• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イニシャルBのブログ一覧

2016年04月04日 イイね!

関西オフ

5月1日はオートバックスNEW土山店でヴィヴィオのオフ会があるみたいです。
残念ながら今回はKS4サンバートラックでの参加になります。

仕事用なので快適装備が全くないのが厳しいです。(苦笑)
Posted at 2016/04/04 21:51:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2016年03月23日 イイね!

ヤラカシタ。(笑)

さてさて、3月20日は2016年3月一杯で閉鎖される岐阜県YZサーキットで開催された

痛車Racing走行会 Final??in YZサーキット本コース

に参戦してきました♪

時系列で追いかけていくと、
19日土曜日。
お仕事が終わって準備開始。
18日にロアブラケットの長穴加工をしていたので少し恐怖を感じながら吹田から高速に乗る。
100km/h付近で左右に振られる現象が発生して桂川PAへ。
GTウイングが邪魔をしていると判断してネジ穴をカーボン調シートで隠す作業をして先を急ぐ。
多少マシになった程度だった。恐らくマッドフラップのせいだろう。
途中もう1箇所でウインカーが垂れているのを確認したのでスポンジテープで補強。
虎渓山PAで休憩してから瑞浪ICを下りたコンビニへ。
店の指定は無かったがまっぴーさんと合流して運転席で仮眠。


20日日曜日。
睡眠時間およそ2~3時間で寒くて起床。
ガソリンを入れてYZサーキットへ。

着いて早々にタープが風で飛ばされそうになる。
対策として壁の使用を中止。
走行準備をするも減衰調整ダイヤルが固着してた。

そんな中でのヒート1
https://www.youtube.com/watch?v=Scj2ybIcIAM

またやらかしました。www
普段調子に乗らない人がコレで完全に調子に乗ってしまいました。www




そしてヒート2
https://www.youtube.com/watch?v=Uhr_inEGwWk


ヒート2が終了して気が付いたら左フロントワイヤー出てました。w

そして盛大にやらかしたヒート3
https://www.youtube.com/watch?v=U0w1mYYQ34k


動画に収まっていない所を補足しますと、
偶然、車が正位置に戻りまして、状況を確認、鍵を恐る恐る回すとエンジン始動。
赤旗中断を嫌って急ぐも赤旗中断決定。(ガラスが路上に飛散しているので当たり前。)
そしてピットにて身体の無事を確認してから撮影会。












ロールオーバークラッシュなのに計測器が無傷だったり廃盤のアンテナが残るミラクル。w
あと、リアシートとベニヤ板のスピーカーボードはセットで使用すると補強になると実感した。

実はつぶやき等では『怪我は無い』と言ってましたが嘘です。
この後、走行不可なので片付けに入るのですが、タープ収納時に盛大にコケまして膝を擦りむいているのです。w

そして多分全ての荷物をヴィヴィオに載せて(今現在タブレットで使用していたmicroSDが行方不明。)片付け終了。
閉会式では車が残念賞で賞品を頂く。
初音ミクの茶碗セットと下の携行缶の中は


ラブライブのクリアファイル等のグッズ



サーキットでお別れの方もおりましたが5台が連なって王将へ。
食事会の後は、らいおねるさんと、まっぴーさんとツーリング。
らいおねるさんとは滋賀でお別れ。
睡魔と闘いながら約7時間をかけて午前3時頃、下道だけで岐阜から兵庫へ帰還。
まっぴーさんと作業場で就寝。
足を伸ばして寝れる幸せを共有する。

21日月曜日
やっぱり寒さで目が覚める。(既視感)
寒さで丸まっていた。
朝御飯を買いにコンビニへ、暖房の効いてる店内で食す。
前日に買えなかったブルーシートを買いにスーパービバホームへ。
資材館をあらかた巡り、9時まで無料のカップ飲料を飲んで作業場へ。
この時の行程は完全に遊びだったので新名神の工事現場とかJ万とか。w

作業場へ帰ってヴィヴィオから荷物を下ろす。
次にバンパーの補修をサンパッチシートで実演する。
そうこうしているとお昼になったので道の駅へ。
ぎんざんで阿波尾鶏を使った親子丼定食(限定20食)を2人で食う。
夕方から用事があるというのでココで解散。

荷物を持って帰って、動こうとしたけど体力的限界を感じてダウンしました。www

さて、長くなりましたのでイニBの今後のカーライフについてはまた今度という事で。
Posted at 2016/03/23 20:21:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2016年03月17日 イイね!

週末は走行会?

なのですが、ピーキー過ぎて何か手は無いものかと。

という事を書きたかったのではなく、いつの間にかプチオフ状態に。ww
走行するのはイニB、
魔法少女まどか☆マギカ 巴マミ仕様のビストロSS まっぴーさん
そして、ごちうさ仕様の謎のヴィヴィオ乗り←見た事も無いので。w

そして応援?観戦?に韋駄天さん。
多分、きっと来る、らいおねるさん。
フロントマフラーを購入するので持って来て頂ける事になった超音速のメタボさん。

ヴィヴィオのサーキットでのオフ会ってだけでテンション上がりそうです。www
しかも個性の強いヴィヴィオばっかりやし。w
Posted at 2016/03/17 23:48:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2016年03月10日 イイね!

走行会の後に休みが続くというのはあまり経験が無い。

走行会へ向けてカメラとタブレットの充電を開始したイニBです。

参加者リストを見ると韋駄天さんがキャンセル待ちに名前が入ってるではないですか♪
是非とも一緒に走ってみたいですね。


さて、そんな走行会への行程を少し考えておこうかと。
と言っても前日の19日(土)に準備をして、近くのSAかPAである程度の準備をして就寝。
20日(日)はYZサーキットを走って、その後を決めてないんですよね。

予想では韋駄天さん、イニB、まっぴーさん、らいおねるさん+謎のヴィヴィオ乗りの5台でツーリングからの夕御飯という流れでしょうから、そこでまっぴーさんと録画データを交換するだろうし。
そこまでは読める。
問題はその後。連休なので帰らなくて良いんですよね。
まぁ車中泊には荷物が多くて厳しいですが。(苦笑)

個人的には近所のアップガレージに置いていない『サイドフィンダクト』を買って帰りたいところ。
道中にあるアップガレージとして四日市店、一宮インター店、尾張旭店、小牧南インター店かな。
でも夕御飯の後なら閉店しているでしょうから寄るのは不可ですな。

日数はそんなに無いですが、折角なので何か考えておきたいです。
Posted at 2016/03/10 22:24:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月25日 イイね!

そういえばコチラでは載せてなかった。w

えっと3月20日にYZサーキットで開催される
痛車Racing走行会 Final??in YZサーキット本コース
に、参戦!します。

で、色々と、



調整して



いるのですが、



ビギナークラスの参戦車両が「そんなの絶対おかしいよ!」って状態になってました。ww
http://akiba.geocities.jp/fe5070804/itasha_r_soukoukai_rist.html
以下、同一クラスで走行する車両。
ミニカ、
ヴィヴィオビストロSS、
GE8 フィット、
L235S エッセ(初心者)、
DC2 インテグラ(初心者)、
AE86
BE5 レガシィ
SW20 MR2、
S14 シルビア、
S15 シルビア(NA)、
VAB WRX、
CZ4A ランエボ(恐らくエボ10)

下の2台に勝てる気しない。(苦笑)


ついでに2年前のゴールデンウィークに走った時の動画がコレ


さて、格上過ぎる相手にどう仕掛けたものか。www
Posted at 2016/02/25 22:09:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「mono#5にてRockがアニメの聖地になりました。(笑)」
何シテル?   05/11 21:23
イニシャルBです。 ヴィヴィオとアニメが主成分です。 メインブログはmixiで♪ Twitter始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ Reebok (スバル ヴィヴィオ)
ヴィヴィオ3台目、RXーR2台から初のReebok。 2代目E型RX-RをYZサーキット ...
スバル サンバートラック TTサンバートラック (スバル サンバートラック)
KS4の車検満了に伴う乗り換え。 メーターにオープニングセレモニーが付いてたりして近代化 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ヴィヴィオを改造する間の足車に購入。 パワステレスは街乗りがしんどいです。w 2016 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ヴィヴィオに乗り始めたのが2005年。 2台目に2010年に乗り換え、目指す完成形まで後 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation