• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イニシャルBのブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

走らせてみたい。

こちらでは発言してませんでしたがヴィヴィオの車検への作業は終わりました。
只今、構造変更車検への書類審査の結果待ちでナンバー取得は来年に持ち越しとなっています。


さてそんな中、今日は昼から作業場へ行ってマフラーのリアピースを作り直しました。

3月の転がった衝撃で溶接が剥がれたのと、
アペックスのECV(エキゾースト コントロール バルブ)という商品を入れたかったので丁度良いタイミングだったのかも知れません。



そしてECVのバタフライバルブの端を5mm程落としてアクセルを煽っていくスタイル。
閉じ側でちょっとレブ越えて焦った。(苦笑)
付属のガスケットか、通常のガスケット2枚重ねにすると中間ピースに干渉することなく使える予定。


そしてECVを付けた状態でマフラーリアピースVer.2を溶接。



今回のは溶接機の出力上げてやったから管の内側に少し飛び出てしまった。




さて、明日は久々に八幡へ行きます。
最低でもサンバートラックのシートベルトは取ってきておかないと。
あとはプレオの物を中心に。
Posted at 2016/12/29 21:22:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記

プロフィール

「mono#5にてRockがアニメの聖地になりました。(笑)」
何シテル?   05/11 21:23
イニシャルBです。 ヴィヴィオとアニメが主成分です。 メインブログはmixiで♪ Twitter始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728 293031

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ Reebok (スバル ヴィヴィオ)
ヴィヴィオ3台目、RXーR2台から初のReebok。 2代目E型RX-RをYZサーキット ...
スバル サンバートラック TTサンバートラック (スバル サンバートラック)
KS4の車検満了に伴う乗り換え。 メーターにオープニングセレモニーが付いてたりして近代化 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ヴィヴィオを改造する間の足車に購入。 パワステレスは街乗りがしんどいです。w 2016 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ヴィヴィオに乗り始めたのが2005年。 2台目に2010年に乗り換え、目指す完成形まで後 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation