2005年。 2台目に2010年に乗り換え、目指す完成形まで後 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation