• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月03日

やっぱり国内でもあったのね

やっぱり国内でもあったのね まだ終わってなかったのね、この問題(- -;

以下、リンク切れ対策のための転載です。元ネタはコチラ
 米国で高級車レクサスの運転席のフロアマットがずれてアクセルぺダルに引っかかり事故につながる恐れがある問題で、同じ原因とみられる事故が日本国内でも昨年12月から今年9月までの間に計13件起きていたことが3日、国土交通省の調査で分かった。いずれも純正品の上に市販のマットを重ねて敷くなど、不適切な使い方が原因とみられ、国交省は各自動車メーカーに対策の検討を要請した。

 国交省に各自動車メーカーから寄せられた事故・火災報告で判明した。死亡事故はないが、このうち2件で計3人が重軽傷を負っていた。今年8月にも、前橋市内でフロアマットにアクセルぺダルがひっかかって戻らなくなった乗用車が暴走し、交差点で右側から来たダンプカーと衝突。乗用車に乗っていた一人が重傷を負う事故があった。

 13件のうち9件では、メーカー純正のフロアマットの上に後付けの市販品が重ねて敷かれていた。マットがずれたり分厚くなりすぎたりしたために、踏み込んだアクセルペダルがマットに引っかかり戻らなくなったとみられる。マットを車体に固定するフックが外れていたり、マットに引っかかりやすい後付けのペダルカバーが使われていた例もあった。

 事故のあったメーカーはトヨタ、日産、三菱、ダイハツ、マツダの計5社。ただ、車や純正のフロアマットの構造自体には問題がなく、リコールの対象にもならないという。

 国交省によると、フロアマットやアクセルペダルカバーに関する保安基準はなく、ドライバーに注意喚起する以外に対策がないのが実情。国交省の担当者は「マットを二重に敷くと、固定も難しい上にすべりやすくなり危険。取り扱い説明書を見てマットを適切に使って」と呼びかけている。

転載終了

あ~、やっぱり国内でも事故は起きてたのねぇ。

ところで、純正マットの上にさらに後付でフロアマットを重ねて敷くって・・・何で?
米国もそういう事例が結構あったらしいけど。
重ねて敷いたらゴワゴワして運転しずらそうだけど、最近の流行なのかねぇ。
さらに後付のデッカイペダルカバーでも付けた日にゃぁ・・・そりゃあ引っかかるわなぁ。

やはりフロアマットは全廃にするのが一番良さそうですな。



絶好のタイミングでの発表だねぇ。



トヨタ自動車からの米国内での自主改善措置のニュースリリース
消費者庁からの情報提供文


イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

怪しいバス乗車
KP47さん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「@へぼ狼 因果応報というヤツでしょうか。 でも、この期に及んで他県に遊びに行く連中って・・・」
何シテル?   04/25 23:58
あなたがお探しのものはここにはありません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

消費者庁HP 
カテゴリ:リコール情報
2009/09/14 10:39:31
 
自動車のリコール・不具合情報 
カテゴリ:リコール情報
2009/01/23 22:55:26
 
ダイハツ 
カテゴリ:リコール情報
2008/04/21 21:43:11
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ウイングロードがあまりにクソつまらなかったため、あるルートから格安で手に入れたR32GT ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
シビックフェリオに乗っていた当時、とある事情で半年ほど所有していたクルマ。 初めての中古 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
シルビアがいい加減ガタがきたので買い換えたのがコレ。 シビックフェリオSi ちなみにデカ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
サニーを廃車にしたため中古車を探していたんですが、あまり程度のいいモノが見つからなかった ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation