• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イニシャルBのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

発想の転換

ブログの記事を見ると今年の2月に公開した14インチリアディスクのお話。

少し考え方を変えてみれば思い付けたはずのお話。
BD/BG系レガシィのリアナックルとヴィヴィオのリアナックルのブレーキ側のボルト位置が同じぐらいという発想点からこの14インチリアディスク化が始まっていますが、

レガシィのナックルはグレードに関係無く共通なら、レガシィのリアドラムシステムがヴィヴィオに付く可能性があるって事ですよ。
もちろん問題点が無い訳ではありません。

前回と同様にハブ問題が出てきます。
レガシィは5穴ですからね。

ですが、サンバーがドラムの中にハブがあるタイプだったので流用が出来ると見込まれます。

出来る可能性として、
・KK4用リアナックル
・サンバー用リアハブ
・レガシィ用リアドラム
・何か用14インチ4穴PCD100のリアドラムカバー

リアディスク化よりはよっぽど現実味のあるお話でした。
あ、イニBはこのチューニングをしないので責任は持ちません。
Posted at 2015/11/29 09:38:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月09日 イイね!

語り明かした。w

さて土曜日の晩の話。
韋駄天さんが静岡から土曜日・名阪SL、日曜日・岡山ヴィヴィオ保存会オフに参加されるというので宿を提供という形で作業場でお泊りオフをしてました。

合流前に、まっぴーさんと食べれなかった池田の「らーめん日本」の豚骨ラーメンを食べて合流したら作業場へ。
到着は確か21:30~22時頃。
そこから日付が変わって5:30頃まで車とアニメトーク。www

韋駄天さんエンジンや車の歴史に詳し過ぎ。

驚いたのは、まっぴーさんの時にもあった「思考の出発点が違うけど、やる事は同じ」という事象が発生してる事。w
韋駄天さんと被ったのはサイドブレーキの流用。
イニBのその流用の先を語ると「予想の上の更に斜め上だった」という評価を頂きました。ww


で、寝落ちして起きたら8時を回ってたという。
この日のイニBさん9時からお仕事です。(爆)

お仕事を終了させて再び作業場のヴィヴィオへ。
サイドブレーキを分解して流用サイドの穴あけをマークして、穴が・・・・開かない!?
仕方なく長穴加工へ変更。
上記作業中、8mmのチタンコーティングされた錐が金太郎飴のようにポキポキ折れていきました。
錐がダメならヤスリだ!とやってみたものの強度が高すぎます。
どうすればっと考えた結果、地球上で最も硬いダイヤモンドチップのヤスリを探しに行く事に。
買って帰ると今度はインパクトのバッテリー切れ。

一度荷物を置きに帰って、接点グリスを買いに伊丹の模型屋さんへ。
帰ってグリグリとダイヤで削りましたが、マークが消えてきたので、この辺で良いのか「?」の残る削りでお休みが終了しました。


来週は行ければ岡山、ブルーライン一本松展望台でオフ会。
無理そうならDIYの続き。

そして、また思い付いたのはビストロテールに手を出すかも♪
Posted at 2015/11/09 20:17:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記

プロフィール

「mono#5にてRockがアニメの聖地になりました。(笑)」
何シテル?   05/11 21:23
イニシャルBです。 ヴィヴィオとアニメが主成分です。 メインブログはmixiで♪ Twitter始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ Reebok (スバル ヴィヴィオ)
ヴィヴィオ3台目、RXーR2台から初のReebok。 2代目E型RX-RをYZサーキット ...
スバル サンバートラック TTサンバートラック (スバル サンバートラック)
KS4の車検満了に伴う乗り換え。 メーターにオープニングセレモニーが付いてたりして近代化 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ヴィヴィオを改造する間の足車に購入。 パワステレスは街乗りがしんどいです。w 2016 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ヴィヴィオに乗り始めたのが2005年。 2台目に2010年に乗り換え、目指す完成形まで後 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation