• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イニシャルBのブログ一覧

2012年11月09日 イイね!

ワンメイク車載動画等

さて、この前の日記でタイムスケジュール等は把握して頂けたと思いますので、
今回はザックリと編集した動画等をご紹介していきます。

時間系列でいくと3日の真夜中。
走行準備の為タイヤ交換等をしていた時の一枚。

ヴィヴィオの窓に痛車ステッカー。ゼッケン用に描いて頂いた物を今回出力してみました。
気泡が入りまくって近くで見たら駄目な仕様に。w

そして時間は一気に流れて
競技クラス1の2本目。
玲夜さんを乗せての動画になります。

http://www.youtube.com/watch?v=IVqi0yMr0K4&feature=g-upl
この動画は、ゆぅ~さんの為の動画と言って過言では無いです。w


そして、耐久撮影2枠目。
競技クラス2の2本目。

http://www.youtube.com/watch?v=Lvxh8sisLqA&feature=g-upl
良い感じにブロックされまくりで、追っかけ撮影としては成功かと。


ファミリークラスが終了し、グダグダっとしながらラクガキを始める面々。


何を書いていいのか悩む参加者の図。



そんな参加者を横目に見ながら、賞品のGF8インプレッサワゴンの羽をヴィヴィオに置いてみる主催者の図。



そして、暴走の果てにリップに行き着いた。



小ネタに持って行っていた海軍コスプレセット。



ボンネットが出来上がったら昼食を。
隣でガスコンロが組み上げられ、カップヌードルが完成しました。



そして、別の場所では羽を取り外してプラサフを吹いてる強者も。w



昼食が終って皆揃ったら車を並べて記念撮影♪



撮影が終れば今度はフリー走行。
午後からは順番が反転してます。
まずはファミリークラス。

http://www.youtube.com/watch?v=A31EM1mFFoc&feature=g-upl


そして競技クラス2

http://www.youtube.com/watch?v=_n8GaXts5cM&feature=g-upl


そして、戦いの火花はサーキット外でも飛んでいた。

車高の低さ勝負。軍配は紺色に上がったそうです。
因みに両方ともギャラリー車です。


そんなこんなでタイムアタックです。
周回数が分からなくなって最終LAPを捨てたのが勿体無かったですが。w

http://www.youtube.com/watch?v=CRMG_1bP4pE&feature=g-upl


タイムアタックが終る頃にPV用の動画を少し撮らせてもらいました。
Sタイヤなのにリアが滑ってドリフト状態に。w



ラストランのこの動画は中々面白かったです。

http://www.youtube.com/watch?v=VKoOvGt79m8&feature=g-upl


やっぱり、動画や写真があるだけで日記が華やかに見えますね。w
反省点についてはまた今度の日記にて。
また機会があればやらかす予定ですので、じっくりとイベントを練ってみなければ♪
Posted at 2012/11/09 22:05:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「mono#5にてRockがアニメの聖地になりました。(笑)」
何シテル?   05/11 21:23
イニシャルBです。 ヴィヴィオとアニメが主成分です。 メインブログはmixiで♪ Twitter始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4567 8 910
111213 14151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ Reebok (スバル ヴィヴィオ)
ヴィヴィオ3台目、RXーR2台から初のReebok。 2代目E型RX-RをYZサーキット ...
スバル サンバートラック TTサンバートラック (スバル サンバートラック)
KS4の車検満了に伴う乗り換え。 メーターにオープニングセレモニーが付いてたりして近代化 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ヴィヴィオを改造する間の足車に購入。 パワステレスは街乗りがしんどいです。w 2016 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ヴィヴィオに乗り始めたのが2005年。 2台目に2010年に乗り換え、目指す完成形まで後 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation