• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月05日

社長が出てきてゴメンナサイ・・・で対応は?

社長が出てきてゴメンナサイ・・・で対応は? やっとトヨタ社長がご出馬されて謝罪。

でも対応は協議中・・・

これじゃあ何のために出てきたのかワカランじゃないか。

社長がボケなのか重役連中がアホなのか。

これが天下のトヨタ様とは、アンチの私ですら情けなくなる。

まぁ、修正プログラムはすでに出来ているんだから、後はいつ実施するかだけどね。
1月の時点ならサービスキャンペーンで誤魔化せたのにねぇ。


ところでABSですが、意外と誤解が多いようで。
まぁ私もABS付車両に乗るまで誤解してましたから、あまりエラそうには言えませんが。

ABSってのは本来タイヤのロックを防ぐのが目的の装置であって、制動距離を短くするためのものではありません。

アンチ・ロック・ブレーキって言う位ですから、タイヤのロックを防いで、車両の姿勢を安定させ(スピンなどさせない)て車両のコントロールをし易くするためのものです。
制動距離が短くなるのは、あくまでその結果であって装置の目的ではない。

雪国の方ならわかると思いますが、凍結路面などの極低μ路面の場合は制動距離が伸びるケースもあるんですよ。
低μ路面は特殊な例といってもいいんですが、「ABS=制動距離が短くなる」と短絡的に考えてしまうと危険ではないかと思います。

あとABSは一定以下の速度(記憶が定かではないが、確か時速20キロ以下ではなかったかと)になると作動しません。
なので上記のような極低μ路面の場合、最終的にはタイヤはロックします。
もっとも、その頃には速度は時速10キロ以下になってるハズなので問題は殆ど皆無ですが。

ABSはブレーキを利かせたり緩めたりという動作を繰り返している訳ですが、状況によっては緩めた時にブレーキの制動が「抜ける」ような感覚を感じたり、「空走感」を感じたりします。
これは構造上どうしようもない事で不具合ではありません。
ABSは車両を安定させるために動作しているのですから、たとえ制動距離が伸びてもABSには非はありません。(あくまで自分の仕事をこなしているだけ)
ただし、そういう感覚を受けるのも特殊な例と言っていいかと思います。

新技術が導入される時には、それがどういうものなのかキチンと説明し、ユーザーを啓蒙する義務がメーカーにはあると思います。
「ABS=制動距離が短くなる」という誤解は、ABSの効能の一部分のみを誇張してユーザーに伝えてきた全てのメーカーと全てのディーラの責任ではないかと思う。

今回のプリウスのブレーキの問題も、それと同じなのではないかと思うんですよ。
「回生ブレーキによる制動」なんて今までは電車意外では体験できなかった事である。
一体これがどういうものなのか?どういうクセ(もしくは特徴)があるのか?どういう扱いをすればいいのか?・・・などなど、トヨタは顧客に対して真面目に伝えてきたであろうか?

もしトヨタが断罪されるとするならば、私はこの点ではないかと考えます。

今回たまたまトヨタが槍玉に上がっていますが、他の自動車メーカー及びディーラも50歩100歩。
こういった問題はどこのメーカーでも起こりえるのではなかろうか?

一部マスコミは「ABSの不具合」という言い回しをしているようだが、恐らくABS自体には問題はないハズ。
あくまで「回生ブレーキと油圧ブレーキとABSの協調制御」の問題であって、回生ブレーキやABS自体に問題があるのではない。
まぁ「ブレーキの不具合」ならまだいいんだけど、誤解を招く表現でイタズラに不安感を煽るのはいい加減ヤメてほしいものだ。


アメリカさんは今度はトヨタの小型トラックがどうのこうのと言ってるようで。
トコトン追い詰める気か、アイツらは。
ブログ一覧 | プリウスのブレーキ問題 | クルマ
Posted at 2010/02/06 00:10:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「@へぼ狼 因果応報というヤツでしょうか。 でも、この期に及んで他県に遊びに行く連中って・・・」
何シテル?   04/25 23:58
あなたがお探しのものはここにはありません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

消費者庁HP 
カテゴリ:リコール情報
2009/09/14 10:39:31
 
自動車のリコール・不具合情報 
カテゴリ:リコール情報
2009/01/23 22:55:26
 
ダイハツ 
カテゴリ:リコール情報
2008/04/21 21:43:11
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ウイングロードがあまりにクソつまらなかったため、あるルートから格安で手に入れたR32GT ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
シビックフェリオに乗っていた当時、とある事情で半年ほど所有していたクルマ。 初めての中古 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
シルビアがいい加減ガタがきたので買い換えたのがコレ。 シビックフェリオSi ちなみにデカ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
サニーを廃車にしたため中古車を探していたんですが、あまり程度のいいモノが見つからなかった ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation